復刊リクエスト企画
-
今月のリクエスト企画 (2018年11月メルマガ掲載分)
復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
Tポイントが5倍になります!
詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!
おすすめの復刊リクエスト
-
アメリカン マヨネーズ ストーリーズ
投票数:28票
- リクエストコメントより
-
秋山晶さんのTVCMは単なる広告媒体を超えて、一つのアートのようなものです。その中でも代表作なのがこれらのCMだと思います。 これらのCMを見て、アメリカ/海外への思いを馳せた人は多くいると思います。是非復刊を!
-
何度も何度も読み直し眺める大切な一冊です。広告デザインの教科書であり、素晴らしい写真集であり、優れた短文集です。Amazonやメルカリでは希少性から高騰してしまい、若者たちには手に入りにくい本になってしまいました。ぜひ復刊して欲しいと思います。
-
トム=ソーヤーの冒険
投票数:77票
マーク=トウェンの名作を坂口尚さんが漫画化。キャラクターたちを自由なタッチで生き生きと描いています。坂口尚さんといえば先日、手塚治虫 原案・監修 / 坂口尚 漫画『クレオパトラ <完全版>』の復刊が決定したばかり。『トム=ソーヤーの冒険』含め、坂口尚さんの本に多くのリクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
子供の頃に読んだ思いでの作品。繰り返し繰り返しぼろぼろになるまで読んで、大切に保管していたはずなのに、数度の転居を経て、紛失してしまいました。中古市場でも探してみましたが、発見できていません。今、7歳と5歳の子供がいるので、復刊されたら、是非読ませてあげたい。その時は私用と子供用と3冊は購入させていただきます。
-
読んだことはありませんが、少年ものが得意だった坂口先生が、少年向けのベストセラー小説を手がけたとなれば期待するなというほうがおかしいというぐらいのベストカップリングです。当時の執筆の様子などはすがやみつる先生のホームページでも紹介されています。30年も前の本ですがぜひ再び日の目を見させてやってください。
-
妖精のそだてかた
投票数:145票
1994年に刊行された、妖精と暮らす為の手引き書。妖精の生物学的な特徴から食べもの、住まい、お葬式の仕方まで事細かにイラスト付きで描かれています。高田美苗さんによる幻想的なイラストも必見です。つい妖精を探してみたくなる一冊です。再び手に取って読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
地元を離れ大人になった今でも忘れられずにできれば手元においておきたいと願う一冊です。 市の図書館で何度も借りて読んだ本でしたが、あの頃この本と過ごした優しい時間やわくわくした気持ちを自分のこどもにも送ってもらえたらなと。
-
あたしは、 亡くなったお母さんがいつも、 大切そうに読んでいたので、 一度見てみようかと、家中を探しましたが見つからなかったので、 是非一度読んでみたいです!!!!! 復刊希望です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
チョコレートのじどうしゃ
投票数:59票
街のみんなから尊敬や注目を集めたくてたまらない、大金持ちの「いばりん」が主人公の絵本。自動車に乗った自身の像をチョコレートで作り名声を得ようと企てますが、チョコレートの自動車は、いばりん坊の男を乗せて飾られることを嫌い、街へと逃げ出して…。チョコレートのいい香りが漂ってくるような、夢のある一冊です。子どもの頃に読んだ懐かしいこの本を再び読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
テレビでチョコレートの話題を見ていて急に思い出しました!小さい頃、飽きもず何回も読み返していた絵本です。 チョコレートが美味しそうで、読めば食べれた訳でもないのに何やら満たされる、何とも幸せな気持ちになっていたのだと想います。 また読んでみたいなぁ。
-
子供の頃の記憶にあったもう一度読みたい本です。 何度か題名が思い出せず探しました。今回思いがけず題名と簡単な説明で思い出しましたが絶版となっていました。 ぜひもう一度読みたいですし、子供にも伝えたいので復刻を望みます。
-
Vポイントキャンペーン
「ダブルポイントプログラム」実施中
投票タイトルを購入:ポイント5倍 -
投票受付スケジュール
投票受付:投票期限はありません
※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。
秋山晶さんが「キユーピーマヨネーズアメリカン」の広告の為に書いたコピーとアメリカの風景写真をまとめた一冊。ページをめくる度に古き良きアメリカの風景がそこにあります。短編小説のようなコピーライティングは、広告業界内でもリスペクトを集めています。今では入手がかなり困難で、古書市場ではプレミア価格で売買されている本書に、多くの復刊リクエストが寄せられています。