復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(詩集) 115ページ

全5,051件

  • 日本の童謡・西條八十童謡集

    西條八十

    偶然出会った一冊の本。それが八十の詩集でした。
    森村誠一の「人間の証明」でも有名な「ぼくの帽子」
    童謡でも有名な「かなりあ」

    八十の詩集は幾つか知っていますが、
    この弥生書房の装丁は、詩情にあふれ、素敵なものです。

    大切な人に贈りたいので、是非復刻を望みます。

    siorinn siorinn

    2006/02/06

  • 日本の童謡・西條八十童謡集

    西條八十

    よろしくお願いします

    ねこにゃ ねこにゃ

    2006/02/28

  • 日本の童謡・西條八十童謡集

    西條八十

    日本語表現がとても多様化している現在、明治生まれの詩人のな
    かに脈々と流れている詩情はむしろ潔い。西條八十の詩・童謡は
    何故か読後、柑橘系の風が吹いたような思いがする。

    レッドホーク レッドホーク

    2006/09/24

  • 原体剣舞連

    加藤龍勇

    見たい!!!!のに買おうとしたら絶版でした。かなしい……。

    hie3 hie3

    2006/02/06

  • あんな雪 こんな氷

    高橋喜平

    子ども向けの科学絵本としても、雪の写真集としても
    そして詩集としても読める1冊だとおもいます。
    雪の児童図書として推薦も多いのに、手に入りません。
    図書館でもなかなか見ないのでぜひ、復刊を。
    喜八先生も天国で喜んでくださると思います。

    reikog3 reikog3

    2006/02/04

  • あんな雪 こんな氷

    高橋喜平

    毎年冬が来るたびに図書館で借りています。手元に置いてずっと読み続けたい本です。学校で子ども達に紹介すると、「わーっっ!」歓声が上がります。親しみやすい文体と貴重な写真、巻末の著者の温かいまなざしが子ども達だけでなく大人の心もしっかりと捉えるのだと思います。

    green-raincoat green-raincoat

    2006/02/06

  • あんな雪 こんな氷

    高橋喜平

    雪や氷をこれほど思いを込めて描いた作品はないでしょう。
    気がつけば絶版。これほどの作品はなかなか見当たりません。

    ゆみこ ゆみこ

    2006/03/21

  • あんな雪 こんな氷

    高橋喜平

    雪国でないと見られない不思議な雪の形 自然の力の面白さがいっぱいで思わず触ってみたくなります。是非是非たくさんの子どもたち(大人にも)見てほしい本です。学校図書館にもおいてほしいです。

  • あんな雪 こんな氷

    高橋喜平

    雪が気温によってこんなに形がかわるなんて・・。可愛い雪いろいろを子どもたちと一緒に楽しみたい。

  • 収穫には立ち会えないかもしれないが出来るだけ多くの種を蒔こう

    ナカムラミツル

    ナカムラミツルさんの詩は本当に心にジーンと来る詩ばかりで、他のミツルさんの本を読んでもすごくいい本ばかりで、自然と涙があふれてきてしまう。。。そんな詩がいっぱいあります。
    その詩集の中でもこれは一番いい詩ばかりがそろっています。
    前図書館で読んで、すごく気に入りました。
    そしたらどこに行っても品切れで。。。
    本当にショックでした。
    とってもほしいんです。とっても買いたいんです。だから、復刊させて下さい。

    ちひろ ちひろ

    2006/01/26

  • 収穫には立ち会えないかもしれないが出来るだけ多くの種を蒔こう

    ナカムラミツル

    このタイトルに何か感じるものが有りましたので、一票を投じま
    す。

    ネミサマ ネミサマ

    2006/01/29

  • 収穫には立ち会えないかもしれないが出来るだけ多くの種を蒔こう

    ナカムラミツル

    326さんのほんが大好きだから。

    とん とん

    2008/04/03

  • 西東詩集

    ゲーテ著 小牧健夫訳

    ゲーテ晩年の傑作と名高いので。

    デミタス デミタス

    2009/12/24

  • 春山行夫詩集

    春山行夫

    実はこの本をまだ眼にしたことがありません。
    以前、春山行夫氏の詩が数編載っている本を手にして衝撃を受けました。言語実験のような素晴らしい詩でした。
    インターネットの検索を駆使して調べたのですが、春山行夫という人についての情報も殆どなく、唯一この本の存在がわかりました。
    是非とも復刊して頂きたいです。

    kataronia kataronia

    2006/01/19

  • 海のメルヘン 瀬戸内讃歌

    緑川洋一(写真) 凪三平(詩)

    まばゆいばかりの光の芸術です。女性にも大いにお薦めしたい。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2005/12/25

  • 安西冬衛詩集

    安西冬衛

    安西冬衛というと全集以外に入手できない状況だが、詩は研究するものではなく、手許に置いて愛謡するものだと思うので、ぜひ手ごろな大きさ・値段である思潮社の選詩集のシリーズから復刊して欲しい。

    貴名 貴名

    2005/12/21

  • 安西冬衛詩集

    安西冬衛

    文化は継承されねばなりません。

    岡田豊 岡田豊

    2006/09/10

  • 安西冬衛詩集

    安西冬衛

    思潮社の「現代詩文庫」版でお願いします

    クッキー クッキー

    2008/12/24

  • 安西冬衛詩集

    安西冬衛

    どうして絶版になっているのかがよくわかりません。
    ぜひ復刊お願いします。

    KAI KAI

    2010/03/08

  • 三富朽葉全集 全4巻

    矢野峰人編

    いまはなき牧神社の偉業です。図書館でも置いていないところが多いのが残念。

    箱崎 津郎 箱崎 津郎

    2005/12/18

V-POINT 貯まる!使える!