お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
復刊リクエスト企画
-
今月のリクエスト企画 (2016年9月メルマガ掲載分)

復刊ドットコムスタッフがオススメする復刊リクエストタイトルをご紹介します。
あなたが投票した作品の復刊が実現した場合、その商品を当サイトで購入すると
Tポイントが5倍になります!
詳しくは、「ダブルボーナスプログラム」のページをご確認ください。
皆さまからのたくさんのリクエスト、お待ちしております!
おすすめの復刊リクエスト
-
トントン紙相撲
投票数:94票
- リクエストコメントより
-
やりましたねぇ 当時、この本を見て力士や番付表に始まり国技館とのぼりも本格的に作りましたもんねぇ。 貧乏だったから、TVCMで流れているゲーム等は高かったから買ってはもらえない。なので金のかからない遊びを色々と子供なりのアイデアで遊んでいました その中で一番、ハマった遊びではなかったかなぁ 最初は仲間内でやりましたね。そのうち仲間が増えていきました 大人までが仲間入りし熱くなってしまったく...
-
子どもの頃に持ってました。当時、番付も作成する本格的な内容にびっくりしました。またやりたくなってきた。
-
おしゃべりねこ大かつやく
投票数:76票
そば屋の老夫婦に飼われ、テレビを視聴しているうちに人間の言葉を喋れるようになった猫・長太郎が主人公の童話。1981年刊。おじいさんが突然亡くなってしまった後、おばあさんに降りかかる様々な事件を、長太郎が次々に解決していきます。子供の頃に読んで以来忘れられないという方も多く、名作の誉れ高い本書に、熱い復刊リクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
小学生の時に何度も何度も繰り返し読んだ本。 自分が親になって、子供にも読ませようと思ったのですが、本屋にも図書館にも置いていない! もちろん自分の子供にも、そして皆にも読んでもらいたくて復刊を希望します。
-
子供のころ本がきらいで、ほとんど読まなかったのですが、姉の持っていたこの本だけは大好きで何度も読みました。大人になりまた読みたいと探したところ、現在は購入できないことが分かりとても残念です。ぜひ復刊してください。
-
ギタースコア たま全曲集
投票数:238票
1990年、シングル「さよなら人類」でメジャーデビューし、社会現象的な人気を獲得したロックバンド「たま」のギタースコア集。アルバム「さんだる」「ひるね」「きゃべつ」「犬の約束」「まちあわせ」+シングル曲のスコアを収載。今なお根強い人気を誇る「たま」の貴重なギタースコアですが、現在では入手困難となっており、多数の復刊リクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
たまの曲をギターで弾きたいと思い復刊を希望しました。 この全曲集は一度国会図書館で読んだことがあったのですが、内容の濃さに只々圧倒され、この本は手元においておきたいと思いました。何卒復刊よろしくお願いします。
-
自分は高校生です。たまを最近知り,曲を弾いてみたいと思いました。実際に曲を聞いて真似をするという手段もありますが,スコアを見た方が確実なので復刊していただきたいです。 また,たまとその元メンバーはあまり知られていないので,復刊によって誰がたまを知る機会を増やすことができると思います。
-
ヘンゼルとグレーテル
投票数:248票
『童夢』『AKIRA』等の代表作で知られる大友克洋が、『白雪姫』『赤頭巾』といった有名な童話をシニカルなファンタジーとして語り直した短編漫画集。1981年刊。誰もが知っている童話や文学を大友流ブラックユーモアで描いた作品が21編収録されています。現在はプレミアが付き入手困難となっていこともあり、多数の復刊リクエストが寄せられています。
- リクエストコメントより
-
まだ読んだことがなく非常に読みたいのですが、オークションサイトでも5000円を超えており、高校生の自分には中々手が出ません。 近くの古書店を何軒も巡りましたが見つからないので、リクエストさせていただきます。絵、ストーリーの勉強としても読みたいのでよろしくお願いします。
-
読んだことがないし高額な中古品しかないので・・・是非読みたいです。
-
Vポイントキャンペーン
「ダブルポイントプログラム」実施中
投票タイトルを購入:ポイント5倍 -
投票受付スケジュール
投票受付:投票期限はありません
※必ずしも復刊をお約束する企画ではございません。


徳川家の末裔・徳川義幸が考案した、変化に富んだ動きが楽しめる「徳川式紙相撲」は、昭和50年代に雑誌やメディアで取り上げられ、一大ブームを巻き起こしました。本書には、土俵や力士がデザインされており、実際に切り抜いて遊ぶこともできます。古書市場では、5桁のプレミア価格で取引されている激レア本でもあり、多数の復刊リクエストが寄せられています。