最新の復刊投票コメント(中国) 119ページ
全9,631件
-
母の肖像
-
母の肖像
もう一度読みたいです
-
茶と語る
岩茶を日本に広めた功績の陰には、優れた文化史観がありました。本書からそれを読み取れます。
-
茶と語る
読んでみたいなぁ…。
-
蝦夷錦の来た道
以前、この蝦夷錦という織物からたどる北方の歴史紀行を読んで、近代以前には、ロシア、日本、中国の国境を越えた文化・交易圏があったことに驚きました。そして今も北海道アイヌを親戚のように思っている民族がアムール川流域にいるとは。我々の発想が国境にいかに縛られているのかも感じさせられました。あの感動をもう一度。
-
蝦夷錦の来た道
資料としてぜひ。
-
蝦夷錦の来た道
詳細を知りたい
-
蝦夷錦の来た道
蝦夷錦に関する本を読みたいです。
-
トンボ玉
由水氏のガラス研究書はぜひ全点復刊希望します。写真製版は現状のままでも問題ありません。
-
ガラス入門
由水氏のガラス研究書はぜひ全点復刊希望します。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。
-
周富徳直伝!!ひと味かえて本格家庭中華
レタスクラブに連載していたとき、いくつか切り抜いておいて作っていたのですが、どうしても全部の料理が知りたくなって、ずっと中古を探していましたが、中古高い!
これを見て作ると本当においしく作れます!周さん絶対天才!! -
アジア歴史事典 全12巻
是非手元に置いておきたい、アジア史の基礎資料です。再復刻を希望したい
-
アジア歴史事典 全12巻
仕事上必要だから
-
アジア歴史事典 全12巻
中国史を学ぶ上で最上級の史料。圧倒的な情報量です。
-
アジア歴史事典 全12巻
私は,この事典に学部の時に出会い,欲しくてたまらず,購入するために半年間必死でアルバイトをしました。結果的に購入出来ましたが,貯めたバイト代が殆ど無くなるような状態でした。ただ,購入出来る時に購入して良かったと思っています。
この事典は平凡社では絶版となっており,古書店やウェブ上ではよく見かけますが,法外な値段がつけられています。
出版後,40年以上が経過していますが,アジア全域を扱った類書は他にはありません。
是非,復刊を希望します。 -
アジア歴史事典 全12巻
宮崎市定氏のファンだから
-
文房四宝
書道や中国美術に関心のある方は必読です。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。
-
人形劇三国志大百科
司馬懿仲達、銀英伝のオーベルシュタイン元帥や、三銃士のリシュリュー枢機卿みたくて好きです。又、エンディングテーマのラヴ・テーマも好きです。(蔵書有)
-
人形劇三国志大百科
久々に人形劇三国志が観たくなり、DVD購入予定なのですが、合わせて人形劇三国志大百科が手元にあれば2倍3倍にも楽しめるのではないかと思ったため、復刊希望です。
-
人形劇三国志大百科
人形劇、好きでした。同人誌ということですが、詳しく書かれてありそうで、手にとってみたいです。
村岡さんの翻訳されたもののひとつとして以前探したことがありましたが、絶版で入手できませんでした。ぜひ読んでみたいです。