復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2018/08/06(返答 0件)
受付中
魔法使いの絵本
今から35年ほど前に読んだ絵本です。 内容は 「その昔、世界中には魔法使いがたくさんいました。 その中の一人の魔法使いが、悪い知恵を働かせ 自分だけがこの世にただひとりの魔法使いになりたくて ...
-
2018/08/04(返答 7件)
受付中
曽祢まさこさんの短編について
昭和51〜52年頃の「なかよし」又は「少女フレンド」のどちらかに掲載されていたと思います。 内容は主人公の女性が、男性と知り合い恋に落ちます。 そして男性の家にも招待されますが、家族もとても素敵...
-
2018/08/03(返答 0件)
受付中
生活習慣に関する海外の子供向け絵本(和訳)です
今から20年以上前に、ピアノ教室で通っていた幼稚園の本棚で見つけた絵本です。 表紙は覚えていないのですが、本文はモノクロと赤一色とシンプルな色合いでした。 登場人物は特に定まっておりませんでした。 ...
-
2018/08/01(返答 0件)
受付中
男の子で女の子の格好をしてる児童書
8年前くらいに小学校の図書室で読んだ本です あらすじ以外なにも覚えていません あらすじは 主人公の小学生くらいの女の子で、駅の隅に同い年くらいの子を見つけて仲良くなる。見かけは女の子で主人公の...
-
2018/07/30(返答 0件)
受付中
40年ほど前に読んだ漫画を探しています。
多分、少女フレンドやマーガレットなどの雑誌の中の漫画で読み切りだったと思うのですが、 主人公は高校生ぐらいの幽霊になってしまった男の子で、自分のお墓から見える部屋の女の子に恋をして彼女について回って危...
-
2018/07/29(返答 1件)
受付中
四つ葉のクローバーがててくる本のタイトルが思い出せません
たしか主人公の女の子は中学生だったと思います。 主人公と、よく登場してくる男の子はどちらもテニス部でした。 図書室でのシーンが多かった気がします。 主人公と男の子が二人乗りしているシーンもありまし...
-
2018/07/27(返答 1件)
解決済み
1970年代に学校の図書室で読んだ本(SF)を探しています。
1970年代に読んだの児童書で、嵐の夜 主人公 女の子が訪ねてきて旅をする、アインシュタインの時間と空間の法則のような話も出てきました。何のために旅をするのか、どういう結末になったのかを全く覚えていませ...
-
2018/07/24(返答 1件)
受付中
本の題名が知りたい
昔、トヨタ博物館の図書館で漫画読みました。でも、それは10年前だったのでよく覚えていません、主人公は瞼が閉じていて、昔はNASCARのレーサーだったのとミニクーパーに乗っているはずです。確かなの探偵だっ...
-
2018/07/16(返答 2件)
解決済み
小児がんで死ぬまでを描いた作品の作者と、出ているかが知りたい。
小学六年生?に載っていたと思います。従兄の部屋でよく読んで印象深かった「ぼくどうしてガンなの」という小児がんで死ぬまでを描いた作品でした。少女漫画家のようなタッチだったと覚えています。 こちらの作者と...
-
2018/07/14(返答 0件)
受付中
昔読んだ本のタイトル名を知りたい
・小学校高学年~中学生向けの文学作品 ・出版年は確実に2001年以前。話の内容とか挿絵の雰囲気からしてだいたい1990年代くらいの作品だと思われる。 ・中学生の男女グループの話。シリーズもの。 ・...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。