最新の復刊投票コメント 11ページ
全15,202件
-
アミ 小さな宇宙人 他三部作
-
ウィザードリィのすべて
電源ゲームの攻略本の枠を超えて、ファンタジーRPGの根幹を説明してくれた名著。
中学生の頃から愛読してきたが、すでにボロボロ。
ぜひ復刊して新しい書籍で読み直したい。 -
責任という原理
責任という概念を考える上で必須の文献。戸谷氏の紹介などでヨナスや彼の責任論に対する注目が高まってきているように思う。
-
鹿鳴館
映画館で1回観た。もう一度観てみたから。
-
バンブーブックス どうぶつの森シリーズ歴代キャラクター大全(仮)
どうぶつの森シリーズのキャラクターにする初の竹書房のバンブーブックス化が発売されるといいですね。
-
ともだち同盟
大好きです。
森田先生の作品は、ライトノベルだけでなく、ともだち同盟をはじめとする単行本のSFにおいても抜群に光っていると思います。
ぜひ復刊してください。 -
ともだち同盟
好きな作家の未読作品なので、復刊してから読みたい。
-
ともだち同盟
作者様の別作品(スライム倒して〜)が良かったので作者様関連で少しだけ覗いて見たら、タイトルも短くビシッと決まっており内容も序盤から面白かったため。
-
秘神 ~闇の祝祭者たち~
液晶画面とにらめっこするのではなく、手に取って読みたいから。
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
芝山努氏はアニメ業界を代表するアニメーター、アニメ監督であり、
その卓越した絵のセンス、画力や功績は広く世に伝わるべきものです。
氏の絵をこれほどの量、まとめてみることができる本は貴重で、
ぜひとも復刊すべきだと思います。 -
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
小さい頃からブラックジャックのファンでした。
色々な出版社から発行されてますが未収録作品があったりする中こちらの本が一番纏まっている事と大きくて見やすい事です。老眼なので文庫本サイズだと見辛いので…
どうぞ宜しくお願い致します。 -
指輪物語 エルフ語を読む
原著を読む語学力がないトールキンファンにとってはトールキン教授が考えていた事に迫る有力な情報が入った本であると聞いています.
-
MEGU EXTRA(3)ロミオの青い空
現在では二度のミュージカル化、それを記念したアニメ無料配信も実施されており、新規で見始めた人もいると思います。
私も過去に観ていましたがミュージカル化とアニメ配信で再熱し、改めてこの作品を深く知りたいと思いました。当時の刊行物は手に入れることが難しいため、切実に復刊を望んでいます。 -
少女禁区
「なめらかな世界と、その敵」がとても面白かったため本作も読みたいと思ったが、近辺の図書館になく中古もプレミア価格のため。
-
辺境の老騎士
現在は電子書籍しか読めないのですが、同じ環境なら原作のなろうサイトで足りるような気がします
ネットで検索したところ、紙書籍の3巻以降が中古市場でヒットしたので参考に見てみると、かなり高額となっておりました
特に5巻は3万円を超える金額でした
もちろん中古では購入しませんが、それだけの需要があるならば、是非復刊していただきたいです -
ボンバーマン・ビーダマン爆外伝
コミックあるの知りませんでした。
読んでみたい -
ジャイアントロボ
読んでみたいが手に入らない。
ぜひ復刊を…… -
B砂漠の40日間
作画の参考にしたい
-
Re:キューティーハニーアニメーション原画集
作画の参考にしたい
-
B砂漠の40日間
ちじんにたのまれたので
『アミ 小さな宇宙人』を最近になって知り、図書館で読みました。ページをめくるたび、胸がぽっとあたたかくなって、読後には涙がにじむような、やさしくて力強い本でした。
私はさくらももこさんの大ファンでもあり、あのやわらかで素朴な挿絵が、アミの世界にぴったりだと感じています。ぜひ、復刊の際は当時のイラストのままでお願いしたいです。
この作品は、今のように混迷と不安が渦巻く時代だからこそ、より多くの人の心に届いてほしい。大人にも子どもにも必要な、愛とやさしさを伝えてくれる本です。どうかもう一度、たくさんの人の手に届くように復刊をお願いします。