復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2016/07/27(返答 2件)
受付中
初恋のアルセーヌ・ルパン
表紙に一目ぼれして読み出したのがきっかけで、アルセーヌ・ルパンの虜になりました。 小学向けに書かれたシリーズですが、明らかにポプラ社のちょっと怖い絵柄とは一線を画す美麗な表紙でした。油絵の絵画のような...
-
2016/07/25(返答 1件)
受付中
タイトルが知りたいです
何年か前のマンガなのですが、タイトルが思い出せません 内容はヤクザをバックにした不良達と主人公のグループが対立していて 主人公グループが拠点にしているバーのマスターが不良達に拉致される、みたいな...
-
2016/07/14(返答 1件)
受付中
お菓子作りの本を探しています。
1990年代前後に発売されたものだと思います。(妻が小学生の頃に購入) 単行本くらいのサイズで、表紙は白で女の子のイラストが描いてあるようです。 クッキーのページから始まったような気がします。
-
2016/07/09(返答 1件)
受付中
40年位前に図書館で借りたSF短編集
たしか早川書房のSF叢書の短編集だったと思うのですが、記憶違いで東京創元社だったかもしれません。図書館で借りたので、出版はもっと前だと考えられます。 多分、いろんな作家の短編を収録したものだったと...
-
2016/07/07(返答 2件)
解決済み
40年くらい前のりぼんの新人賞だったと思います
40年くらい前のりぼんの新人賞受賞作(佳作かも)で、何か理由があって絵画から抜け出した男の人が、絵画に戻る前に雨にうたれてしまい、流されて絵の具が歩道に流されているラストのシーンが印象的だったので今でも...
-
2016/07/06(返答 0件)
受付中
復讐をしようと計画する内容だったような
学生の頃いじめられっこだった男性が、社会人(といっても家業のケーキ屋さんを手伝っている)になり、同級生に復讐する内容だったような・・・ 主人公の男性は家業のケーキ屋を手伝って日々過ごしているが、う...
-
2016/07/06(返答 2件)
受付中
おひめさまがデパートへ行くお話
15年程前、小学校低学年の時に読んだ児童書の題名が思い出せません。 おひめさまがみんなのリクエストを聞いて、デパートへ買い物をしに行くお話なのですが、王様(お父さん)からは、世界一飛ぶのが早いちょうち...
-
2016/06/25(返答 1件)
受付中
男子と女子の入れ替わりSF
1970年代の小中学生向けSFシリーズの一冊で、日本作家の作品です。 中2か中3のクラスメートだったと思いますが、へいから飛び降りるかぶつかるかして偶然入れ替わり、苦心惨憺、もとにもどり仲良くなる、...
-
2016/06/12(返答 0件)
受付中
30年位前の幽霊本です
30年くらい前に持っていた本です 小学生の時に読みました 覚えている内容は、 ○お葬式の場面のイラストがあり、解説(布団を裏返しにするや泣き女の説明など)がされていた ○どういう時に幽霊を見やす...
-
2016/06/10(返答 0件)
受付中
小学生のころ読んでいたお料理本
小学生のころよく市民館で借りていた本のタイトルが知りたいです。 覚えている情報交換は ◎ハードカバーの表紙(イラストで主人公の女の子がいました) ◎1部漫画形式 ◎女の子がお母さん、おばあちゃん...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。