「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 54ページ
ショッピング2,338件
復刊リクエスト12,736件
-
復刊商品あり
おやゆびひめ/エミーと魔法のビン/母の呼ぶ歌/ゆりかちゃん/光公子/白さぎ城物語/黄金のすずらん
投票数:22票
藤子不二雄A先生の初期作品は、藤子不二雄ランド(藤子不二雄Aランド)に収録されている作品が多いので結構読めるが、藤子・F・不二雄先生の初期作品は、単行本化されているのが非常に少ないので、ぜひと... (2004/01/30) -
未来さん
投票数:22票
映画や漫画で「未来の科学」が扱われる時、ありがちなのが科学 の恐怖。それからリアリティのない科学だ。この作品はそのどち らでもなく、ごく日常的な未来が描かれています。「未来さん」 の世界は非現... (2006/02/08) -
あほ拳ジャッキー:全7巻
投票数:22票
子供の頃、読んでいて大好きだった作品です。 よく模写したりしてました。 大人になってから、まんだらけやネットオークションで コミックを買ったりしましたが、全巻は持っていないので、ぜひ愛蔵... (2018/02/06) -
風たちの楽園1・2巻
投票数:22票
子供の頃「ちゃお」に載っていて、私の読むまんがにはあまり関心のなかった母が「おもしろい」と言ってふたりで発売日を楽しみにしていました。共通の話題ができてうれしかったのですが、どんな内容だったか... (2002/03/11) -
座頭市
投票数:22票
平田弘史。「劇画」!この人こそ。 勝新太郎。「座頭市」!言わずとしれた。 これは、読みたい。 雑誌「乱」でさいとう・たかを先生が、梅安やってて、 平田先生も描いてた。まずは、その雑誌上での復刻... (2002/09/16) -
夢時計
投票数:22票
うわぁ、懐かしいタイトル! 小学生の時に欠かさず買っていた雑誌に掲載されていて それを夢中になって読んでいた事を思い出しました。 でも結末がどうだったか思い出せないので、それを解決する為にも ... (2002/04/15) -
SHORT TWIST
投票数:22票
佐々木淳子さんの作品に出会った時の衝撃は今も忘れられません。最近ダークグリーン・那由他などの復刻版を見つけ懐かしさで一杯になりました(勿論購入しました)DG以前の作品については精神分析家のコラ... (2002/11/13) -
9で割れ!! 昭和銀行田園支店
投票数:22票
夢と希望と現実とに満ち溢れ、就職すること、社会人になることの憧れや新鮮さを思い出させてくれる作品でした。 是非多くの人に見てもらいたいと思います。 私も1巻しか読んだことがないので、その後が知... (2003/09/26) -
グリーン・レクイエム
投票数:22票
植物の怒りの様なものを感じながら、読んだ様に思います。 広がる髪はさぞ美しいだろうと想像しました。 確か、鳥居かほりさん主演で映画化されて、観に行った筈・・・ 彼女のイメージは好かったと... (2012/04/29) -
少年三白眼
投票数:22票
学生時代に読んで、あまりの面白さにクラスに回してみたら、 犬っ鼻ブームが来ました。(笑) 是非とも復刊して下さい! (2005/09/08) -
蝶よ美しく舞え!
投票数:22票
Amazonで見かけ、「どんな話だったっけ?」と思ってここに来ましたら、他のかたのコメントで蝶のアイロンプリントを思いだし、「あー!あった!」と懐かし嬉しくなりました。昭和40年代後半~50年... (2017/03/14) -
とーこん家族1~2
投票数:22票
2巻、どころじゃない。いまも続いている作品です。全話が無理ならせめてセレクションでも出してほしい (2019/02/19) -
タコポン
投票数:22票
偶然1巻を手にして、その味わい深い作風に感嘆したものの、以後見かけることなく残念に思ってます。ネットオークションで全8巻が1万円前後と高額で取引されている事からも、熱烈なファンが多い事が伺えま... (2002/02/12) -
はじめちゃんが一番!
投票数:22票
もうぜったい復刊してほしいですっ(>_<) なんで絶版になったの!?あんなに元気が出る少女マンガ 他にはありません。読んでてニコニコして、元気がでてきます。 渡辺先生の作品はいつもそうだけど、... (2001/10/16) -
ハーイ夢です
投票数:22票
私は細川知栄子先生の大ファンです。それで、細川先生の書いた本で今まだ出版されているのは全巻集めています。この本は前に名前だけ聞いたことがあって、古本屋を見つけまくってました。復刊されたらとって... (2001/04/30) -
ランドルフの花嫁
投票数:22票
あああ懐かしい。大好きでしたよ。カラー絵など最高に美しかった。この方の描く美青年に憧れましたねえ。 水に浮ぶように建つお城が描かれたカラー扉絵がすぐ思い浮かぶんですけど、何という作品でしたっけ... (2003/09/26) -
とびだせお嬢さん
投票数:22票
忠津先生の全作品、大好きなので読みた~い♪♪ とにかくキャラが可愛い☆ (2012/06/05) -
ジャれんじゃねぇ! 全4巻
投票数:22票
『必勝 試験に出る! 女子高生』は今でも愛読書です。 当時高校生でしたし、この時代、私の住んでいる町では地元の書店がどんどん潰れて、買いたくても買えなかったものであります。この本は是非とも欲... (2005/10/14) -
高橋名人物語
投票数:22票
-
ボスボロットだい
投票数:22票
テレビマガジンのムックで初めて見たのですが、一度読んでみたいと思いました。ぜひ復刊してほしいです。 (2019/02/25) -
スヌーピーの誕生日の本(バースデイブック)
投票数:22票
記念日や誕生花、その日が誕生日のいろんな人が載った、カレンダー仕立ての本です。一月に4つほどの季節にあったマンガと、ピーナッツに関するコラムが載っている、とてもチャーミングな本です。大好きな本... (2001/11/14) -
コミック天使
投票数:22票
期待している方には申し訳ないけど、分かりやすいストーリーだけで、そんなに面白いとは思えません。話も子供向けだし、「ピンキーピンク」程度な感じ。でもこれ先生のデビューの時の出版社との関係が書かれ... (2003/12/22) -
真・女神転生カーン 全9巻
投票数:21票
メガテンをもっと知りたいが、電子書籍などが存在しないので (2024/02/18) -
月に吠えらんねえ
投票数:21票
連載終了後も、各地の文学館の展示や対談等で取り上げられることがしばしばあり、漫画を再構成したリーディングシアターの上演など、関連イベントに事欠かない作品。こういったタイミングで新たな読者が獲得... (2022/11/21) -
ムーミン(野口竜コミカライズ版)
投票数:21票
まさか昭和ムーミンのコミカライズが存在してしたなんて…!是非この目で実物を見てみたい、読んでみたいです! (2019/06/10) -
花園メリーゴーランド
投票数:21票
電子書籍で全巻買いましたが紙でも読みたいです!中古で高額で売り出されていますが中古では作家さんに印税も入りませんし、ぜひ重版されて沢山の方によんでいただきたい作品です。中古より綺麗に刷られた新... (2017/08/08) -
u-1 kumakura works 1995~2001 熊倉裕一画集
投票数:21票
子供の時にテレビでNHK第二放送の旧5ちゃんでテレビで放送のを見て作品知って漫画をゲームを面白い作品奥が深くパロディ!オマージュなど色々あってその作品の元ネタを調べたりするのが楽しみでした!!... (2024/03/15) -
映画ふたりはプリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!
投票数:21票
プリキュアコレクションのスプラッシュスター1・2を購入 したのですが、映画のコミカライズが収録されておらず、 残念でした。 某レビューでは『完全版』と評されていますが、それなら 「チク... (2015/01/31) -
種村有菜collection 満月をさがして イラスト集
投票数:21票
お金に余裕がなく購入できず買えなかった当時。 今は探しても中古しか売っていません。 人の手垢のついたものよりは新品がほしいです。 限定生産でもかまいません。 入手困難な一品ですので、ど... (2013/05/31) -
復刊商品あり
銭ゲバの娘、プーコ
投票数:21票
ええ!知らなかったです。銭ゲバは恐ろスい漫画だと知っていたのでとても読む気になりませんでしたがドラマを見てから気が変わりました。殺人はしないけど近い感情はあります。プーコの話、とても興味がわき... (2009/03/04) -
エデンの東北(ラブ&ピース!ピース!)コミック未収録分
投票数:21票
まんがくらぶでの連載がとうとう今月で終わってしまいました。いつもこの作品を読むためだけに買っていたのですが。。。何故こんなに質の高い漫画の新刊が出なくなってしまったのか不思議です。ありがちな消... (2009/04/14) -
月刊ウンディーネ ARIAカンパニー特集号
投票数:21票
買いたいと思った時にはもう絶版だったので。 (2009/01/26) -
覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B
投票数:21票
アニメから入ったので漫画は全巻持っていませんでした。コレクターズエディションが発売したときはお金が無く買えなかったので是非復刊して欲しいです。 (2011/01/06) -
スラムダンクの同人誌
投票数:21票
総集編ではないものを何冊か読ませて頂きましたが、非常に深いです。 原作はそういった意味ではハマっていなかったのですが、読ませる力が半端なくあります。キャラクターが愛おしい!間の取り方、コマ割... (2008/03/11) -
復刊商品あり
超電磁大戦ビクトリーファイブ全2巻
投票数:21票
コンバトラーVが大好きでした。 是非読んでみたいです。 (2012/11/05) -
妖都鎮魂歌 全2巻
投票数:21票
笠井あゆみ先生の美しいタッチ、しかも壬生紅葉を存分に堪能できる漫画、当時ゲームで遊んだ人は続きを待っています。 今、東京魔人學園剣風帖をプレイして気になっている人にも是非読んでほしい作品なの... (2023/04/17) -
NOiSE
投票数:21票
私は『BLAME!』や『シドニアの騎士』で『NOiSE』の存在を知り、二瓶勉様のファンになった者です。この本『NOiSE』は読後レビューを見ていると『BLAME!』の序章的な作品と言われており... (2017/11/20) -
椎名橙短編集(仮)
投票数:21票
独特の語り口で一ページ目から引き込まれる世界観は一級品だと思います。 またどのキャラも魅力的で、読後感は爽やかでありながら、いつまでも心に残る良作ぞろいです。 ぜひとも短編集にまとめて世に... (2009/05/06) -
藤子不二雄合作ランド
投票数:21票
藤子不二雄の合作は,藤本,安孫子とに独立する以前に描かれた漫画である。共同ペンネームとは,いわばお笑いの漫才師のようなもので,2人の息が合ってこそ存在できるものだ。しかしそこにはどうしても拭え... (2007/09/29) -
流れ星はるかプラス
投票数:21票
天野こずえさんの「ARIA」つながりで、大石まさるさんの「水惑星シリーズ」を読みました。 鶴田謙二さんの様なトーンを使わない独特な手書きタッチと、軽いSFチックなストーリーが気に入っていて、... (2008/06/16) -
機械惑星ガラクタニア
投票数:21票
あんなに人気があったのに半年で終了したのにもショックでしたが(新体制のせい?;)コミックスも出てなくてもうダブルショックです。 とにかくノエルがかわいい!お父さんが人格者!そしてスパークお兄... (2007/01/25) -
魔法騎士レイアース 外伝
投票数:21票
読んだ事がないので是非読みたいです。 レイアース 好きです。 (2019/07/14) -
750ライダー 全50巻
投票数:21票
いつも古本屋で探しているのですが、最近はとんと見かけなくなりました。一度漫画文庫化されたようなのですが、それも全話収録されたかどうか怪しいです。70,80年代を代表する作品として、ぜひ復刊して... (2006/05/14) -
宙球戦士アブソルト
投票数:21票
巨大ロボで野球をして宇宙の覇権を争う…グレンラガン等を思わせる破天荒な設定は少し時代が早過ぎたのかもしれません。 ガンダムビルドファイターズ13話の影響でアイアンリーガーが注目された今こそどさ... (2014/01/13) -
マヤよーこ単行本未収録作品集
投票数:21票
もう○十数年経っていますが、未だにマヤよーこ先生の大ファン です!(^^;マヤよーこ先生の作品をきっかけにマンガに興味 をもつようになりました。 すでに単行本になっている『とんで!小鳥ちゃん』... (2006/04/07) -
福袋
投票数:21票
中学時代、ふくやまけいこさんのファンでした。 当時はお金がなくなかなか買えないまま廃刊になったり忘れたままになってしまいました。 最近文庫で出ているものをいくつか読み直していたらもっと読み... (2007/03/08) -
夜の魚
投票数:21票
もう絶版なのですか?あたしは出た時に買っていまでも持ってます。15年ほど前の本ですがもう入手不可能とは・・・もったいない!だから1票。 これは雑誌掲載を見てます。80年代前半全盛期だった吾妻氏... (2006/01/21) -
ひまわり地獄
投票数:21票
小学生の頃に兄が持っていたものを読み、衝撃を受けました。 忘れられずずっと探していたのですが、絶版と聞き、涙…。 あの頃の空気というか、流行っていたものを懐かしみつつ、もう一度読んでみたい... (2008/05/15) -
魔獣水滸伝Kizna
投票数:21票
大ファンです。私的に中国小説の少年向け漫画化は、 1、西遊記=最遊記(月刊ゼロサム、続) 2、三國志演義=龍狼伝(月刊マガジン、続) 3、封神演義=封神演義(週刊ジャンプ、終) 4、水滸伝=... (2005/11/15) -
瑠璃の波風 全4巻
投票数:21票
つい最近「沈黙の艦隊」を読みました。 それでこういう外伝があると知り、購入しようと思ったら絶版。 結構最近の本なのに・・・とがっかりしていたので 是非復刊を希望します。 復刊された際は、是非購... (2006/01/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!