復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2022/02/24(返答 1件)
受付中
寝ていた子供たちが消えていく絵本
昭和の終わりごろに読んだ絵本です。 子供たち(たぶん10人くらいの兄弟?)が大きなベッドで寝ていると、順番にいろんな夢をみて、消えていってしまう、という内容だったと思います。 絵のタッチはカ...
-
2022/02/19(返答 0件)
受付中
天使を食べたり飼い慣らしたりするホラーチックな小説です。
断片的にしか覚えていないので箇条書きで失礼します。 ・天使のように可愛らしい生き物がいて、人間はそれを食べたり飼い慣らしたりしています。 ・ある場面では天使のお尻の肉がうまいとか、頭はまずいと言った...
-
2022/02/19(返答 0件)
受付中
小学生とコンビを組んで漫才をする話
学校が好きじゃない小学生が入り浸ってる公園で売れない芸人がネタの練習をしてるのをみて、コンビを組むことになります。小学生のクラスには人気者の女の子がいて、聞き上手の大人しい雰囲気の子。初めあんまり好いて...
-
2022/02/17(返答 1件)
受付中
森に住むクマの立場、宅地開発の為森林伐採する人間の立場を描いた絵本(テレビに出た事有り)
10年程前でしょうか。プロフェッショナルか情熱大陸のようなテレビ番組で、海外の難民キャンプ(うろ覚え)の日本人女性教師の方がフォーカスされていました。幼稚園から小学生くらいの子供に、争わない心を育む為に...
-
2022/02/15(返答 0件)
受付中
SFっぽい物語 相対性理論がテーマ
表紙や内容もほとんど覚えていません。10年ほど前に読んだ作品です。 ・子供と大人(どちらも男)の会話がメインの話。子供が疑問に思ったことを大人が解説しているイメージ。 ・アインシュタインの相対性...
-
2022/02/14(返答 0件)
受付中
お菓子(多分チョコ系)のレシピ本を探してます
2014,15年頃に図書館で見つけました。 特徴は、色が赤で形は正方形に近い形だった気がします。 中に載っていたレシピはガトーショコラやスコーンなどチョコ系のお菓子のレシピが載っていました。 チョ...
-
2022/02/13(返答 1件)
受付中
昔読んだ絵本のタイトル
昭和50年頃に読んだ、小さな女の子が間違えて1人で飛行機に乗ってニューヨークへ行く絵本のタイトルが知りたいです。
-
2022/02/13(返答 0件)
受付中
コラージュ調の絵本です
全体的な色はセピア調で、ボタンを目に使ったり新聞紙を家の外壁に使っていたりするようなコラージュの絵だったような気がします。 おばあさんやカラスやパンが出てきたと思うのですが、登場人物の造形がピカソのキ...
-
2022/02/12(返答 0件)
受付中
猫と犬が一緒に暮らしている話。
猫と犬が一緒に暮らしていて、破傷風の話をするシーンのある児童書なのですが、お心当たりがあり方はタイトル教えてください!!
-
2022/02/11(返答 1件)
受付中
環境破壊がテーマの絵本です
約15年前に読んだ絵本なのですがタイトルが思い出せません。内容は昔カピバラのような架空の草食の生き物がいてのびのびと毎日草を食べて暮らしていました。しかしそこに人間?がやってきて空気を汚して草木がなくな...
質問受付は終了しました。