復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2021/11/03(返答 0件)
受付中
2015年頃に読みました
主人公はお金持ちの親の子供で、母親が病気で亡くなってしまい、父親が再婚した相手に毛嫌いを覚え、実の母を殺したのは再婚相手ではないかと疑い、主人公が自分の使用人とともに復讐を行うというストーリーです。 ...
-
2021/10/30(返答 1件)
受付中
太平洋戦争中の家族を描いた作品
2010年前後に小学校の図書館にあった本です。 漫画でした。画風は一昔前の学習漫画のような感じです。 当時既に誇りを被っており、貸出もなかった本なので、相当古い1950年以降の作品であると推...
-
2021/10/30(返答 0件)
受付中
昔のモーニングで連載していた作品を教えてください。
もしどなたか作品名を知っていたら教えて下さい。昔のモーニングに連載していた漫画なのですが、、、 ・1996-2000年くらい?にモーニングで連載されていた。 ・主人公がイケメンの若い男? ...
-
2021/10/23(返答 1件)
受付中
小学生の頃に読んだ本の名前が知りたい
小学生の3年頃に、その歳で読むのは珍しい分厚い絵がない本が好きで、その中に 少女と呪われた(もしくは嫌われている)狐の神様的な存在が協力して外に出るという話が好きでした。 何せまだ知識も浅く感じも勘で...
-
2021/10/21(返答 2件)
解決済み
女の子とキッチンカー
98年生まれのわたしが小学生の頃に読んでいた絵本です。なので2000年代に出版された本かと思います。 全体的にピンクが使われた絵本で、女の子と相棒のトイプードルがキッチンカーで飲み物(あるいはスイーツ...
-
2021/10/21(返答 0件)
受付中
子どもたちが、(確か)ワニの博士に遊びを教えてもらうシリーズ
六人くらいの子どもたちが、ワニのような生き物の博士のところに遊びに行って色々な遊びやお話を教えてもらう児童書です。六巻ほどのシリーズものでした。 ストーリー自体はあまり無く、学べる絵本という印象でした...
-
2021/10/16(返答 1件)
受付中
「窓」という絵本について
「窓」もしくは「まど」というタイトルの絵本を探しています。 内容的には、窓の向こう側にピエロ(クラウン?)がいて、 しゃぼん玉を膨らませる。 膨らんだしゃぼん玉の形を(「円錐」「三角錐」みたい...
-
2021/10/10(返答 0件)
受付中
トロル、トロールの生活を描いたアメコミ風絵本
30年以上前に習い事の先生の家で読んだ、トロル、トロールの出てくるアメコミ風漫画絵本を探しています。 緑色の顔をした化け物が、ご飯を食べたりお風呂に入ったり普通に生活をしている様子を描いていました。も...
-
2021/10/07(返答 3件)
受付中
約50年前に刊行された、天文学に関する事典(あるいはそれに類する内容)です
2020年11月6日に初回の投稿をした質問(相談)ですが、埋もれてしまいましたので、あらためて相談として投稿いたします。 2021年現在で62歳になる私が、天文に熱中していた小学校高学年から中...
-
2021/09/29(返答 0件)
受付中
恐竜好きの男子が恐竜博物館にデートに行く場面のある本を探しています。
中1か中2の時のZ会模試の対策問題集に載っていた記憶があるので、本ではないかもしれませんが、もし本であれば全文を読みたいと思っています。当時の問題文には多分ですが一つの場面として、恐竜好きの男の子が女の...
質問受付は終了しました。