復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 176ページ

ショッピング2,293件

復刊リクエスト12,694件




  • 楳図かずお全集

    【著者】楳図かずお

    投票数:17

    楳図かずおが、文学でいえばノーベル賞級の作家であることはまちがいないと思います。これほどの才能によって生み出された作品の多くが、品切れ・絶版であることは日本人として恥ずべきことではないでしょう... (2005/02/02)
  • 椎名くんのリーズニング・ファイル 全2巻

    椎名くんのリーズニング・ファイル 全2巻

    【著者】あさみさとる

    投票数:7

    ネット上の風聞で「某有名推理漫画に匹敵するくらいのトリックがある」と聞き興味を抱きましたが、マイナー作品がゆえに店頭でも古本屋でも見つからずじまい。 そうしたすごいトリックを持った作品ならばこ... (2003/09/07)



  • さとうだいすけ短編集

    【著者】さとうだいすけ

    投票数:23

    何千冊も漫画を読んだ中で「25m」が僕の中で BEST ONE です。 この作者はいまどこで何をしているんだろうと、時々ふと想うことがある位思い入れがある作品でもあります。 できる... (2007/06/07)
  • 風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵
    復刊商品あり

    風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵

    【著者】みなもと太郎

    投票数:22

    風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 この「仁義なき忠臣蔵」は、2003年12月にイースト・プレスから復刻されたばかりの、みなも... (2004/01/10)



  • 復刊商品あり

    風雲児ワールド・挑戦者たち

    【著者】みなもと太郎

    投票数:24

    みなもと太郎マンガは雑誌掲載・単行本以外にも、同人誌も本人が何冊も書か れており、これらはコミケなどに行けない人にとってはなかなか目にすること ができません。是非とも復刊、ネット購入ができる状... (2004/05/24)
  • ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!

    ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:9

    この話は大変興味があるんですが、まだ見た事がありません・・・。なので、是非見てみたいです! (2004/03/20)
  • 銀色の髪の亜里沙
    復刊商品あり

    銀色の髪の亜里沙

    【著者】和田慎二

    投票数:71

    和田先生の作品は全て持っていましたが、転居を繰り返す内に処分したように思います。 また是非読みたいです。 デジタル媒体でも良いので!!! (2018/07/03)



  • 魔血子

    【著者】清水修

    投票数:7

    著者の清水氏は今現在も漫画家(劇画家)としてご活躍されております。(それをつい最近知り、とても嬉しいです)小学生の頃、初めて読んで、未だに印象深い作品です。ネットオークションでも高値が付くほど... (2003/09/05)



  • ただいま先生!

    【著者】波間信子

    投票数:2

    30年ほど前に読みましたが、いまでも鮮明に内容 覚えています。 何度読んでも必ず泣けました。 また読みたいです。 (2012/02/27)
  • みるくパステル文庫

    みるくパステル文庫

    【著者】桂むつみ

    投票数:27

    月のひとしずく以外のコミックは全部持ってますが、みるくパステル文庫の時の桂さんの絵がもっとも好きです ストーリーももちろん素晴らしいです。 桂さんの作品にはつい最近出会ったのですが、もっと... (2012/06/20)
  • ニルヴァーナ・パニック!!

    ニルヴァーナ・パニック!!

    【著者】伊藤 勢

    投票数:27

    伊藤 勢先生のファンだから読んでみたい! (2021/09/21)
  • おこんないでね

    おこんないでね

    【著者】田中としひさ

    投票数:21

    何度か友人に読ませて貰って、とても気に入ったのですが、すでにこの本の存在を知ったときには入手困難な状態。自分がもう一度読みたいと言うのもありますが、これほどゲームをやってみたいと思わせる漫画は... (2003/09/05)
  • グラニュー島!大冒険
    復刊商品あり

    グラニュー島!大冒険

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:72

    以前「まぼろし谷のねんねこひめ」の 復刊を希望する理由で グラニュー島!大冒険の併載をお願いしていたのですが 結局「まぼろし谷のねんねこひめ」にはグラニュー島!大冒険が 掲載されなかったので改... (2006/01/26)
  • 牧神の午後

    牧神の午後

    【著者】山岸凉子

    投票数:19

    lop

    lop

    バレエをテーマにした「テレプシコーラ」の連載が始まった今、是非読みたい作品です。一度91年に増版されたようですが、すでに手に入りません。上記の「本の内容」は、様々なファン・サイト様のあらすじか... (2003/09/04)
  • 青の6号

    青の6号

    【著者】小沢さとる

    投票数:8

    秋田書店のサンデーコミックスで刊行されて、 その後秋田漫画文庫(第一期漫画文庫ブーム時)に収録された。 漫画文庫ばやりですが、新書版サイズでの復刊を望みます。 そう、平成11年に世界文化社か... (2003/10/18)
  • 空くんの手紙全4巻

    空くんの手紙全4巻

    【著者】小田 空

    投票数:36

    子供の頃に幸せな気持ちになれた『空くんの手紙』がどうしても 読みたいです!!お願いします! (2007/08/06)
  • たいへんもいじーちゃん

    たいへんもいじーちゃん

    【著者】いがらしみきお

    投票数:54

    子供を子供らしく描いている希有な作品です。 もいじーちゃんが可愛くて、面白くて! もし復刊されるなら、 『カラーは全てカラーで!』 復刊して欲しいものです。 ブログにこの復刊リクエストのアド... (2005/07/17)



  • ファイヤーウーマン纏組

    【著者】原作・霧野耕平/画・後藤乃子(現・流星ひかる)

    投票数:5

    流星ひかるファン&纏組ファン&PC-FXマニアとして復刊を希望します(^^;// (2004/12/03)
  • 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123(クラスターガンダム編)

    機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123(クラスターガンダム編)

    【著者】岩村俊哉

    投票数:40

    コミックボンボンのVガンダムの増刊号に掲載されていた漫画でかなりレアな作品です。ネタ的に色々面白い内容でこの作品を読んだ人は必ず主人公のウォルフ・ライルの声がドラゴンボールZフリーザ編あたりの... (2012/07/15)
  • 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122

    機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122

    【著者】岩村俊哉

    投票数:28

    ゲームをプレイしたことがあるので、 ぜひ読んでみたいです。 (2017/06/09)
  • ガンダムマガジン 全6号

    ガンダムマガジン 全6号

    【著者】コミックボンボン編集部 編/週刊少年マガジン編集部 編

    投票数:19

    一応所有してますが、やはり新規のファンの為にも、ぜひ (2024/09/06)
  • 魔法の少尉ブラスターマリ

    魔法の少尉ブラスターマリ

    【著者】池田恵

    投票数:13

    友人と話していた時、ブラスターマリの話が出て無性に読みたくなった。懐かしい・・・ (2004/02/13)
  • MS SAGA 全10号 & 電撃ガンダムW

    MS SAGA 全10号 & 電撃ガンダムW

    【著者】B-CLUB編集部 編/電撃B-magazine編集部 編/伸童舎 編

    投票数:6

    ガンダム冬の時代を支えたMSサーガ。今の設定ではなかったことにされてしまったムーンクライシス。名場面が多くて今でも台詞覚えてます。ミネバ様の為の最終回のあの嘘に涙流しました。電撃ガンダムw!?... (2019/05/19)
  • サイバーコミックス 全47号

    サイバーコミックス 全47号

    【著者】スタジオ・ハード 編/ガイナックス 編/B-CLUB編集部 編

    投票数:31

    まだ中学や高校の頃にはまった作品がたくさん詰まった本です。 あのころに一冊1000円近くするサイバー関連のコミックスを購入するのは大変でしたw 最近はすっかり古本屋でも見なくなりコミック化... (2007/03/22)
  • ミッションII 全5巻

    ミッションII 全5巻

    【著者】中垣慶

    投票数:11

    あの話は中途半端な終わり方をしてしまった残念な作品です。現在、中垣さんは阪神大震災の子供たちを支援するための活動を行っていらっしゃいます、その為にも復刊を希望します。出来れば続きもちゃんと書い... (2003/09/18)
  • 狼くん突風 全2巻

    狼くん突風 全2巻

    【著者】中垣慶

    投票数:10

    本が傷みまだ読めるけれど、いつまで読めるかわからないことと、3巻を是非出して欲しいので。 (2012/08/22)
  • ミルキィ先生 全7巻

    ミルキィ先生 全7巻

    【著者】中垣慶

    投票数:23

    ミルキィ先生が、持ち前の「ノーセオリー・ポジティブシンキング」で周りの先生や生徒たちを巻き込んでの大活躍!! 「こんな先生がいたら、ハチャメチャだけど絶対に楽しいだろうなぁ」と思わずには... (2011/02/22)
  • ハルコロ 全2巻
    復刊商品あり

    ハルコロ 全2巻

    【著者】石坂啓

    投票数:34

    たまたま読む機会があって読んだのですが アイヌ文化が、言葉で説明してない部分まで予想以上にしっかりと描かれており感心しました。 話の合間に挿入されるユカラの話もうまく雰囲気をだしているし、 話... (2005/01/23)
  • 愛がゆく 全12巻

    愛がゆく 全12巻

    【著者】小山ゆう

    投票数:16

    この作品を小学生の頃に読んで、めちゃくちゃ面白くて!主人公と育ての親の愛情の深さに涙。 つい先日、古本屋で全巻入手したんですが、これはもっと皆に読まれるべき作品だと思いました。 小山ゆうは今、... (2004/06/26)



  • 人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降

    【著者】写楽麿、小畑健

    投票数:56

    初めてこのマンガを読んだ時、独特の世界観と絵の雰囲気にのま れ、虜になってしまいました。5巻がいつでるのかなと、毎週 チェックしたのを覚えています。 あの感動をもう一度味わいたいです。よろし... (2003/12/05)



  • 筒井康隆全漫画

    【著者】筒井康隆

    投票数:8

    筒井さんの漫画があるとは知りませんでした。是非復刊していただいて、読みたいと思います。 (2003/09/27)



  • カルタゴ-愛の戦士たち-

    【著者】星川とみ

    投票数:23

    歴史ロマンが好きな方にはお勧めな一冊でした。世界史の基礎がない小学生時代に、虜になりました。 いまでもテレビや何かで『カルタゴ』の名前を聞くと、この作品を思い出します。 また、もう一度読み... (2010/06/16)
  • かめ×かめ

    かめ×かめ

    【著者】ながい さわこ

    投票数:5

    前作「かめ!」が大好きで、そのエンディングにやりきれなさを感じていたのですが、「かめ×かめ」はそんな気持ちをホッとさせてくれました。「かめ!」を読み返すたび、買っておかなかったことが悔やまれて... (2003/09/19)



  • くりいむレモン

    【著者】複数

    投票数:6

    アニメも手に入り辛い状況なので尚更。 (2013/03/19)
  • 機動戦士ガンダムF91<番外編>シーブックの騎士道物語

    機動戦士ガンダムF91<番外編>シーブックの騎士道物語

    【著者】井上大助(現・いのうえだいすけ)

    投票数:14

    F91のYoutube無料配信を機にF91のことを調べてみたところ、この作品の存在を知りました。 現在では雑誌を入手する以外の読める手段が分からない作品なので、来年のF91 30周年を記念し... (2020/11/07)



  • 水原賢治 単行本未収録作品集 「廊」(ROE)

    【著者】水原賢治

    投票数:14

    実は「たのみこむ」というサイトでMS SAGA分だけのコミックス化を発案してたのですが、こちらの方が発案内容がいいですね。是非100票行ってもらって復刊して欲しいです。角川書店系は収録しやすい... (2003/09/04)
  • ドリームダストメモリー1.2

    ドリームダストメモリー1.2

    【著者】佐々木淳子

    投票数:17

    『ドリームダストメモリー』シリーズは新書館「ペーパームーンコミックス」(廃刊)として計3冊、発行されていました。時期的には小学館“週刊少女コミック”“コロネット”(廃刊)にて『ダークグリーン』... (2004/07/16)
  • はなったれBoogie

    はなったれBoogie

    【著者】一色まこと

    投票数:17

    「ピアノの森」で一色まこと作品の大ファンになりました。「花田少年史」「出直しといで」「ハッスル」、読み進めるたびにその度合いは増していく一方です。「花田少年史」の基本になっているとも言われる、... (2003/09/02)



  • 丹下左膳 こけ猿の壺の巻

    【著者】桑田次郎

    投票数:5

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 新ワイルド7

    新ワイルド7

    【著者】望月三起也

    投票数:25

    最近ワイルド7リターンズを読んで、読みたくなったのですが、絶版のため手に入らず、そうなるとさらに読みたくなりました。 ワイルド7は初版で全巻揃えていましたが、結婚を機に古本屋に売却しました。... (2012/01/07)



  • キャンディキャンディ イラスト集

    【著者】いがらしゆみこ 水木杏子

    投票数:106

    小学生から長年ずっと変わらず、キャンディキャンディが大好きです。 個性的な登場人物、皆それぞれに愛しく、美しい背景も含めたその瑞々しい世界は色褪せることなく永久に不滅に思われます。 それゆ... (2024/03/24)
  • 復刻版ハイティーン・ブギ

    復刻版ハイティーン・ブギ

    【著者】牧野和子

    投票数:25

    母が若い頃よんでいて、復刻版をみつけたときすぐに購入しました。母にすすめられて読んだのですが、とてもおもしろかくて、はまりました。私は結末がわからないので、続きがでるのを楽しみにしてます。母も... (2006/09/30)
  • こむぎ日和

    こむぎ日和

    【著者】芳成香名子

    投票数:16

    こむぎ日和を知ったのがつい最近で、今発売されているコミックを読んだら、その本の魅力に取り付かれてしまいました。 こむぎちゃんはもちろんのこと、彼を取り巻く家族の方々の 暖かい雰囲気、それを収録... (2006/02/26)



  • バカ式

    【著者】長谷邦夫

    投票数:8

    ねじ式以上にシュールで衝撃的だったのがこのバカ式。つげ義春もタイガー立石も凄いがそれ以上のインパクトで忘れていけないのは赤塚不二夫のブレーン、長谷邦夫。スネークマンショーやモンティパイソンが復... (2008/03/30)
  • 憂夢(全3巻)

    憂夢(全3巻)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:6

    読みたいです!!! (2004/09/27)



  • ノストラダムス2016

    【著者】寿ひさし

    投票数:13

    平井さんの作画がとても好きなので、読みたいのですがコミックス化が見送られて読 むことが出来ないのでぜひ、出版してください!!『鋼の錬金術師」などの脚本で人 気の曾川さんが原作をされているのでき... (2006/08/08)
  • るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」

    るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」

    【著者】和月伸宏

    投票数:346

    小学生のころ、るろうに剣心が大好きでした。 当時、剣心と巴との過去の話あたりまで読んで止まっていましたが、大人になって完全版を買って最後まで読み、またるろ剣にハマりました。まだ全巻そろえられ... (2013/01/24)



  • なみ子とリカ なかよし連載

    【著者】望月あきら

    投票数:7

    心に焼きついてはなれない作品がありました。たぶんこれです。復刊すれば、韓流ドラマか昼メロの原作にぴったり。ヒット間違いなしです! (2005/02/03)
  • まかせてダーリン

    まかせてダーリン

    【著者】鈴木雅洋

    投票数:14

    鈴木雅洋先生の大ファンです。コミックス化されているのが少なくて悲しくてたまりません。少年サンデー時代の漫画も結局コミック化されていませんし、今でもあのキュートな絵柄が大好きです。是非コミック化... (2003/08/30)
  • ブラックジャック文庫未収録、17巻未収録、しずむ女、二人のジャン、最後に残る者、水頭症、指、血が止まらない、魔女裁判
    復刊商品あり

    ブラックジャック文庫未収録、17巻未収録、しずむ女、二人のジャン、最後に残る者、水頭症、指、血が止まらない、魔女裁判

    【著者】手塚治虫

    投票数:274

    封印回は、手塚治虫が伝えたかった、生命の大切さを後世に伝えていくために、一概に差別的だとか言わず、復刊することが大切だと考えています。せめて書き換えしてもいいので、復刊していただけたら、逆立ち... (2023/02/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!