「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 188ページ
ショッピング2,328件
復刊リクエスト12,729件
-
豪華愛蔵版 イアラ
投票数:2票
イアラを豪華愛蔵版として是非手元に置いておきたい。 (2008/05/17) -
ラブ・タンバリン
投票数:2票
今、仲間内で注目株ナンバー1の作家さんです。安心して人にすすめる事ができて、みんなFanになってくれました。 この作品だけは読みたくても読めなくて、残念に思っていました。 (2002/09/20) -
妖怪ハンター
投票数:2票
暗黒神話が復刻版で出ているのに、これが出ないのはおかしい。 (2002/08/20) -
ラビットタウン
投票数:2票
もっていないからで、古本屋・ネットオークションなどでずっと探していますが見つからないためです (2002/08/17) -
OH!神様
投票数:2票
今はなき「ぶ~け」で活躍されていたえにぐまなみ先生が、リイド社から出された本です。集英社のぶーけコミックスやぶーけマーガレットコミックスしかチェックしていなかったため、この本が出版されていたこ... (2002/08/16) -
帰りこぬ風
投票数:2票
鈴木先生の初期の名作です。この後「プラタナス抄」や「ラブ・ステップのぼれば」に行ったのだと思いますが・・・純文学を読むようなとても品性のあるマンガでした。 (2002/08/07) -
まるごし刑事1~65まで
投票数:2票
読みたいのに売ってないわネットカフェにもないわで、結局電子書籍で読んでるんですが漫画は本で読みたい派なので復刊したらうれしいです。 (2014/01/18) -
ロング アゴー
投票数:2票
はみだしっ子好きで、ロングアゴーも大好きなのですが、当時雑誌で読んでたので、コミックスを手に入れそびれました。文庫本あるけどもとのデザインで欲しい。 (2015/04/05) -
勇者王ガオガイガーコミックアンソロジー
投票数:2票
初めて知りました。 (2011/10/04) -
漫画
投票数:2票
全集を出してほしい (2002/12/12) -
ぽぽころー
投票数:2票
現在大学で研究しているテーマなので、是非参考に読んでみたいです。 (2002/07/16) -
復刊商品あり
「少年」傑作集 全巻
投票数:2票
6冊も出てるとは知らなかったのと連載タイトルも全部揃えたら付録の一場面しかわからなかった作者、原作がわかるかもしれない。どうせなら一冊にまとめて少年本誌サイズにして表紙を工夫して出版してほしい... (2019/11/06) -
ことのは伝説
投票数:2票
昔、雑誌に掲載時に読んだ記憶があります。是非よみたい。 (2005/02/10) -
サラダデイズ
投票数:2票
すごくおもしろい絶対復刊してほしいから (2002/06/09) -
Girlsカタログ
投票数:2票
ブラックユーモアやキャラの描き方など、昔はどんなだったかを知りたい (2011/03/06) -
ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事
投票数:2票
名作でしたよね。「センスの良さ」とはこういうものだと思います。実は、本書は私が「オシャレ」を勉強するための「教科書」の一冊でもありました(オ恥ズカシイ)。 (2002/06/01) -
復刊商品あり
上を下へのジレッタ全巻
投票数:2票
是非読みたいです! (2002/05/24) -
トロピカル
投票数:2票
この人の本は最近見かけないので是非復刊して欲しい。 (2004/08/02) -
BASTARD!!GUARDRESS萩原一至ILLUSTRATIONS 1 ・2
投票数:2票
あの美麗な絵が堪能できる画集が存在していたのを最近知りました。 『BASTARD!!』本編がまだ続いていて人気があるのにどうしてこの本が絶版なのかが分かりません。 是非復刊させてください! (2002/05/03) -
美味しんぼ 日本人の心 ごはん編
投票数:2票
美味しんぼは、大好きですから。 (2004/01/02) -
助けてよ 母さんのがい骨!!
投票数:2票
ひばり・立風書房のホラーマンガはどれもこれも絶品。 なのに少しもメジャーにはならず、ほとんどが埋もれてしまいました。 一冊でも多く、復刊してほしいと思います。 (2002/04/24) -
呪われた人形
投票数:2票
ひばり書房・立風書房のホラーマンガというと森由岐子、好美のぼる、 浜慎二、古賀新一、さがみゆき・・・・etcを思い浮かべますが、 この人も忘れてはいけません。特にこの呪われた人形は私は ひばり... (2002/04/16) -
復刊商品あり
21エモン
投票数:2票
21エモンが純粋に読みたいから。 (2002/04/13) -
北海の堕天使
投票数:2票
一度購入して読みましたが、引越し等によって無くなってしまいもう一度入手したいです。 (2002/04/09) -
殺人切符はハート色
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
京都迷路地図はクローバー色 全2巻
投票数:2票
すき (2005/11/23) -
こたくんとおひるね 1巻
投票数:2票
2巻を読んでおもしろかったので。 なかなか古本屋では見つからないんです。お願いします。 (2002/12/08) -
犬といる犬がいる
投票数:2票
バセット犬が大好きで色色探しているのですが 見つかりませんスコラ出版社が倒産した為、版権が ふたば出版に移動し 絶版になりました (2002/04/07) -
セブンスター・ブルース
投票数:2票
格好いい!と惚れてたのはもう15年位前ですかね。 彼等より年上になった今、カラっとわかりやすい不良が居たあの頃を また目にしたいと思う今日この頃です。 (2002/04/05) -
潜水艦スーパー99
投票数:2票
まだ小学生のころでこづかいも少なくて最後まで 読みきる余裕もないうちに時が過ぎ いまようやくその機会にめぐまれたので 最終話までいっきに呼んでみたい。 (2002/04/03) -
復刊商品あり
十兵衛ちゃん ラブリー眼帯の秘密
投票数:2票
読みたいです!! (2012/07/17) -
奥さま火の用心
投票数:2票
すき (2005/11/22) -
鉄拳チンミ21
投票数:2票
みたい。 (2002/06/13) -
ホットDOC
投票数:2票
加藤 唯史先生の作品は、料理物で有名(ザ・シェフのシリーズ)ですが、このホットDOCはコメディタッチであるばかりでなく、動物との共生や、生命の尊さ、地球環境までがバックにあって、趣深い、印象の... (2002/02/05) -
DAN DOH(ダンドー)
投票数:2票
これはとても面白かった!! この漫画で初めてゴルフを知った。 昔読んだのでまた読みたくなった。 (2012/05/10) -
いぬ 全6巻
投票数:2票
-
『エンジェルコレクション』『チェリーレジェンド』
投票数:2票
ほすぃ... (2003/04/10) -
夏色恋恋物語
投票数:2票
昔読んでた時におもしろかった覚えがある (2008/03/12) -
元気印でいこう!!
投票数:2票
イブニング上で人気連載中のNIGHTBLOODの作者 富田安紀良さんの現在絶版中の本です。 私は、ナイトブラッドではまり、 LoveSickに運命変えられたようなもんです。 ぜひとも富... (2001/12/31) -
望’S らいふ
投票数:2票
イブニング上で人気連載中のNIGHTBLOODの作者 富田安紀良さんの現在絶版中の本です。 私は、ナイトブラッドではまり、LoveSickに運命変えられたようなもんです。 ぜひともこの作品を... (2001/12/31) -
BATTLE STAFF
投票数:2票
兄が持ってました。懐かしい。読みたいです。 (2010/09/16) -
透明紳士
投票数:2票
小学一年生のときに初めて読んで衝撃を受けてしまいました。もう一度読んでみたいものです。 (2001/12/14) -
MOONの呪縛
投票数:2票
中学生のときに読んで、大好きだった覚えがあります。また読みたいな。 (2001/12/11) -
復刊商品あり
拡散
投票数:2票
アフタヌーンで最近連載されていた「クーの世界」を描いた 作家のデヴュー作!精神的で哲学的・・究極の「感じるための漫画」 (2001/12/08) -
装甲武神ヤマテック
投票数:2票
なんといっても「最古のヤマテック」の設定やデザインが秀逸。 時代をある意味先取っていた作品ですですb (2010/11/25) -
オシャカ坊主列伝全5巻
投票数:2票
もともと小島氏の作品は単行本にならない。数少なくない作品があるにもかかわらず、長期のため、時間がかかるからだ。一度本になったものでないと 入手もできない。 (2001/11/22) -
夕暮れどきの窓ぎわで
投票数:2票
どうしてもほしいから (2001/11/14) -
ビス・ビス・ビス星ものがたり
投票数:2票
20世紀の文化遺産ともいえる手塚作品、ぜひ復刻を。 (2001/11/12) -
もうれついなづま部隊
投票数:2票
泉ゆき雄さんは、一部に熱烈なファンをもつ「赤ん坊帝国」の執筆者ですが、私は小学1年の頃、近所の上級生が購読していたたのしい校四年生掲載の「もうれついなづま部隊」が大好きでした。 当時、手塚治... (2001/10/25) -
二丁目のドンキホーテ 全7巻
投票数:2票
連載されているときに読んでいて面白かったのでまた読んでみたい。 (2001/09/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!