最新の復刊投票コメント(サンリオSF文庫) 121ページ
全2,900件
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
評判を聞いて。切なくてやぼったいのでしょうか。
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
サンリオSF文庫と言えばこの本だと勝手に思っています
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
切なさを、思い出したくなる夜に。
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
学生の頃に読んで、とても良かった。再び読もうと思った時には入手できずに悔しい限り。復刊を望みます。
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
表題作だけはSFマガジンで読みましたが、他の作品は読んでいないので。
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
読みたい
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
とても評判がいいようで、かなり読みたいです。
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
ヘタなファンタジーより凄い 文庫に8000円も出せない
-
サンディエゴ・ライトフット・スー
この名作が普通に手に取れないのは残念すぎます。できるだけ多くの人に読んでほしい
! -
時は準宝石の螺旋のように
サンリオSF文庫は集めて持っていましたが、不覚にも保存中に
紛失してしまいました。本当にモッタイナイ…
中でも、この「時は準宝石の螺旋のように」は是非もう一度
読んでみたいのです。実はもはや細かいストーリーですとか、は
あまり覚えておりませんが、とてつもなくキレイなイメージと
ディティールだけが私の中に「結晶」して残っております。
サンリオSF文庫自体が無くなってしまっている状況では難しいかと
思いますが…復刊を望みます。 -
時は準宝石の螺旋のように
-
時は準宝石の螺旋のように
-
時は準宝石の螺旋のように
-
時は準宝石の螺旋のように
サンリオ文庫は、いい文庫でした、、、。
ディラニーのこの作品は知らないので -
時は準宝石の螺旋のように
サンリオSF文庫の存在を「歴史」としてしか知らない私としては、「ノヴァ」「アインシュタイン交点」「バベル17」の3冊が彼のすべてです。
-
時は準宝石の螺旋のように
探していた本なので。
-
時は準宝石の螺旋のように
おもしろそう。
サンリオSF文庫というのを聞いてなおさらひかれました。 -
時は準宝石の螺旋のように
古本ではいささか法外というか、手の出ない値段がつく事が多いですし・・・復刊を希望します。
-
時は準宝石の螺旋のように
噂では聞くが絶版のためかなり高額となっており手に入らないのが残念