「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング2,338件
復刊リクエスト12,736件
-
ポケット・ストーリー 1・2・3
投票数:46票
このポケットストーリーもリリック同様すてきな絵本のような漫 画です。オリジナルと同じく大判で再発して欲しいです。今持っ ている本は子供が何度も読んでボロボロになってしまいました。 リリックスと... (2004/05/24) -
超犬リープ
投票数:46票
昔読んだ懐かしい漫画の一つです。秋田書店でコミックが出ていたと思い、注文したら在庫なしで購入できませんでした。あれから何十年・・・読みたいときに読めないとますます欲しくなる。・・・是非復刊して... (2004/10/08) -
復刊商品あり
大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー
投票数:45票
普段漫画はコミックスの発売を待つ私が、掲載雑誌を買うほどに楽しみにしていた漫画です。しかし三巻で刊行は止まってしまい、「NEO」は単行本化そのものがされなかったので非常に残念に思っていました。... (2017/04/02) -
復刊商品あり
バットマンHUSH
投票数:45票
•今、バットマンの日本語版リーフを買いあさろうと頑張っているんですが、なかなか無くて困ってます。 これってやっぱり♯1だけなんですかね? もし出来ればですけれど、キングダム•カムとかダーク... (2011/01/25) -
デジモンアドベンチャー Vテイマー01 全9巻
投票数:45票
デジモンのアニメと同時期にVジャンプで連載されていました。 主人公の太一とパートナーデジモンのゼロマルのコンビネーションがすごくて、毎回ドキドキしながら読んでいました。 お小遣いの関係で、... (2015/05/12) -
わくわくぷよぷよダンジョン 1~3(未完)
投票数:45票
魔神ぐり子先生のこの「わくわくぷよぷよダンジョン」はぶっ飛んだギャグでとても楽しかったので、途中で終わってとても残念でした。 確か3冊とも所持していた筈なのですが、引越しの際に紛失してしまい... (2015/11/24) -
ゲームウルフ隼人 全三巻
投票数:45票
90年代の2D格闘ゲーム全盛期の熱気を感じさせる熱い漫画で、小学生の頃に夢中で読んでいました。 当時のボンボンは、ライバルのコロコロに押されていたのですが、コロコロとはまた違った魅力のある漫... (2020/08/17) -
クラッシャー列伝・コミックス未収録分のコミックス化
投票数:45票
クラッシャー列伝1、2巻は持っているのですが、コミックス未収録分が読みたいです。聖闘士星矢が大好きです!MARIKO先生の絵柄が大好きです!内容も凄く面白いし、絵もきれいだし、色々な方に知って... (2020/07/10) -
地獄戦士魔王
投票数:45票
シリアス描写とデフォルメ描写のギャップと、野獣のかわいさが好きだった作品です。 連載当時購入した単行本は汚れてきたので新たに買い直したいです。 他にも、連載後読み切りのよしお主人公の話... (2021/08/15) -
ぶんぶんレジデンス2巻
投票数:45票
復刊を希望する理由は以下の2点です。 ・麻雀というゲームの面白さを追及した作品であること。麻雀には統一されたルールがありませんが、その自由さが逆に、グループごと、地域ごとの面白いルールを生み出... (2004/10/14) -
鴨川つばめ作品集
投票数:45票
鴨川つばめせんせいは、既にコミック化されている4作品以外にも、読み切り、短期連載などの形で、30作近い作品を執筆されていますが、出版社が多岐にわたる為、これらの作品を現在目にすることができませ... (2004/09/22) -
教学博士
投票数:45票
私が子供の頃、この本で仏法の基本を学びました。 とても解り易い内容で、私の生き方に大きく影響を与えた本の一つです。 自分の子供にも読ませてあげたいと思い、みなもと太郎先生の直筆サイン入りの... (2023/09/16) -
楽園通信社綺談
投票数:45票
幻想的な雰囲気に惹かれたため。 精密に描かれた背景と洒落たセリフで、世界を構築している。 スラップスティックさ加減も高く、読んでいて楽しめる。 本作はビブリオテークリヴと同一の世界観で進行す... (2004/08/08) -
三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)
投票数:45票
プラチナコミック版には単行本初収録となる作品が数点あります。しかし雑誌形式での販売だったため、発刊時に入手できなかった場合ほとんど入手することが出来ません。古い作品ですが新たなファンはまだまだ... (2004/09/20) -
はじめの一歩 公式ガイドブック
投票数:45票
はじめの一歩、大好きなんです!3度の飯より愛してます! コミックも全巻持ってます、indexとかも持ってます・・ が、昨年の金曜ロードショーではまった私は「公式ガイドブック」 は持ってません(... (2004/04/13) -
亡国のイージス(漫画版・未完?)
投票数:45票
原作は当然好きなのですが、中村嘉宏さんがデビュー作でイージスを描いておられたということを初めて知って、中村さんが描いた漫画版イージスに大変興味がわいたからです。 しかし雑誌の廃刊と共に、4話... (2005/03/07) -
天使ガーディアン
投票数:45票
エチエンヌシリーズとは、また違った角度から天界と魔界を描いた作品です。論文を書く合間に読んだりして、何度癒されたことか……。もっと、世の中の人に知ってもらいたい!そういう作者ですし、作品だと思... (2006/06/15) -
くるみの森
投票数:45票
ちっちゃい ちっちゃい くるみちゃんが、 お友達の 動物、ぬいぐるみ、おじいちゃんと おばあちゃんに 愛されて、にこにこ 元気に 遊ぶ 姿が、大変に 可愛らしい 作品です。大好き。ほのぼのメル... (2004/12/16) -
マウンドの稲妻
投票数:45票
ジャンプ連載時は非常におもしろいと思って読んでいたのにあっさり打ち切り。それでもずっと印象に残っていて、数年前に続きが載っているという雑誌の広告を見たけど既に書店では売り切れ。結局、幻の最終回... (2004/06/04) -
冷血の記録・三光
投票数:45票
戦争を起こさないための書としてあるべき本。 (2020/03/18) -
らんま1/2超無差別決戦
投票数:45票
らんま1/2の本やOVAはほぼ完璧に集めてきたつもりですが私がらんま1/2と出会った時というのはもう売ってなく古本屋等を探し回りましたが結局見つからなりませんでした。今でも手に入れたい気持ちは... (2002/12/22) -
猫でごめん 全8巻
投票数:45票
最近また永野あかね先生の作品を目にする機会があり、昔を懐かしみながら作品を読んでおりました。作品を読んでいると、今の作品においても原点にあるのはやはり「猫でごめん」たと感じました。そこでもう一... (2002/08/21) -
復刊商品あり
ポコニャン(全話オールカラー) 全2巻
投票数:45票
「ドラえもん」と似て非なる貴重な作品 (2018/05/13) -
夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集
投票数:45票
笠井あゆみ先生の他作品に復刊リクエストした際とほぼ同文です、笠井あゆみ先生の絵が麗人等で表紙を飾っていた頃、流行に左右されない美麗な絵柄と極彩色の絵に魅了された人達は少なくないはずです、ネット... (2020/04/22) -
プチ・ラ
投票数:45票
高橋作品の中で確か最長編ですね。断片しか拝見したことがないのでぜひ通しで読みたいと思っています。橋田女史も原作者時代もっとも力の入った作品だったと聞きました。 パリ・オペラ座の内幕ものなので、... (2004/10/25) -
愛ラブ先生
投票数:45票
コミック化もされてないと思います。全話読みたいです。ぜんきよし先生の再評価を! (2021/03/10) -
ふたりは恋人
投票数:45票
復刻されたものの電子書籍での復刻となってしまったのが残念です。かぼちゃワイン小さな恋のものがたりと並ぶ昭和時代のラブコメディジャンルといえるのに。またイラストや設定物語が可愛く関連広告雑誌掲載... (2018/03/02) -
復刊商品あり
太陽犬ゼロ
投票数:45票
人面犬など目じゃないくらいの凛々しい少年の顔をしたゼロを覚えています。(決してけなしているわけじゃないです。僕はあのインパクトの素晴らしさを言いたいのです)内容はもう覚えていないのですが、ぜひ... (2002/02/06) -
邪神ハンターピーチドラゴン全2巻
投票数:45票
読みたいからです。 (2014/08/24) -
アキオ無宿ベトナム(全2巻)
投票数:45票
先日、とある「ご縁」から、深谷先生の最新作、 「スパイシー・カフェガール」を読む機会に恵まれました。 ( ↑ 大絶賛いたします!既に何度も読み返しました。) 深谷先生の作品は、 これまで主にバ... (2005/11/14) -
復刊商品あり
恐竜大紀行
投票数:45票
連載当時、読んでいました。今でも「ジャンプ」の中で一番好きなマンガだと思います。大人になってから無性に読み直したくなりましたが、出版社に問い合わせしても再販の予定が無いと言われてあきらめていた... (2004/04/15) -
ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀
投票数:45票
書店の検索でこの本の存在を知りました。いまだに表紙・内容まったく想像できません。ただ、絶対面白いだろうと思うのです。岡野さんの作品で買って損をしたというものは無かったので。 是非、復刊を希望い... (2004/05/22) -
マシンザウラー
投票数:45票
幼い頃に、テレビマガジンで見た「ガルラ」を覚えています。子どもにはちょっと難しい内容もあり(十二神将など)もあり、背伸びして大人ぶっていた自分の興味をくすぐる内容でした。中途半端な形で終わって... (2022/05/27) -
スーパー巨人
投票数:45票
ふと、思い出しで読みたくなってしまったが、1巻とかほとんど手に入らない様子…是非、復刊希望。 (2014/01/16) -
新装版 ABARA
投票数:44票
すでにどこにも売っていない (2021/06/02) -
bye bye マシュマロ通信
投票数:44票
絶版な上出回っている数も少なく値段が高騰しているため復刻を希望します。 (2017/08/21) -
復刊商品あり
速水螺旋人の馬車馬大作戦
投票数:44票
発売当時、本当に生活に困窮していて本を買う余裕がまるでなかった。で、生活が安定していざ買おうと思ったら、すでに絶版。貧乏が悪いんだか、ただ単に運が悪いんだか・・・。 もう一度手に入れるチャン... (2012/06/22) -
戦う男 ウォーウォータンクス!
投票数:44票
連載終了してしまった今無きボンボンコミックが今や単行本として復刊している事が知り、藤井秀明さんのデビルチルドレン.横内なおきさんのサイボーグクロちゃん.ほるま りんさんの.メダロット、その他に... (2014/04/01) -
復刊商品あり
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
投票数:44票
This manga is impossible to buy nowadays. As a fan of Transformers: Galaxy Force, I hope it can ... (2025/06/07) -
藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版4
投票数:44票
単純に「私が手にとって作品を読みたいから」ですが、このまま絶版になってしまうのはあまりにも惜しいです。 「ドラえもん」や「キテレツ」などの有名な作品は、もちろん傑作なのですが、「SF短編PE... (2007/10/04) -
かのこ 全二巻
投票数:44票
思春期にある男女の恋心が胸にキュンとくる、お薦め作品です。当時中学生だった私は、何度も何度も読み返し「こんな恋もいいな~。」なんて、思ったものです(^。^)茶木先生の作品は、どれも時を越え、幅... (2008/06/03) -
少女幻想
投票数:44票
藤原薫さんの漫画を最近手にしてからというものふじかおブームが私の中に巻き起こり 藤原さんの作品をあつめるのに必死です しかしこんな素晴らしい作品ばかりなのに何故か絶版が多く悲しかったのですが ... (2007/01/15) -
華不魅 新書館単行本未収録作品集
投票数:44票
大好きな漫画家さんで、単行本化されているものは全て揃えています(挿絵担当の小説なども)。単行本未収録の短編は未読ということもあり、ぜひコミックスとして発売してほしいです!出版事情の厳しさなど色... (2013/06/20) -
「バッファロー5人娘 総集編」
投票数:44票
安野モヨコ先生の想像力の豊かさに感服します。他作品も人気がありますが、まず登場人物のビジュアルがとびきりかわいいし、5人娘という設定もそれぞれが個性的で戦隊モノのような愉しさもあります。そして... (2006/09/14) -
復刊商品あり
ザ・トチロー ザ・トチロー2
投票数:44票
私はこの作品をリアルタイムで読む事が出来る世代ではありませんでしたが、今現在でも愛されるキャラクターであるハーロックやトチローについて、もっと知りたいと思っています。 この作品はトチローを知... (2014/03/04) -
笑点シリーズ
投票数:44票
現在の「X」や「クランプ学園探偵団」等に通ずるネタが満載。 「聖伝」のキャラクターも密か(?)に出ている。 これを読むと、『クランプ学園探偵団』や『デュカリオン』などのモブ(背景にいる人間)の... (2004/03/18) -
はるかなる甲子園 駆けろ!大空 全3巻
投票数:44票
不良学生が甲子園に目指すという漫画です。連載していたのは子供向けの雑誌ですが、だからと言って幼稚な部分は皆無で、非常に感動的で、そして、漫画のテーマとして自由とは何か、生きるとは何かという感じ... (2004/12/07) -
ロックマンX4 最強大図鑑
投票数:44票
ロックマンエックスシリーズで最も完成度が高いといわれているロックマンエックス4。 シナリオはエックスとゼロで異なり、エックス版ではダブル、ゼロ版ではアイリスというサブキャラクターが登場する。 ... (2005/03/26) -
なっちゃんの冒険・虹色伝説
投票数:44票
皆さんと同じく、押し入れの中に絵を貼って…というのが ものすごく強烈に印象に残っていました。 ずっとずっと、このイメージだけが残っていたのですが、 こちらでタイトル、作家さんの名前がわかって、... (2005/09/20) -
GO GO-MINORS + お茶の間
投票数:44票
語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!