復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2019/10/31(返答 0件)
受付中
少年剣士もの
一場面しか覚えておらず多分月刊漫画の付録冊子で悪いお婆さんが妖術の蛇に襲われるのと、オオワシが飛んでいる場面と少年剣士がいた場面、昭和30年から40年にかかるくらいに連載されたもので当時は数多くの月刊誌...
-
2019/10/22(返答 1件)
受付中
昭和50年代によんだ子供向け怖い話
子供のとき読んだ怖い話の本を探しています。 いくつかのお話が収録されいて、その中にスチュワーデスさんの話がありました。 飛行機の窓に着物を着た女の人が張りついてる挿し絵があった気がします。 そんな...
-
2019/10/19(返答 0件)
受付中
アイスキャンディーが好きな男の子の絵本
たぶん外国の絵本だと思います。25年前くらいに読んでいました。 主人公の男の子はアイスキャンディーが大好物で、よく母親におねだりして買ってもらっている。 しかしある日男の子のわがままに耐え切れず母親...
-
2019/10/18(返答 1件)
受付中
55年くらい昔の小学校の国語の教科書に載っていたお話
昭和30年生まれの兄が小学生だった頃の国語の教科書に載っていたお話です。 男の子が家族か友達の前で手品をするのですが、箱の中に弟か友達が隠れていて、「白い蝶出てこい」と言ったら中の人が白い蝶を出す仕掛...
-
2019/10/09(返答 2件)
解決済み
ボサボサ金髪の女の子が出てくる絵本
30年ほど前に家にあった絵本で、外国ぽい絵だったので、元は外国の絵本で翻訳されていたのかもしれません。表紙は中央に絵があって、枠(ベース)は青だったはずです。金髪のちょっとボサボサの女の子が、ぐちゃぐち...
-
2019/10/04(返答 0件)
受付中
熱中症になったオバケ
オバケだか幽霊だかの子供が、確か海水浴で熱中症のような症状になり、病院で治療をしてもらう絵本です。 確か最後に親が迎えに来た記憶があります。 少なくとも20年以上は昔の作品です。
-
2019/09/28(返答 0件)
受付中
少年が、窓から新聞紙を丸めたメガネを覗き込むと女の子が映り込み助けるという絵本です
詳しくは覚えていないのですが、女の子を見つけて助けるために新聞紙の中に飛び込んで助けに行ったら魔女みたいな怖いおばあさんがいてそこから脱出する、という内容だったと思います…。私は平成10年生まれなので世...
-
2019/09/28(返答 1件)
受付中
女の子が二人並んだ表紙
内容はあまり覚えていないのですが、ラーメンみたいなくるくるした髪という文章があったのを覚えています。 表紙はいかにも優等生な女の子と、茶髪でゆるく巻いているロングヘアの美少女が背中合わせで立っているイ...
-
2019/09/26(返答 1件)
受付中
学研の読み物特集号(1979~1981年、小学校2年~4年)の掲載作品について
学研の読み物特集号の掲載作品をずっと探しています。 自分は1971年生まれですが、小学校二年~四年の頃に呼んだ記憶です。 断片的な記憶ですが、 *主人公は男の子と女の子 *女の子の耳の中...
-
2019/09/25(返答 0件)
受付中
ピンク色のハードブック
1996年頃には存在していた本だと思います。 ピンク色のハードカバーで厚みのある絵本でした。表紙は花の模様のようなものだったと思います。 内容は、子どもに分かりやすいように、絵と簡単な会話文で一般常...
質問受付は終了しました。