最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 117ページ
全2,892件
-
共産主義批判の常識
-
共産主義批判の常識
私は個人的に倫理に興味がありまして、そのうえでどうしても必要になっているのがこちらの書物です。
諦め掛けていましたが、どうしても必要なことに気づき今回に至りました。
是非、がんばってください。 -
共産主義批判の常識
興味があります。
-
共産主義批判の常識
面白そう。
-
共産主義批判の常識
復刊して改めて広く一般に読まれるに相応しい本だと思います
-
共産主義批判の常識
友人に贈ろうとして絶版を知りました。これほどの名著を何故?
-
7つの黄金郷
山本鈴美香さんの作品が本当に入手できなくなってしまった。
愛蔵版としてせっかく復刻したのに
なんとか出し続けてほしいものだ。 -
7つの黄金郷
-
7つの黄金郷
1975年から集英社の週刊マーガレットで連載されていましたが完結しないまま第3部までで途切れていました。その後中央公論社から再版されているのですが同じところで話しが途切れてしまっていて、1991年末に
書き下ろして刊行される予定だったはずなのですがどうなったのかは
不明です。その後が無事に刊行されたのかどうか知ってたら教えてください。どうにか続きを読みたいのです。小学校の時から読んでて36歳に
なった今でもまだとても気になっています。続きを是非読みたいです。
そして、詳しいことを知ってる方がいらっしゃいましたら是非情報を
知らせてください。 -
7つの黄金郷
小さい頃に読んだ記憶があるんですが、黄金郷だけ覚えていて誰の本だったかも分からなくてずっと探していました。とても大好きだったんですが、どうしても最後がどうなったのか思い出せないんです。どうしてももう一度読みたいです。よろしくお願いします。
-
7つの黄金郷
復刊というより、これは未完だと思うので、最後まで描いてほしい。
復刊になり、また人気が出て続きがでればいうことないんですが・・・ -
7つの黄金郷
名作ですから。勿体無いです。
-
7つの黄金郷
この漫画、色々な出版社から出ているのですね。 どこでもいいから、完結させてください!
-
7つの黄金郷
-
7つの黄金郷
-
7つの黄金郷
確か途中で終わってますよね。
もしもう一度読むことが出来るとうれしいです。 -
7つの黄金郷
引っ越しで失ってしまいました。未完のままなのも残念です。ぜひとも完結させていただきたいです。
-
7つの黄金郷
-
7つの黄金郷
-
7つの黄金郷
ソ連崩壊後15年経っても、共産主義に対する理解が深まったとは思われず、歴史教科書などでは未だに肯定的な記述が目につく一方、反共論もナイーブな人格攻撃のようなものばかりです。この際、古典的名著といわれる同署を読み返してみたいと思います。