復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2019/09/11(返答 0件)
受付中
本のタイトルが知りたいです
二年程前に図書館で見かけた本のタイトルを思い出せないので知りたいです。 ただ、ちらっと見ただけなのでタイトルどころか内容なども全くわかりません。ですので覚えている限りの情報を箇条書きします。 ・...
-
2019/09/09(返答 2件)
受付中
90年代前半に見た、たぬきのポストの絵本のタイトルが知りたい
当方1982年生まれですが、小学校低学年の1989~93頃に見た、 たぬきとポストに関する絵本を探しています。 古臭い絵柄ではなく、絵が90年代ぽいものでした。 ポストもたぬきが作っていて、無...
-
2019/09/07(返答 0件)
受付中
金魚ねぷたの絵本
金魚ねぷたの写真で綴られた絵本です。 一人で寂しい金魚ねぷたが天に召されて(?)、自身の周りの沢山のシャボン玉に自分が映り、それを見て もう一人ではないから寂しくない…というような内容です。 4...
-
2019/09/06(返答 0件)
受付中
私は今51歳で、小学生の時図書室で読んだ本を探しています。
昭和50年から昭和55年の間に読んでいることになりますので、出版されたのは遅くても昭和54年以前ということ になります。 覚えているのが博士みたいな人と小学生の男の子がロケット?みたいなものに乗って冒...
-
2019/09/06(返答 0件)
受付中
お魚だいすきのこねこが、しっぽに糸をつけてお魚釣りをするお話です。
15年ほど前の本になります。 本のタイトルを知り、本を探したいです。 お魚がだいすきなこねこ(みーみ、みたいな名前だったと思います)が、お魚を食べても食べてもまだ食べたくて、自分でお魚釣りをする...
-
2019/09/05(返答 1件)
受付中
男の子がアマゾンのような奥地のウンパルンパのような小さな現地小人と交流する話
中学校の図書館にあり、シリーズものだったような記憶がありますが、定かではなく。 挿絵に、茶色い肌の小さな現地人のような小人のような人たちが書いてあり、彼らが男の子の暮らす家にやって来たような記憶があり...
-
2019/09/04(返答 0件)
受付中
いろんなお弁当箱?の中身がみれる絵本
世界各国から子供たちが集まり(こどもサミットみたいな感じ)話がはじまり、それぞれの子供たちが持ってきたお弁当箱の中身を見せ合うというような内容です(サミットのメインのテーマがそれなのか、それともご飯時の...
-
2019/08/30(返答 1件)
受付中
男の子が自由研究で植物になる話です
小学四年生の時の学級文庫にあって読んだ本を探しています。 主人公の男の子が自由研究で薬を作って、植物になる話です。 レバーを食べていた印象があります。 主人公は植物になったので、ご飯を食べないで光...
-
2019/08/28(返答 2件)
受付中
2006年頃、割れないシャボン玉の話
2006年頃、当時小学生の時に読んだ本です。割れないシャボン玉をつくる液?を開発したことで、街がシャボン玉だらけになってしまう話です。おそらく星新一さんのショートショートのようなかたちで、絵本ではありま...
-
2019/08/25(返答 0件)
受付中
受験か模試で出題された小説が知りたい
公立高校入試または模試に使用された小説のタイトルが知りたいです。 私が高校入試の時に先生方が下さった過去問のプリントに載っていたのでおそらく2006年以前の入試か模試だと思います。 因みに千葉県在住...
質問受付は終了しました。