「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 99ページ
ショッピング2,293件
復刊リクエスト12,693件
-
テレビランドのレスキューポリスとジャンパーソン
投票数:1票
同誌の単行本化されたMoo.念平氏のBFもページが少ないながらブラックビートの宿命などは目を引き是非。 (2010/05/30) -
テレビ小僧
投票数:14票
過去、新書判(サンコミ版では)での発行でしたが、それからもう30年以上経っています。連載誌もいくつかあったようですが、復刊の際はその連載時の状態で収録して欲しいと思います。最近のメディアファク... (2001/06/23) -
テレビ復刻版魔法使いサリー
投票数:0票
-
テレビ版 ルパン三世PARTIII VOL.1~3
投票数:15票
なかなかお目にかかりにくい「ルパン三世PARTⅢ」の関連本の一つです。 本来はこちらの双葉社文庫に「PARTⅢ」全話を収録するようでしたが、 なぜか12話までと中途半端なところで終わってしまっ... (2001/05/02) -
テレプシコーラ(舞姫)プロローグ版&アラベスク ダヴィンチ5月号増刊 2004
投票数:0票
-
テレマガ版プラモ狂四郎&ホビーボーイ飛人くん
投票数:7票
一部しか復刊されておらず 残りの話もプラモ狂四郎復刊時に出して欲しい (2022/02/04) -
テンジュの国 全5巻
投票数:1票
中学生の頃に買ったほぼ日手帳にバイマーヤンジンの一言が書いてあったのがきっかけで、コンサートを見に炎天下を耐えて大阪に行きました。力強く感情がこもった歌声の持ち主でした。自伝も読んだことがある... (2022/08/16) -
テンペスト 動乱
投票数:4票
時代背景が分からない人には少々難しいかもしれませんが、内容は普遍的なテーマなので誰でもが読める筈。 一青年将校をめぐる女3人の個性が魅力的。 (2002/11/26) -
デアデビル:ボーン・アゲイン
投票数:4票
デアデビルといえばこの邦訳本! 名作なので復刊希望 (2024/01/22) -
ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀
投票数:45票
岡野先生の作品では一番好きです。続きが途中でも違う単行本に収められていても読みたいです。単発ででも又描いて頂けないでしょうか? 時代背景や当時の慣習がリアル 愛嬌ある登場人物 素晴らしいです!... (2002/06/04) -
ディエンビエンフー0
投票数:1票
ディエンビエンフーTRUEENDが刊行され、長く続いた物語もついに完結しました。 そして、その原点となる角川版ディエンビエンフーはその物語の始まりです。 何度も休刊と移籍を繰り返し、やっと... (2019/01/20) -
ディオラマ大作戦 全2巻
投票数:10票
当時とても人気のあったプラモデルの漫画は多数ありましたが、エンターティメント色が強かった他の作品と違い、プラモ作製をメインに置きプラモ作製を通しての人間ドラマが大変印象的で感動すら覚えた漫画で... (2005/05/06) -
ディザインズ
投票数:1票
昨年映画化した海獣の子供を見てから原作を読んで感激し、それ以来作者の大ファンです。五十嵐大介さんの新作長編と聞いて書店を探したものの、完結したばかりなのに書籍が完売しているとか。絵に迫力があっ... (2020/05/25) -
ディスカバー 方舟の獣たち
投票数:197票
雑誌掲載時、まさかコミックス化されない作品があるとは思ってもいなかったので、コミックス化したらじっくり読もうと思い、雑誌を購入しなかったのがそもそもの間違いでした。 山下先生の最近のご活躍ぶり... (2005/10/10) -
ディスカバー・マイラブ
投票数:1票
井澗千代美先生のオリジナル作品です。 彼女がどんな思いで漫画家になったのかを推測できる作品の一つではないかと思います。恋愛?漫画だと思います。 (その他の作品は購入できたのですが、この本は買い... (2003/04/24) -
ディスコミュニケーション CDブック
投票数:4票
情報サイトでこのドラマCDを知ったのですが、現在は入手困難で手に入りません。 収録されている各話の内容と有名声優の演技が興味深く一度聞いてみたい。 シリーズ物なのか単一の作品なのかは不明。... (2008/12/25) -
復刊商品あり
ディスコミュニケーションコミックス未収録分
投票数:27票
コミックスもきちんと完結している作品ですが、たった1話だけ未収録の話があります。恐らくそれが本当の最終回になるのではないかと…。この作品を本当に愛している者としては、是非もう一度見たいと思って... (2006/06/12) -
ディスコ・ベイビー
投票数:10票
持ってますが、探してる人のために1票。私も「ガラスの墓標」が好きです。これ目当てで買いました。当時は、愛(いつみ)が何をしたのか、もう意味がわかってたような…。いやもう、どろどろの愛憎劇ですよ... (2010/11/25) -
ディズニーコミック・クラシック 全10巻
投票数:8票
興味があります。 (2005/01/10) -
ディズニー・ゴールデン・ブック・コレクション全国版(232)2024年3/6号
投票数:1票
ディズニーゴールデンブックコレクション232号は買っていませんが、復刊したら読みたいです。ロビンフッドの内容がどんな風になるか、是非見てみたい。 (2024/03/12) -
ディファレント・レルム 夢幻の探索
投票数:16票
アスキーコミック連載時に読んでいたが、雑誌を買わない期間が続き 単行本で最後まで読もうと考えていたら、購入の機を逸したという ありふれた経緯 なお、著者は 90 年代初期〜中期としては、... (2011/07/13) -
ディ・カデンツ
投票数:5票
パルティータ同様ステキな作品! (2005/04/19) -
復刊商品あり
ディーゼルカー
投票数:11票
大島さんのこの本、とても欲しいです。復刊望みます。 (2009/02/11) -
ディープオブマッスル!! キン肉マン リアルノベルズ
投票数:116票
昔、インターネットで読んでいた読者です。 ディープオブマッスルは、主にキン肉マン世界に登場する超人達に焦点を当てた作品で、かつて敵であったマリポーサ様やミキサー大帝やマンモスマンなどの超... (2025/04/01) -
ディープ・ブルー
投票数:1票
この方の作品は短編が多く、あっちこっちの単行本にリンクする作品が収録されています。あらすじから察するに、自分が読みたいシリーズだと思うので、復刊してほしいです。 (2008/03/23) -
デイジー・magic
投票数:0票
-
デイジー・ラック 一巻
投票数:15票
書店を色々と捜し歩きましたが中々巡り会えず、結局未購入のまま第二巻を購入しました。第二巻だけでも面白い話でしたが、やはりそれまでの話が気になります。色々な場所を探しても「在庫なし」で購入できず... (2004/10/04) -
デカスロン
投票数:7票
めちゃくちゃ面白いから! (2006/08/12) -
デカポリス
投票数:1票
単純に面白い!色んな人に読んでもらいたいから。 (2022/10/09) -
デコレーションパック
投票数:3票
絶対読みたい! (2004/08/18) -
デザイア
投票数:1票
きれいな中古がない (2012/05/09) -
デザイナー
投票数:3票
りぼんのコミックスでは印刷状態が悪いのですがクイーンズコミックスプレミアムシリーズでは印刷が綺麗です。是非みなさまに読んで欲しい素晴らしい作品です。一条先生の代表作ですから。 (2019/05/05) -
デジモンアドベンチャー ファイル島編 全4巻
投票数:8票
昔友人が持っていましたが、コミックスではありますが、カラーで読みやすく、レンタルビデオとちたっげいつでも読めるので、今思えば友人の家で読んだ後自分でも買えば良かったなと思います。 中古店でも... (2011/03/10) -
デジモンアドベンチャー Vテイマー01 全9巻
投票数:45票
アニメと同じく、八神太一を主人公としながらも全く異なるストーリーを展開し、独自の人気を獲得したこの漫画。 この漫画によってブイドラモンのファンになった人も多いのではと思います。 Vジャンプ... (2015/03/04) -
デジモンアドベンチャー2nd.stageエテモン編 全2巻
投票数:5票
デジモン大好きだから。 (2021/11/17) -
デジモンクロスウォーズ
投票数:13票
ラストがすごく感激。 多くのファンに見てもらいたいほどの名作。 (2021/06/04) -
デジモンテイマーズ
投票数:4票
この本の存在は知らなかったのですが、いちどオークションで見かけて調べたのですが絶版のようでみつかりませんでした。 そのオークションでチラッと中身が見れたのですがとてもきれいで忠実に絵が書かれ... (2008/04/11) -
デジモンネクスト
投票数:3票
個人的に非常に好みの作風だったため、以前の連載と単行本3巻までを所有していたお気に入り作品だったのですが、4巻(と連載時のその付近の話)はお小遣いや書店へ行く都合の理由で手に入れることができず... (2018/08/22) -
デスティニィ
投票数:0票
-
デスハンター
投票数:37票
完成度の高い、この作品。 小説を読んだ人にも読んでない人にも読んでほしい、ぜひ! 殺伐とした現代だからこそ、こんな作品を読んで自分を考えてみたい、 と思います。 私の中にも「田村俊夫」は居るの... (2003/02/18) -
デスパイ
投票数:10票
島本作品の熱さが好きなので (2005/07/11) -
デッド オア アライブ3 アンソロジーコミック 全2巻
投票数:1票
旧体制(板垣氏が開発に関わっていた頃)DOAのアンソロとは分かっているけど…。 (2019/12/30) -
デッドライン
投票数:2票
小沢さとる氏は潜水艦ものが有名ですが、この「デッドライン」のシリーズは米・独の地上戦等もあり独特の雰囲気がありました。 (2011/11/02) -
デッド・トリック! 上・下
投票数:21票
華倫変氏の他作品を読んで深く感銘を受けました。こんな作品を描ける作家は今まで、そしてこれからも彼一人だけだと思っています。まだ単行本化していない作品があることをネットで知りました。彼自身がなく... (2003/09/14) -
デビデビ
投票数:4票
天界、魔界、人間界とスケールの大きい作風と思いきや キャラクターたちがドタバタしたりとクスっとする場面もあり 女性もセクシーなキャラが多い!(こっちが重要だったりw) 主人公が成長系... (2013/05/24) -
デビューマン
投票数:5票
当時不定期連載でしたが、この漫画だけが読みたくてヤングキングを立ち読みしていました。コミックスも継続して出る勢いだったのですが、1巻しか出ずに、連載も自然消滅してしまったことを覚えています。 ... (2005/06/05) -
デビルキング
投票数:8票
デビルキングには貸本版とそのリメイクの少年サンデー版の二種類があります。 貸本版は途中で終わっていると思います。 サンデー版は完結してます。 環境問題とか世の中を変えようとする内容なので... (2016/11/27) -
デビルサマナーソウルハッカーズ
投票数:48票
雑誌の方ではちゃんと完結しているのに単行本化されていないのは納得いかない。 好きなゲームのコミカライズなので尚更です。 (2010/05/27) -
デビルマン
投票数:5票
懐かしい! 昔とは、違う見方ができると思うので読んでみたい。 (2017/07/05) -
デビルマン
投票数:2票
永井豪作品愛読者。今や原作者と作画家はコミック作者としては同列で評価されていると思います。名作の創作者は現在の評価にならい復刊を機に再評価され、そのインセンティブも手にして欲しい、ファン心理で... (2017/07/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!