最新の復刊投票コメント(エッセイ) 113ページ
全20,570件
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
ブーメランファンの私は初めて知った本です。目次を見ても、もの凄く読みたい衝動に駆られてます。今秀樹ファンは秀樹に飢えてます。知らない方が沢山いると思います。是非復刻させて頂きたいし、絶対に売れます。
因みに、奥様が本を出されると告知されてから、凄い勢いで予約が入ってるようなので、こちらもお願いします。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
活動を停止してから長い時間が経ちます。
トップアイドルの衝撃的な事故は、今の世の中でも変わらずインパクトのある物語として語り継がれるべきです。
そして、美貌、歌唱力、作曲の才に恵まれた稀有な存在である彼女を後世に伝え、そして、その価値ある活動再開を後押しするためにも、是非復刊を希望するものです。 -
スキップ気分
塩沢兼人さんが亡くなった後にファンになり、どこを探しても買えずぜひ復刻して頂きたいです!
-
明日に向かって歩け
エレファントカシマシのファンです 図書館にあったはずが、紛失、不明となってしまっていたので、復刊を希望します。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
まだ読んだことがなく、現役時代も生でみたことがありません。
ただ、平成生まれでこんなに河合奈保子が好きになってしまったのには彼女の魅力的な歌や仕草、笑顔が今の時代にはない莫大なエネルギーをもっていたからだと思います。
もっと多くの人に知ってもらいたい、ステージに立つのは難しいかもしれないけど本ならしっかりと彼女の分身として素敵に輝いてくれると思います。
まずは自分で読んでみたいという理由が1番ですが、高くて手が出しづらいです。
よろしくお願いします! -
誰も知らなかった西城秀樹。
子供のころ秀樹さんのファンでした。そして病と闘っている姿もかっこよかったです。
こういった書籍の存在を知りませんでした。ぜひ読んでみたいです。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
世代はど真ん中です。この本があるのを知らなかったので読んでみたいです。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子さんは日本の宝です。
ファンになって2年、毎日奈保子さんの歌を聴いていてそう思うようになりました。
そんな奈保子さんの闘病記、読まずに居られましょうか。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
題名が気になったので読んでみたいと思ったから
-
いま、光の中で
子供の頃、秀樹を好きになった頃に発売したポケットサイズの文庫本。
どこに行くにも持ち歩き、暗記するほど読みました。
今でも手元にありますが、
もうカバーもページもぼろぼろ。
もう一度新しいものがほしいです。
この本のお陰で
秀樹にいろいろなことを教えてもらいました。
最後の章の
お母様への手紙になっている部分、
今読むと違う目線で読めそうです。 -
いま、光の中で
大好きな秀樹の本
もういちど読みたいです。 -
誰も知らなかった西城秀樹。
以前持っていましたが諸事情により手放さないといけなくなり……
是非今読み返してみたいです。 -
極道ひとり旅 続・仁義なき戦い
仁義なき戦いの本質を知りたい。
-
東京の空
読みたいので。
-
明日に向かって歩け
読みたいので。
-
誰も知らなかった西城秀樹。
発刊当時(昭和50年)にしてはぶっちゃけた話も載っていたとのこと。ぜひ読んでみたいので復刊をお願いします。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子さんのファンだから。
彼女の実像に迫れる本と思うからです。 -
誰も知らなかった西城秀樹。
西城秀樹さんの大ファンですが、この本の存在は知りませんでした。 オークションや リサイクルショップなどにも 取り扱いがない為 手に入れようがありません。
彼の本なら どれも 手元に置いておきたいです。 -
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
興味深い
当時の『トップアイドルの転落事故』は、ファンではなかった私にも衝撃的な出来事でした。
そして、ケガから復帰した歌番組(たしか夜のヒットスタジオ)で共演者の方々がお祝いしてくれた姿を観て、当時は子供ながらホッと胸を撫で下ろしたのを記憶しています。
一歩間違えば『半身不随』の大ケガであったことを最近になって知り、大変驚いています。
河合奈保子の『人間力』を理解する上で、この『わたぼうし翔んだ:奈保子の闘病スケッチ』は避けては通れないモノのような気がします。
ぜひ、復刊を希望します♪