復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト企画

  • 今月のリクエスト企画 (2017年10月メルマガ掲載分)

    今月のリクエスト企画 (2017年10月メルマガ掲載分)

    復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
    あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
    Tポイントが5倍になります!
    詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
    皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!

おすすめの復刊リクエスト

  • ドニー・イェン アクション・ブック

    著者: ドニー・イェン 著 / 谷垣健治 監修 / 浦川とめ 訳
    出版社: キネマ旬報社

    投票数:35

    「HERO」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」など数々のアクション映画に出演、見事な中国武術で観客を魅了してきたドニー・イェンが、香港アクション映画の歴史、舞台裏からテクニカルな面まで様々な切り口でアクション映画について語った本。2005年刊。約20分のメイキングDVDも付属しています。2016年に公開された「スター・ウォーズ」シリーズの外伝的作品「ローグ・ワン」への出演をきっかけにファンはさらに拡大しており、今ではかなりのレア本となった本書に、多くの復刊リクエストが寄せられています。

    リクエストコメントより

    絶版になって久しく古本の価格が高騰していますが『ローグワン』『トリプルX 再起動』そして『葉問』シリーズでメジャーに駆け上った今こそ、改めてドニーさんの素晴らしさを広く知らしめるためにも、復刊を強く!強く!希望いたします!自分もうっかり買いそびれておりますので是非とも適正価格で皆が喜べるようにして頂きたいと思います…!

    『ローグ・ワン』ドニーさんを知り、『トリプルX:再起動』『イップ・マンシリーズ』でファンになりました。 持っている方にぱらぱらと見せて頂きましたが、購入してゆっくり読んでみたいです。待っているファンはおそらく大勢いると思います。どうか、どうか復刊をお願いいたします。

    投票ページへ

  • SHOW TIME!! (三浦大知アーティストブック)

    著者: エムオン・エンタテインメント
    出版社: エムオン・エンタテインメント

    投票数:192

    圧倒的なヴォーカルとダンスパフォーマンスが魅力のエンターテイナー・三浦大知を全方位的にフィーチャーした、初のアーティストブック。2013年刊。撮り下ろしグラビアをはじめ、全75曲解説、3万字インタビュー、私物紹介に至るまで、様々な切り口で三浦大知を解析する、ファンにはたまらない一冊です。Folderのメイン・ヴォーカリストとしてデビューしてからすでに20年。今もなおファンは増え続ける中で同書はすでに入手困難となっており、復刊を望むたくさんのリクエストが寄せられています。

    リクエストコメントより

    現在出版社でも在庫が無いため入手困難となっていますが、三浦大知さんの人気がここ最近で急激に上がっているため復刊を望む声が非常に多いと思います。 ぜひ復刊のご検討をお願いしたいです。

    絶版後にファンが急増し、大変入手困難な品となってしまいました! 現時点ではファンのバイブル的な唯一の本で非常に需要があります。 ぜひ復刊をお願いしたいです。

    投票ページへ

  • ルパン三世 戦場は、フリーウェイ

    著者: 樋口明雄 塩田信之 吉岡平
    出版社: 双葉社

    投票数:402

    『ルパン三世』といえば、漫画かアニメを思い浮かべる方が多いと思いますが、本書はオリジナルの小説本。1987年に文庫で刊行されました。短編が3作収録されていますが、特に表題作の「戦場は、フリーウェイ」は、ルパンではなく次元大介を主人公に据えた珍しい作品で、ハイウェイを舞台に、マフィアからの逃避行がスリリングに展開する人気作です。いまやルパン三世ファンにとってもかなりレアな作品で、「是非一度読んでみたい」と、多くの復刊リクエストが寄せられています。

    リクエストコメントより

    他の方の感想文でしか拝見してませんが 文の美しさや物語の面白さ ルパン達のキャラ描写が良かったとあり 年月がある故に絶版の多いルパン作品が一つでも復刊されれば良いと思い 投票させて頂きました。

    とにかく「五右衛門秘帳ー燃えよ斬鉄剣ー」が読みたい!! 五ェ門が好きで何か関連書籍はないものかと探していたところ、五ェ門ファンなら『燃えよ――』を読むべきと聞きぜひ読みたいと思っていました。 この機会にぜひぜひ復刊していただきたいです!よろしくお願いいたします!!

    投票ページへ

  • 僕はかぐや姫

    著者: 松村栄子
    出版社: 福武書店

    投票数:129

    一人称に「僕」を使う女子高生の、ジェンダー(社会的に期待される男らしさ・女らしさ)に揺れる日々を描いた小説。松村栄子のデビュー作で、1991年刊。1993年には文庫でも発売されました。本作が注目を浴びるきっかけとなったのは、2006年の大学入試センター試験。問題に採用されたこの作品(の一部)を読んだ人から「続きが気になる」「もっと読みたい」という感想が続出。単行本も文庫も、今ではプレミアム価格で取引される本作に、多くの復刊リクエストが集まっています。

    リクエストコメントより

    センター国語にて出題されていたことが話題になっていたのがきっかけであらすじを知り、様々なサイトにて紹介されているのを読めば読むほど惹かれていき・・・これは買いだな!と勢い込んでamazonを開いたときの絶望感は忘れない。復刊心よりお願い申し上げる。

    センターの過去問で読みました。数年ぶりに読みたいと思った本なのですが、書店でも通販でも手に入れにくい状況です。図書館にあることはあるのですが、この本は手元に置いておいて何度でも読みたいと思う本なので、ぜひ復刊して欲しいと思います。

    投票ページへ

  • Vポイントキャンペーン

    「ダブルポイントプログラム」実施中
    投票タイトルを購入:ポイント5倍

  • 投票受付スケジュール

    投票受付:投票期限はありません

    ※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。

V-POINT 貯まる!使える!