復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2000/09/18(返答 4件)
受付中
マンガで小説家とその奥さんの話
作家の先生と、その奥さんの日常のやりとりが描かれた漫画です。 タイトルも、作者も、いつ頃のものかも全く思い出せません。 奥さんは、もともと先生の家のお手伝いサンだったので、 いまでも旦那サンのことを「先...
-
2000/09/18(返答 2件)
受付中
小林利弘氏のコバルト文庫だったと思います
15年ほど前の作品だと思いますが、シリーズで結構出てました。 詳しいことが思い出せないのですが、こうSFな話だったと思います。 全シリーズ通してだったかはわからないのですが、未来の自分か未来の旦那OR恋...
-
2000/09/16(返答 2件)
受付中
児童書で翻訳もののファンタジーです。
かなり前(15年位まえ)に読んだ児童書なのですが、森の中に怪しげなお城があります。 男の子二人が主人公で、片方が階段か窓から落ちそうになって腕をつかまれて、 それがもう一人の少年ではなく敵の義手(だった...
-
2000/09/16(返答 2件)
受付中
中学の図書館にあったSFものですが
中学校の図書館にSFのシリーズでそろえてあったなかの1さっつでした 未来の世界で殺人事件が起こり主人公がいやいやロボットのパートナーと 組んで事件を解決していくのです その世界はドームの中で暮らして ...
-
2000/09/16(返答 2件)
受付中
ハヤカワSF文庫。怪盗の話なのですが。
表紙は橋本正枝さん。確か、2冊出版されていたと記憶しています。 ストーリーは怪盗とわかっている人が、どのようにして、期日までに相手に気づかれずに予告のものを盗み取るかと言うものだったと思います。 どなた...
-
2000/09/16(返答 4件)
受付中
児童書「巨大化したリンゴパイの話」等の短編集
20年程前に読んだ児童書で、確か黒い本でした(違ったかも)。 何作かの短編集で挿絵も少し入ってました。 覚えている二作のあらすじは以下です。 「巨大化したリンゴパイの話」 老夫婦がリンゴパイを作ってい...
-
2000/09/16(返答 2件)
受付中
小林恭二の本
誰か小林恭二の「夜景」「瓶の中の旅愁」が収められている単行本を教えて下さい。 宜しくお願いします。
-
2000/09/15(返答 3件)
受付中
教えて下さい(児童文学)
題名が思い出せません。ずっと気になっていて、できればもう一回読みたいと思って いる作品です。御存知のかた、教えて下さい。 私が小学生の時に、図書館で読んだ本ですから、20年くらい前になります。 主人公は...
-
2000/09/15(返答 0件)
受付中
不思議な女の子と、ピンクのペンキ(児童文学)
ほんとに、昔読んだ児童文学です。絵本よりは、字が多かったような気がします。 主人公は男の人で、不思議な女の子と出会います。 ピンクのペンキで、何か魔法を使うような気もします。 最後に、女の子は、男の人を...
-
2000/09/14(返答 3件)
受付中
ハヤカワ文庫のSFです。表紙は川原由美子さん。
双子?の女の子が主人公。転生を扱ったストーリー。 金髪にピンクの服の女の子二人の表紙だったと思います。 かつて亡くなった科学者たちが子供たちに転生したお話しだったと、記憶しています。
質問受付は終了しました。