復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2021/10/07(返答 3件)

    受付中

    約50年前に刊行された、天文学に関する事典(あるいはそれに類する内容)です

    2020年11月6日に初回の投稿をした質問(相談)ですが、埋もれてしまいましたので、あらためて相談として投稿いたします。


    2021年現在で62歳になる私が、天文に熱中していた小学校高学年から中学生の頃に、親戚からプレゼントされた天文関連の本を探しています。
    なので、出版されたのは少なくとも50年以上前、つまり1970年頃以前かと思います。

    サイズはA4判かB5判。ハードカバーで、色は忘れましたが布貼りのような感じだったと思います。クリーム色に近い色の函入りでした。函は無地だったと思います。厚みはそれほどなくて、2センチよりは薄かったと思います。

    本文は、当時コート紙と呼んでいた、つるつるな手触りで、蛍光灯の光が反射するような紙。
    誠文堂新光社・刊「天文ガイド」や、アストロアーツ・刊「星ナビ」の本文に使われている紙に似ていた、と書けばご想像いただけるでしょうか。

    星座や星雲などの写真が数多く掲載され、事典のようでもあるし、図鑑のような印象もありました。印刷は全て白黒。

    文章は横書き。当時11~12歳の自分にはちょっと難しい表現が多かった。
    専門用語は横文字(英語やラテン語など)も併記されていたと思います。なので、海外で出版された書籍の翻訳ものという可能性もあります。

    折に触れて検索をかけていますが、出版年月があまりにも昔過ぎるからか、あるいは、書名に「天文」とか「宇宙」とかいったありきたり(?)の単語が含まれていないのか、手掛かりすら掴めずにいます。

    薄れゆく記憶を掘り返した拙い情報ばかりで恐縮です。ヒントだけでもお示しいただければ、と存じます。

    -----

    上記相談に対して、次のサゼスチョンを頂戴しました。

    >>『フラムスチード天球図譜』
    >>恒星社 編
    >>恒星社厚生閣
    >>1968年

    しかし残念ながら、これは明らかに違うと思っています。

    ご指摘の書籍は、天空の星座図(絵)がメインのようです。
    しかし私が探している本は、文章が多く、図譜のようなイラストだけでなく、星座や星雲、惑星などの写真(白黒)も数多く掲載されていた記憶があります。

    相当にうろ覚えですが、刊行の時期的(1970年前後)に見て、宇宙開発関係の記述もあったように思います。
    横文字もあり、事典のようだ、と書いたのは、そういう理由からです。

    その後、当方での調査状況を以下のように纏め、追記の形で投稿しました。

    -----

    「1970年ごろ、あるいはそれより少し昔の出版」
    「翻訳ものの可能性あり」
    ・・・ということで、以下の条件で検索・捜索をしていますが、依然として手がかりが掴めていません。

    「天文学者、天体物理学者などの肩書をお持ちの方」
    「19世紀後半から終戦ごろまでに生まれた方(戦後生まれでは、刊行時に高々25歳くらいなので、流石に若すぎと判断)」
    「海外ものの翻訳経験がある」

    主に調査対象にした方々:村山定男、小尾信彌、古在由秀、冨田弘一郎、平山清次、他(敬称略)

    ・・・と、いった状況で、完全に行き詰まってしまっております。

    引き続き情報をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    Re:約50年前に刊行された、天文学に関する事典

    布張りのような表紙で函入り、というと、こちらのような感じでしょうか?
    (少し厚すぎるかもしれませんが)
    『現代天文学事典』荒木俊馬著 恒星社厚生閣 1970年


    参考URL:https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1125300578&ref=list&categoryCode=010704

    流砂 流砂

    2021/10/08

  • 回答
    No.2

    流砂様、どうも違うようです

    流砂様

    こちらの欄ではいつもお世話になっております。
    まさか、投稿再編集の直後にレスをいただけるとは思わず(汗)、
    すっかり反応が遅れ、失礼しました。

    わざわざリンクつきでのご回答感謝いたします。
    さっそく出向いて確認しましたが、
    ・・・うーむ、小生の記憶の中の品とはだいぶ違うようです。

    投稿文にも記しましたように、
    函はおそらく無地、書籍のカバーもあのようなカラー写真などは
    なかったと思いますので。
    厚みも、紹介いただいた品ほどはなかったかなぁ、と。

    ただ、著者名や出版社名が、今までの認識にはなかったものでしたので、
    さっそくWikiの世界に飛び込み、
    そこからさらに、これはというリンクを辿って、
    あれこれ情報探索してみました。

    しかしながら、やはり結果は思わしくありません。

    状況を整理して投稿し直した後も、
    とくに歴史の長い理系大学の出版部門などを当たっておりますが、
    なかなか・・・。

    他の皆様のお役にも立ちたいと、時折本欄の投稿を見ていますが、
    ほんの数年前に出版されたような書籍でさえ、
    まるで見当もつかないものがあるくらいですので
    (言うほどに小生の読書範囲が広いわけでもないですし)、
    50年以上も昔ではほとんど絶望ですかねぇ・・・。

    心臓疾患やらロコモ症候群やらで日常の行動すら怪しい現在、
    命尽きる前には、と思ってはいるのですが。

    もう少し皆様の情報を待ちたいと思っております。
    お気づきのことがありましたら、またよろしくお願いいたします。
    いつもありがとうございます。

    ぶーのん ぶーのん

    2022/02/03

  • 回答
    No.3

    ★ 自己レス ★ 見つけたぁ~~~っ!!!

    ・・・スミマセン、宇宙開拓史上に残る大発見なもので(←ジョークです)、
    たいへん興奮しております。

    やっと、やっと見つけました。まさに探索中の書籍です。
    以下に書籍の主な情報を提示します。

    書名:
     宇宙空間の百科事典 (原題:THE SPACE ENCYCLOPAEDIA)
    編者:
     M.T.ビゾニー (M. T. Bizony)
    監修・翻訳:
     村山 定男
    発行所:
     法政大学出版局
    発行日:
     昭和36(1961)年5月15日 (原著刊行:1957年)

    原題の綴りを見てピンとくる方もおられましょう、
    本書の刊行元は“イギリス”です・・・!

    親戚からプレゼントされたのが11歳くらいのとき、
    つまり1970年ごろのことで、
    そのときに、わりと新品だな、という印象を持ったためか、
    日本での刊行がそれより10年近くも前だったとは、
    調査の際のちょっとした盲点になってしまいました。

    でも、何度検索しても、本書くらいしか関係ありそうな手応えを得られず、
    古書店で1000円程度で入手できそうだったこともあって、
    この程度の値段なら外してもさほどの大ケガにはならない(ン?)、
    もし間違っていてもそれはそれで、
    約60年前の学説や技術などの様子や雰囲気がわかるし、と、
    思い切って取り寄せたところ、“ビンゴ!”だったわけです。

    いやぁ、なにせ60年前の文献だけあって、
    ソ連のスプートニクはさすがに解説されているものの、
    アメリカの方はまだマーキュリー計画の段階。
    もちろん(?)米ソとも、有人宇宙飛行に関する記述はまるでナシ。
    アポロ で引いてみても、特異小惑星の説明しかありません。
    骨董品並みのとんでもない掘り出し物です(笑)。

    いずれにせよ、死ぬ前に突き止めることができ、現物も入手できて、
    大仕事を終えた快感と脱力感に襲われております(汗)。

    相談を投稿以来、何かと気にかけていただき、
    貴重な情報を提供くださった各位には、
    このような場所から恐縮ですが、感謝を申し上げます。

    今後ともどうかよろしくお願いいたします。

    《 2022.08.02 記 》

    ぶーのん ぶーのん

    2022/08/02

次の画面へお進みください

この質問に回答する

T-POINT 貯まる!使える!