最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 6ページ
全1,246件
-
青葉学園物語 全5巻
-
世界怪奇スリラー全集
読みたい
-
世界怪奇シリーズ
みたいから
-
怪傑アンパンマン 熱血メルヘン
私は幼い頃からアンパンマンが好きだが、怪傑アンパンマンは読んだことがない。ぜひ読んでみたい。私はただ、読んでみたい。楽しみにしています
-
八方にらみねこ
とても素晴らしい絵本です
幼いころ読んだことをふと思い出し、我が子に読みきかせると目を輝かせて楽しんでいました
地元の図書館の書庫に収められており、手元にもないので残念です
こういう絵本こそ受け継がれていってほしい
孫にもひ孫にも読んであげたい一冊です
復刊したら購入したいです -
ガマ王子対ザリガニ魔人
ぜひ復刊してほしい
-
ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻
昔、図書館で毎週のように読んでいたシリーズ。
ぜひ復刊して欲しいです。 -
スターライト・キッズ
小学生の頃に図書室で何度も借りて読みました。ワクワクしながら読んだ記憶があります。挿絵もとても印象的でした。また、読んでみたくなり、復刊してほしいなと思っています。
子どもにも読んでほしいと思う本です。 -
海鳴星
国語の授業で使用したい!
-
あそびの国版アンパンマン完全版
『あそびの国』版のアンパンマンは、私も数年前から読んでみたくて連載内容が読める媒体を探しているものの、なかなか目を通すことが叶わない連載の1つです。
そのため、こちらの復刊投票から需要が多くあることが知られ、私を含めたもっと多くの人が読むことができるようになってほしいと願っております。
連続テレビ小説『あんぱん』の放送でやなせたかし先生の作品群が再び注目を集めている今、こちらの連載内容を復刊するには格好の時期ではないかと思います。ぜひ、復刊をよろしくお願いします。 -
あそびの国版アンパンマン完全版
まだ読んだ事がないから
-
せいぎのみかた ドラフラ星人の巻
これは子供達に大切なことを教えてくれます。
-
すずめがおこめをつくったら
子供の頃にお気に入りの絵本だったから
現在の入手手段が中古品のみのため -
かんがるーぽけっと
幼い頃、父が私のために買ってくれた絵本です。なっちゃんと私も呼ばれていました。本当にお気に入りの絵本で姉や母に何度も何度も読んでもらいました。はねるはねるるーんるるんと飛び跳ねたりしていました。ポケットのついた服を母にせがんだりした覚えもあります。今は大人になって父も亡くなり母の介護をしています。認知症で会話するのが困難になってきました。昔、何度も読んでもらったこの絵本を今度は母に読み聞かせてあげたいと思って探したのですが見つかりませんでした。リフォームの際、どこかになくしてしまったようです。購入するにも絶版だと知り復刻を希望しています。
はねるはねるの文は歌うように読むのでお子様も勿論高齢の方にも刺激になって良い絵本だと思います。 -
はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ
子どもの頃、おちゃめなふたごシリーズ・おてんばエリザベスシリーズが大好きでした。子供ながらにイギリスの寮生活や食べ物に惹かれました。はりきりダレルシリーズだけは読んだ事が無く、ぜひ子供達と一緒に分かち合いながら読みたいので、復刻を強く希望します。
-
モナミは宇宙を終わらせる?We are not alone!
好きな本の2巻です
一巻と三巻だけよめて、こちらが読めてません
読む機会をください! -
ぼりぼりにゃんこ
図書館でたまたま見つけ、読んであげたら子供がとてもハマったようで、何度も爆笑して、何回も読みました。
購入したくていろんなサイトで探しましたが、どこも売り切れみたいで、、。
毎日ぼりぼりにゃんこまた読みたいといいます。
今までこんなに好きな絵本ってなかったので、ぜひとも販売していただきたいと思います。
何卒よろしくお願いしますm(_ _)m -
ねんねのうた
図書館で借りて子どもが大好きな絵本なので。
-
とんがりボウシと魔法の町 ドキドキの学園生活☆
原作ゲーム とんがりボウシのノベライズはこの作品のみです。
しかし、現在は紙の書籍は絶版なうえに電子書籍による購読も不可であるため復刊を希望致します。
内容も子供向けな小説なだけあって、誰でも楽しめる小説なので復刊して損はないかと思います。 -
はんぶんあげてね
数年前に手放してしまったのですが、もう1度読みたいです。
フリマサイト等で高額になっており、困っています
小学生の頃、夢中になって読みました
貪り読む、読み貪ると言う表現が似つかわしい程に愛読していました
アキヒロ、透、耕一、和彦、ぼーたん、清、真二、ター坊、インディアンにおおげつ、ちぃ先生、保険の先生に園長先生
うどん屋のおじさん、おばさん
サーカスのおじさんと女の子
広島のデパート
スイカドロボーとお巡りさんとにしうりさん
可愛い子豚さんたち
表具師を目指すうーちゃんのコマ回し
島の人達と田ちゃんとカッパ
書ききれないくらいの思い出と心の成長を
贈ってくれた大切な本です
作者の吉本直志郎先生はお元気なのだろうか
少し恐くて調べる事が出来ないまま私も
50代後半です
現在、精神疾患で入院中です
退院の目処は立っていません
そんな心細さからか幼い日に読んだこの本を
思い出しました
どうかもう一度この本をじっくりと、
楽しみながら笑いながらそして泣きながら
読ませて下さい
病室から微力ながら投票させて頂きます
失礼致します
拝