最新の復刊投票コメント(学習研究社) 111ページ
全12,498件
-
寛子のおかし大好き
-
いのちの授業
先日寺田恵子さんの「いのちの授業」の番組放送があり、ご本が絶版になったことを知りました!
いじめや自殺の問題が後をたたないいま、子どもが自己肯定感を持ち、自分自身と友人の「いのち」を大切に考える社会になるように願います。
この本をきっかけに親子のあり方を見直し、「いのち」の尊さに気がつけたらと願い、復刊を希望します。 -
高等魔術実践マニュアル
知人から薦められました。読みたいのですがなかなか入手困難なので復刊を願います。
-
黒旗山のなぞ
1作目の「この湖にボート禁止」は、子供の頃の愛読書でした。是非、読んでみたいです。この続編にあたる3作も、誰か翻訳して下さい!
-
仙道帝財術入門
どんな内容なのか読んでみたいのですが、Amazonやヤフオクで高値がついていて手が出せません。復刊を希望いたします。
-
00学園 スパイ大作戦
永井作品として是非読んでおきたいタイトルです。
復刻以外手に入りません。
出たら必ず購入します。 -
中村陽輔 コミックス未収録作品
以前から作者の方のファンだったのですが、今や「HOLY WAR」も
「DEATH BLOW」すらも出版社の変更で手に入りません。
とても読んでみたいので、復刊お願い致します。 -
ガラス山の魔女たち
知り合いが好きだったらしいので。
-
風と木の詩 絵コンテ集
名作だから。絶対に復刊すべきです。
-
仙道帝財術入門
読んでみたい~
-
新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO
DVDはあるがコミック版を見てみたいので
-
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
とにかく便利です。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
複数所有していましたが、なんと言っても「もしもの世界」!これは今こそ子どもに読ませたい本です!トラウマになりそうな挿絵も緊迫感溢れていて、今生きていられる事を感謝しようという気になります。また、遠い未来に備えて科学の力で危機を乗り越えようという希望も芽生えると思います。
-
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
あの太平洋戦争で、日本人だけが残虐だったとは思えませんのでの米軍サイドのことを正しく伝えている情報は非常に貴重です。
ぜひ、復刊して欲しいと思っています。 -
漢字九九カード1年~6年
漢字を書くのが苦手な子供の為に欲しいです。よろしくお願いします。
-
大人の科学マガジン Vol.18(風力発電キット)
風力発電の仕組みが分かる教材として手に入れたかったのですが、絶版&近所の書店に無いため、復刊を希望します。できれば定価くらいの金額でお願いします。
-
海の休暇
川崎市の図書館で読みました。前作「マリアンヌの夢」とは、まるでタッチが違う、リアルなジュニア小説です。前作の雰囲気が好きなので、こちらを読んだ直後は正直物足りなさを覚えましたが、「夢の時代を過ぎたふたり」の現実世界での様子に生命感と将来性を感じます。幻想とリアルの対比として読むと興味深いと思います。
-
ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)
なかなか育てるのに難しい時にとても参考にできる手引書があるのはたすかります、でも自然を相手にするのは本当に大変ですね。
-
大人の科学 Vol.16
大人の科学の中でももっとも人気の高いもののひとつ。
中古品は肝心の人形が付いていないものがほとんど。
ぜひ復刊してほしい。必ず売れます! -
椿説弓張月
最近、児童書版の訳(もちろん平岩さんではありません)を手に入れたが、こちらも読みたいため。
中学生の時、「いいとも」で作っているのを見て、初めて買ったお菓子の本です。アメリカンクッキー?ドロップクッキー?の味
が忘れられません。あじさいかん?何てものもあったような・・・。毎回、あたふた作っていた姿(#^.^#) そのためか、レシピも簡単でボロボロになるほど愛読してました。かなり大人になるまで持っていましたが、結婚・引っ越しで迷子に・・・。
どーしても、もう一度見たい・作りたいです
(*^_^*)