最新の復刊投票コメント(風俗・民俗学) 10ページ
全3,724件
-
現代民話考 全12巻
-
霊の真柱
平田篤胤、寅吉少年に興味があり
-
柳田国男全集 全32巻
全巻所有しています。が、なにぶんにも劣化が激しく、またこちらの老眼も相俟って、あの小さな活字を読み返すのが少々不自由になってきました。
角川ソフィア文庫からも19冊出ているので、柳田翁の著作で特にメジャーなものについては現時点でも触れることができますが、やはりちくま気合いの全32巻一括を手許に置きたいと思われる方は多いと思います。
個人的に、最終巻の「炭焼日記」と全巻総目次、全巻収録著作索引は外せません。昨今の読書事情に即して電子書籍での復刊も同時にお願いしたいです。 -
現代民話考 全12巻
全巻所有していますが復刊希望。
昔、地元中学校の図書司書をしていた頃に赴任先二校に全巻購入しました。職を退いてから他校の司書さんから「あのシリーズを自校に入れたいのですが版元品切れだそうです」と聞き、ちくま文庫は足が速いから、と答えたのを覚えています。
各巻テーマ別で中学生でも読みやすく、まさしく口伝の現代民話の集大成と言えると思います。
類似の話がどの時代どの地方にあったのかなど、資料としても貴重なのではないでしょうか。
紙書籍復刊と同時に、タブレットで全巻持ち歩けるよう電子書籍版も刊行してほしいです。 -
霊能一代
良書であり、稲荷信仰の重要な文献なのに高額過ぎて入手が困難である。
-
現代民話考 全12巻
全巻買いそろえていましたが手放してしまい後悔しています。もう一度手に取って読み返したいです。
-
へんな学校
昔読んで、感銘を受けた。
雑学の極致と考える。 -
ヴードゥー大全―アフロ民俗の世界
希少性から中古価格が上がってしまっていますが、オカルト的に誤解されがちな土着信仰、ひいては民族性、人間の理解に重要な書籍です
-
霊能一代
現在二見書房より、復刊が決まりました!
1,980円で、令和6年2月13日発売、予約受付中です。
興味のある方はぜひ、
Amazonを見てみてください。 -
霊能一代
どうしても!!
-
日本妖怪図鑑
欲しい。読みたい。
-
地獄大図鑑
小学生の頃に恐る恐る読んでいました。
懐かしい気持ちになりました。
また絶対に読みたい!です。 -
現代民話考 全12巻
図書館に全巻揃っていないので....
-
日本妖怪図鑑
とても興味があります。絶版なのであれば是非復刊していただきたいです!
-
日本妖怪図鑑
みたいです
-
文化の謎を解く-牛・豚・戦争・魔女
読んでみたいです。ぜひお願いします。
-
天台宗顕密葬送作法集
資料として
-
神と人のはざまに生きる 近代都市の女性巫者
学術本の権威,東京大学出版会が出版している事実がすごいし、名著である。
一人でも多くの人に知ってもらい,読んでほしい。
オンデマント版でもかまわないので,是非,復刊を切望する。 -
ヒトラーを生んだ国(新潮選書)
一般書の体裁なので、軽い内容を連想させるが、著者の学識は十分反映されている。八田は主に関西を舞台に(同志社大学に在職)、80年代のワーマールブームを牽引した研究者で、その研究書、翻訳書は今でも価値がある。復刊に十分値する本だと思う。
-
現代民話考 全12巻
とても良い本であり、『民話』という観点で後世に残すべき内容です。
歴史書からは見えてこない当時の人々の暮らしや考え、宗教観が分かる貴重な資料です。
ぜひ復刊をよろしくお願いいたします。
最近読んだ本の中で松谷みよ子が取り上げてあり読みたくなった