復刊リクエスト企画
-
今月のリクエスト企画 (2019年10月メルマガ掲載分)
復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
Tポイントが5倍になります!
詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!
おすすめの復刊リクエスト
-
世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
投票数:90票
-
トランスフォーマー オールスパーク
投票数:348票
世界的ロボットキャラクター「トランスフォーマー」シリーズの第1作目『戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー』を再構築した作品です。コミック誌「ケロケロエース」にて2012年11月~2013年9月号まで連載されていましたが、雑誌の休刊にともない未完のまま終わりました。エネルギーを求め、母星を旅立ったトランスフォーマーたち、正義の戦士と悪の軍団は戦いの末、地球に不時着した。400万年後に蘇った彼らは戦いを再開する…。以前、電子書籍化されましたが、現在では販売が終了しており、もう一度読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。
-
時織人 小林智美ロマンシングサ・ガ画集
投票数:154票
「ロマンシング サ・ガ」シリーズ、「サガ フロンティア」シリーズを手掛けたイラストレーターの小林智美の画集です。「ロマンシング サ・ガ」シリーズ1、2の約70名のキャラクターの、描き下ろし7点を含む全90点のイラストを収録。繊細な中にも力強いタッチで描かれています。現在では絶版になっており、小林智美の美麗なイラストをもう一度見てみたいと、多くのリクエストが寄せられています。
-
宮崎駿全書
投票数:260票
宮崎駿監督をはじめ、制作スタッフ、関係者を取材してきた資料の集大成です。この程、新版にて復刊された『日本のアニメーションを築いた人々』の著者。「カリオストロの城」から「ハウルの動く城」まで、宮崎作品を14項目の視点から多角的に解析したデータベースです。宮崎駿監督の作品を知る上で重要な本書に、多くのリクエストが寄せられています。
-
デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく
投票数:152票
TVゲーム『デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団』の設定を網羅しています。2006年刊。悪魔絵師の金子一馬氏、ディレクター土居氏などの各開発者への取材を重ね、未公開の情報を掲載。キャラクターと町の詳細解説、ゲーム中では語られないシナリオや項目数500以上の用語集なども収録。読み応え十分な内容となっています。ゲームの世界観をさらに知りたいと、多くのリクエストが寄せられています。
-
Vポイントキャンペーン
「ダブルポイントプログラム」実施中
投票タイトルを購入:ポイント5倍 -
投票受付スケジュール
投票受付:投票期限はありません
※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。
1967年に刊行された怪獣本です。世界各地に現れた謎の怪獣を、ドキュメンタリー風に紹介。怪獣の目撃者名・場所が詳細に記されています。フィクションとノンフィクションを混在させたような本書は、怪獣の存在を信じてしまいそうです。子どもの頃ドキドキしながら読んだ本書に、もう一度手に取って読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。