「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 66ページ
ショッピング2,354件
復刊リクエスト12,784件
-
山田ニ矢物語
投票数:16票
当時雑誌でサラっと立ち見し、“髪の長い時もあったんだなぁ”と考えつつ、コミックスに収録されたらじっくり読もうと楽しみにしていた貴重な一編でした。まさか、収録されずに今までくるとは思いもよらず、... (2006/10/08) -
となりの犬神くん
投票数:16票
自分のSF、というか、ファンタジーというものの根幹をなす作品のひとつである事に間違いありません。 もはや思い出せる物はタイトルだけになってしまいましたが、 思い出したが吉日、ネットで検索してこ... (2006/07/05) -
月光
投票数:16票
那州雪絵さんの作品の中では、異色な作品だと思います。しかし魅力的なキャラクター、爽快なアクション、SFや現代モノとはまた違ったテーマ設定、その世界観等々、素晴らしい作品だと思います。那州さんら... (2006/02/11) -
復刊商品あり
青の6号 全6巻
投票数:16票
新しいAO-6だと近未来みたいであまり面白くなく、昔の青の6号だと世界の国々から潜水艦を1隻づつ出して連合組織のして7つの海の安全を守ると言うストーリーでその基地に入る時が古い6号の深度ギリギ... (2005/04/15) -
ビリーパック 全9巻
投票数:16票
当時としては真にハイカラでスマートな少年探偵漫画だった。今も通用する不思議な残虐さも十分あった。ストーリーも秀逸。この復刊リクエストには、先発の「ビリーパック」コーナーがあるので、マスター同士... (2006/03/01) -
LOVE DELUXE!
投票数:16票
古本屋では全く見つからず、オークションではあまりにも高額な為、手に入れることができません・・・。どんな形でも良いので本が出てくれれば良いなと思って投票します。(他にも扇ゆずはさん関連で投票をし... (2005/05/10) -
THEチェリー・プロジェクト 全3巻
投票数:16票
竹内直子さんが大好きで初めて買ったコミックスでした。本誌の連載も読んでいましたがコミックスも何回も読み返すくらい大好きな作品です。フィギュアスケートを知るきっかけにもなり、竹内さんの描くコスチ... (2012/01/31) -
さすがの南ちゃん
投票数:16票
母も私も大好きなギャグ漫画です。 一巻はもうボロボロを通り越して、 バラバラになっちゃいました。 未収録本と収録本のセット販売のみでも いいから復刻して欲しいです!! マジお願い... (2016/04/29) -
GONDWANA
投票数:16票
今では『っポイ!』や『ZERO』で人気のやまざき先生ですが 初期作品『ムシシリーズ』は名作も名作だと思います。 今でも何度も読み返しては号泣しております。 私は持っているので良いのですが、 ... (2005/08/11) -
ドタマジン太
投票数:16票
理由・・・ふと急に思い出してしまい、 何しろ幼少期に何回も読んでいて笑い転げていた記憶しかないから。 頭の堅くなった今でも読んで笑い転げるんではないかと思えてきたから。 とにかく無意味に... (2012/09/20) -
復刊商品あり
歌い忘れた1小節
投票数:16票
A子さんの作品で一番好きです。蔵ちゃんに買ってもらったひつじとペンギンのぬいぐるみが当時欲しかった~。一緒に収録されているマジカルミステリーインスタントコーヒーの野子ちゃんの部屋には、まことち... (2007/08/06) -
スニーカー増刊 「The Beans 」Vol.1~3
投票数:16票
気づいたときには、売り切れの状態だったので、友達に借りて読みました。でも、やっぱり、欲しい! 特に、津守時生さんのは、是非!! 雑誌なので、難しいかもしれませんが、せめて、津守時生さんのだけで... (2005/02/04) -
マンガ版「ゾイド新世紀/ZERO」
投票数:16票
/ZEROのコミカライズあったんですね、何とかして読んでみたい! (2014/12/29) -
復刊商品あり
愛蔵版 モジャ公 全1巻
投票数:16票
今年までありましたが、気付いた時には売り切れていたので是非読んで見たい。 コロコロ文庫未収録は「不死身のダンボコ」だけですが、ダンボコはFFランドと愛蔵版しか載っていないらしく、FFランドが難... (2004/08/14) -
ミスティックアーク 全3巻
投票数:16票
「ミスティックアーク」のサントラの復刊署名を始めた以上、こちらの復刊署名にも助力しませんと。 ゲーム本編とは話が大分異なりますが、それはそれで岩佐あきらこ氏らしさが溢れているので、ぜひ読んでみ... (2006/03/17) -
ビーナスへの道
投票数:16票
週刊マーガレットに掲載時(昭和49~50年だったと思います)、作者としては珍しいSFもので、最後まで見ることが出来ず、単行本化もされず、バンクーバーに向かったビーナスがどうなったかが知りたいし... (2004/07/24) -
新巨人の星II
投票数:16票
僕は平成生まれですけど、昭和に描かれた巨人の星は時代を超えて僕の心を完全虜にしました!!! 僕も野球を小学校から続けているのですが、同じ野球人として飛雄馬達に共感できるし、強く憧れを抱いていま... (2006/01/16) -
0011ナポレオンソロ
投票数:16票
飛鳥幸子さんの作品を拝見したことはないのですが・・・、坂田靖子さんがご自身の作風に大きな影響を与えた方として飛鳥さんを挙げていらしたのでとても興味を持っています。飛鳥さんの作品の紹介等からもと... (2006/12/16) -
灰皿猫
投票数:16票
単行本未収録の作品も含めた当時の作品、 そしてその後同人誌で発表された作品。 できる限りたくさんの作品を載せて復刊して欲しいです。 駅構内での喫煙、ホームの灰皿設置、ポイ捨てされている吸殻拾い... (2006/03/17) -
復刊商品あり
エイトマン 完全復刻版 全巻
投票数:16票
5巻が手に入りません。全巻再度復刊してください。 (2023/12/18) -
ルーとソロモン
投票数:16票
三原順といえばみんな"はみだしっ子"だけど私はこれがベスト。 最高傑作。小さい男の子描かせたら天下一品じゃないですか,この人。 もっとこういう絵を描いて欲しかった。こういう漫画も描けたのに。 ... (2004/06/04) -
人類ネコ科全3巻
投票数:16票
全3巻と短編なのに色々な事件、出来事が起こり内容がとても濃い。みず谷なおきの絵のタッチも繊細であり、登場人物の微妙な心の動きを見事に描き出している感じがします。季節感、抒情性等もマンガとは思え... (2012/11/02) -
林檎でダイエット
投票数:16票
何故、「動物のお医者さん」を始めとしたヒット作の多い、佐々木さんの初期の白泉社の漫画が文庫になっていないか謎です、、、。自分は持っていますが、だいぶんくたびれてきてしまっているので、復刊して欲... (2013/08/19) -
お山の竜神さま
投票数:16票
大好きな久保聡美さんの作品なので読みたいです! (2023/11/25) -
がんばれゴンベ
投票数:16票
見た方はもちろん、見ていない多くの方々にも知ってほしい心が優しくなる日本の情緒に溢れた名作といえます。 ゆっくりと時間が流れる本作のような古典的な作品を見直し語り継いでいくことも、アニメ大国... (2014/02/22) -
夢売り
投票数:16票
猫十字社さんの作品が好きなのでぜひ世みたいです (2008/07/21) -
復刊商品あり
忍者ハットリくん 全16巻
投票数:16票
忍者ハットリくんが大好きです。 もともとドラえもんが好きで古本屋でたまたま見つけた同じ作者のまんがを4冊買いました。それが忍者ハットリくんです。てんとう虫コミック3巻、4巻、5巻、8巻です。... (2022/09/10) -
飛べ!イサミダッシュ
投票数:16票
アニメの最終回が凄く良かったので。 (2007/12/09) -
ハロー!理子
投票数:16票
みなさんと同じく、続きを楽しみにしていたのにいつまでたっても続刊が出ないので気になっていたら打ち切りでしたか・・・ 私も茶々丸の姿を見た記憶があるし、3巻があの状態で終わっているのがすごく気に... (2006/05/12) -
DOG MAN
投票数:16票
高校生の時に友達に借りて読みました。 後にも先にも、あんなに興奮したエロマンガはなかった。 絵がすばらしく達者な上に、ストーリー背景や心理描写の 技術が卓越していたように思う。 この方は普通の... (2004/05/16) -
夜のお茶会
投票数:16票
ぜひ読みたいです (2006/07/26) -
みやさかたかし 単行本未収録作品
投票数:16票
単行本化を待っていたのに、いつのまにか終わっていたので残念でした どこか温か味のあるゆったりした気分になれる作品が多いですので 繰り返し読むことができるのが良いですね。 途中見落とした部分も多... (2004/04/04) -
復刊商品あり
キューティーハニー(岡崎優版)
投票数:16票
当時の幼児として「自分たちに向けられたハニー」としてぜひ読みたいです。聞く所、当時「なかよし」でも岡崎氏による「ハニー」が連載されていたとか?。そうとすれば、当初は女児向け番組として企画されて... (2009/06/13) -
正義のシンボル コンドールマン
投票数:16票
サンコミックス版は読んだ事がありますが、聖悠紀先生のVer.はチラッとしか見たことがありません。TV版が、しょうもなかった分、あの頃の流麗なタッチのコンドールマンが、もう一度、見たいです。復刊... (2020/12/09) -
鋼鉄ジーグ(桜多吾作版)
投票数:16票
昔テレランで読んでいたのですが、途中から絵物語になって、その翌月からはいきなりギャグ漫画になってしまい、子供心に幻滅した思い出があります、大人になった今、考えてみるとスタートから絵物語になるま... (2011/05/08) -
あさきゆめみし ポストカード集 『蒼月の章』『紅陽の章』
投票数:16票
源氏物語で一番最初に興味を持たせて頂いた書物が「あさきゆめみし」でした。 是非、大和和紀氏が描いた美しい絵巻を再現させて頂きたく投票致しました。 既に、「あさきゆめみし絵巻(上巻)」にも投票し... (2004/05/22) -
星のズンダコタ
投票数:16票
ひらのあゆ先生の作品はギャグ、絵のセンス、ストーリー、どれをとっても最高です。まんがタイムに連載のラディカル・ホスピタルが4コママンガで9巻(2005/10/25現在)まで続いていることを考え... (2005/10/25) -
グローリーデイズ
投票数:16票
今こそばけこさんの時代だ! アニパロだけど知らない原作のものも面白いし、 有名どころが多いから大丈夫。 新作を加えて(スラムダンクとかー踊るとかー) 復活希望~っ! 実話のアルバイトものと... (2003/09/18) -
佐武と市捕物控 (サンコミックス版)
投票数:16票
佐武と市捕物控はまだ読んだことがありません。 レビューによると、他の出版社の佐武と市捕物控は 表紙が作者以外の人間の手によるものらしいです。 ファンとしては、是非石ノ森先生自身の絵を拝見したい... (2004/11/23) -
魔狩人
投票数:16票
アニメーションと併せて傑作。本もビデオも両方手元に在るのですが、読みまくったり見まくったりして、痛んできたので、もう一度新品を手にしたいのです。 (2008/01/11) -
復刊商品あり
火の鳥2772
投票数:16票
御厨さとみ先生の漫画が読みたいと思っても、絶版ばかりなので、復刊して貰えるとありがたいです。御厨先生は、再評価されて欲しい作家です。 (2019/09/04) -
愛がゆく 全12巻
投票数:16票
ここ2-3年ずっとタイトルも作者名も思い出せぬまま悶々とした日々を過ごしていました。 しかし、このサイトである方から情報提供して頂けたので、思い切って復刊リクエストしたいと思います!! 詳細内... (2003/09/03) -
こむぎ日和
投票数:16票
実家で長年飼っていたこともあり、あらゆる犬種の中で柴犬が好きです。実はこの「こむぎ日和」…私は1冊だけ古本屋で入手することが出来たので持っているのですが(ホントに柴犬ファン必携の名作ですね)、... (2005/04/26) -
アニメコミック美少女戦士セーラームーンセーラースターズ全巻
投票数:16票
当時は自分で買う余裕などなくアニメで満足してるだけでした。 余裕が出来たので買おうと探しましたがどこを探しても見つからず。 欲しくて欲しくて。。。 とても好きな作品なのでぜひ復刻して... (2012/11/21) -
ファンタスティック・フォー「少年向けコミックセット」
投票数:16票
昨今のアメコミ映画ブームにもかかわらず、原作コミックに触れる機会が少なすぎるとおもいませんか、皆さん? 映画だけではマーベルユニバースのダイナミズムは伝わりません! 今こそ光文社マーベルシ... (2007/05/04) -
覇王大系リューナイト 全3巻
投票数:16票
確か、大判サイズの上下巻で一度復刊したと思うのですが 豪華とはいえ値段が(マンガとしては)かなり高く、 リューナイト好きなのに当時の自分には手が出せなかった記憶があります。 今でも古本屋にいけ... (2005/02/23) -
きみ色の日々
投票数:16票
子供の頃前原滋子さんの漫画にはまっていろいろ読んでいました。最近この本を思い出してもういちど読みたいと思ったのですが、なかなか見つからなくて...もし復刻できるならぜひともこの本を復刻してもら... (2008/05/07) -
アルカディアの少年
投票数:16票
“アルカディアの少年”は、ギリシア神話の漫画化作品の白眉だと思います。作者のあべりつこさんも大好きです。 (2014/02/17) -
零子が行く!
投票数:16票
続きが読みたい。 (2014/08/21) -
虹色のマリ
投票数:16票
里中先生の作品とは知らなかったしコミックスになってるのも知りませんでした。途中から読み出して最終回まで読みましたが今でも時々思い出しますがあんまり大昔のことなのでどんなだったかもう一度読み返し... (2005/04/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






























