最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 103ページ
全9,064件
-
無明童子
-
水木しげる ポップアップ妖怪図鑑
こどもの頃に夢中で読んだ不思議な妖怪のお話や漫画を自分のこどもにも楽しんでもらいたくて再版してほしいです
-
怪談2
おもしろそうだから
-
怪談2
懐かしく思います。
また、とても読みたいです。 -
人魚シリーズ 全3巻
私が学生の頃少年サンデーの読み切りで何話か見ました。何度かアニメ化されましたが、原作と一部異なっていたので原作を読んでいない話を見たいと思いました。
-
怪談2
娘とともに読んでいた思い出いっぱいの本です。
-
星の時計のLiddell 全3巻
とても知的で、不思議で、神秘的な作品です。20年以上前に一度読んだきりですが、ずっと印象に残っています。また読みたいです!
-
怪談2
昔読んで面白いと思った本です。
-
星の時計のLiddell 全3巻
希代の名作だと思います。本当は作者の新作が読みたいですが、復刊だけでも果たせれば嬉しいです。
-
怪談2
興味があるので、ぜひ読んでみたいです。
-
怪談2
昔学校の図書館で読みました。懐かしいのでまた読みたいです。
-
怪談2
また、見たいです。
-
怪談2
父親が持っていました。
-
鬼追うもの
こんなに早く佐藤先生が亡くなると思わなくて・・・。まだ読んでいない作品は沢山ありますが取り敢えず面白そうなので。
-
怪談2
中学生の頃読み漁りました。懐かしいです。又読みたいですし、子供にも読んでほしいです。
-
世界妖怪図鑑
この本を知らない子どもから当時読んで育った大人まで、今でも絶対ニーズはあるはず!
-
日本妖怪図鑑
子どもの頃のあのドキドキ感を取り戻したいです。小学校中学年当時の愛読書でしたので、かなり思い入れがあります。
-
怪談2
昔に読みました。また読みたいと思います。
-
うしおととら全集 上・下
昔読んで、面白かった思い出があるがもう一度読んでみたい。
-
おろち 全6巻
小学生の頃、よく古本屋で立ち読みしたり、友達の本を借りて読んだ記憶があります。とにかく当時は楳図先生の本を読んで、夜になると思い出してしまい、恐怖で寝れなかったです。
連載当時、掲載していた雑誌のアニパロの発売が不定期になったことで、途中でうやむやになってしまいました。
姉が借りてきたのが最初で、連載誌と単行本、同人誌やプロの区別がつかない頃でした。
単行本が出てることも知らず、本を買える年齢の頃には絶版!!
小学校中学年にはちと難しい内容でしたので、
もう一度、深く読み直したいです!
是非お願いします。