復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩波書店」 ショッピング一覧 (新しい順) 9ページ

ショッピング1,097件

復刊リクエスト2,202件
  • amazon販売

    一般力学 増訂第3版 <岩波オンデマンド>

    【著者】山内恭彦

    5,060円(税込)


    一貫した体系にまとめられた力学の教科書として名著の定評を得ている。 前半では質点・剛体の力学を説明し、後半は解析力学とハミルトン-ヤコービの理論にあて、量子力学への準備を完成する。相対論的力学を追補。...

    購入ページへ

  • amazon販売

    労働組合運動とはなにか 絆のある働き方をもとめて <岩波オンデマンド>

    【著者】熊沢誠

    3,190円(税込)


    社会には競争が溢れている。勝者たり得る者はごく一握りにすぎず、多くの人は敗者になることをまぬかれえない。敗者が「敗者」の立場のままでも生きていける社会は可能なのか-。 ノンエリートがノンエリートの立場...

    購入ページへ

  • amazon販売

    ケインズと世界経済 <岩波オンデマンド>

    【著者】岩本武和

    9,680円(税込)


    「国際資本移動の規制を柱とする金融のグローバル化への批判」「債務国に過度の調整負担を課すことがない国際協調」という視点をケインズが堅持していたことを明らかにし、彼の国際経済論の現代における意義を問う。

    購入ページへ

  • amazon販売

    悪魔の神話学 <岩波オンデマンド>

    【著者】高橋義人

    7,480円(税込)


    キリスト教の根幹にインプットされた善悪二元論。それは「悪魔」という矛盾を抱えたまま時を超え、様々な文学・絵画・思想の根本問題としてヨーロッパ史を彩ってきた。 ヨーロッパ精神に秘された闇に迫る、泰斗渾身...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 物質科学の発展 3 破壊・フラクチャの物理 <岩波オンデマンド>

    【著者】蕪木英雄 寺倉清之

    2,200円(税込)


    破壊では、物体に加えられた力がマクロな変形を引き起こし、亀裂先端での原子間結合の切断に至る。 百億倍もスケールの異なる現象が共存する破壊の本質にいかに迫るのか。理論と実験が手を携えて挑む研究の前線を紹...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 物質科学の発展 1 表面の科学 化学反応の物理 <岩波オンデマンド>

    【著者】村田好正

    1,430円(税込)


    表面科学の中心テーマである金属触媒。原子レベルで見たとき、触媒作用の解明に必要な概念は何か、それはどこまで明らかにされてきているかを、物理と化学両方の視点から解説する。 表面科学の本質が見えてくる。

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波テキストブックス 教育評価 <岩波オンデマンド>

    【著者】田中耕治

    3,300円(税込)


    「相対評価」から「目標に準拠した評価」へと評価の考え方が大きく転換した現在、子どもたちの未知の可能性を引き出す新たな「教育評価」の理論と実践を提起する。 教職を志す人にも、現職教員にも最適の本格的テキ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    言葉と主体 一般言語学の諸問題 <岩波オンデマンド>

    【著者】エミール・バンヴェニスト 著 / 阿部宏 監訳 / 前島和也 川島浩一郎 訳

    8,140円(税込)

    投票数:0

    一時代を築いた言語学者エミール・バンヴェニスト(1902-76年)。 記号学、発話理論、言語との関係における社会構造分析など、その研究はバルト、フーコー、ラカン、さらにはアガンベンにまで至る数多の思想...

    購入ページへ

  • amazon販売

    新日本古典文学大系 明治編 5 海外見聞集 下 <岩波オンデマンド>

    【著者】松田清 ロバート・キャンベル 堀川貴司 杉下元明 日原傳 鈴木健一 堀口育男 斎藤希史 校注

    6,050円(税込)


    「近代」を凝視し、日本人の世界像を形成した明治の海外渡航記。 栗本鋤雲『暁窓追録』、久米邦武編『特命全権大使 米欧回覧実記』(抄)、成島柳北『航西日乗』、中井桜洲『漫遊記程』(抄)、森鴎外『航西日記』...

    購入ページへ

  • amazon販売

    新日本古典文学大系 明治編 5 海外見聞集 上 <岩波オンデマンド>

    【著者】松田清 ロバート・キャンベル 堀川貴司 杉下元明 日原傳 鈴木健一 堀口育男 斎藤希史 校注

    6,160円(税込)


    「近代」を凝視し、日本人の世界像を形成した明治の海外渡航記。 栗本鋤雲『暁窓追録』、久米邦武編『特命全権大使 米欧回覧実記』(抄)、成島柳北『航西日乗』、中井桜洲『漫遊記程』(抄)、森鴎外『航西日記』...

    購入ページへ

  • 人間晩年図巻 2008-11年3月11日

    【著者】関川夏央

    2,090円(税込)

    19ポイント


    配送時期:3~6日後

    「ままへ いきてるといいね おげんきですか」。 東日本大震災を生き延びた少女は、母親への手紙にそう記した---。 未曽有の災害がもたらした別れの哀切と生の尊さが滲む「昆愛海ちゃんのママ」を掉尾に、〝...

    購入ページへ

  • 科学と仮説

    【著者】ポアンカレ 著 / 伊藤邦武 訳

    1,320円(税込)

    12ポイント

    投票数:67

    配送時期:3~6日後

    数学と物理学が大きな転換期を迎えていた二〇世紀初頭。科学などすべて仮説にすぎず、信ずるに足りないとの懐疑論が広まるなか、本書は書かれた。 科学という営みの根源について省察し、仮説の役割を哲学的に考察し...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 さまざまな物質系 5 レーザー冷却とボーズ凝縮 <岩波オンデマンド>

    【著者】久我隆弘

    1,540円(税込)


    低温で無数の原子が1つの量子状態に落ち込むことにより、量子論的効果がマクロに現れる「ボーズ凝縮」。 気体原子によるボーズ凝縮(1995年)を実現した量子エレクトロニクス技術の原理とそこから広がる応用を...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 さまざまな物質系 2 分子の国の伝導電子 物理と化学の一接点 <岩波オンデマンド>

    【著者】加藤礼三

    1,430円(税込)


    物理と化学の学際領域である合成金属の研究。白川博士のノーベル化学賞受賞もいまだ記憶に新しい。 絶縁体と思える有機分子がなぜ電気を通すのか。合成金属のうち分子性伝導体の伝導メカニズムを説明する。

    購入ページへ

  • amazon販売

    解析的整数論 <岩波オンデマンド>

    【著者】カール・ジーゲル 著 / 片山孝次 訳

    4,400円(税込)


    解析的整数論の大家ジーゲルによるゲッティンゲン大学での講義録。ゼータ関数などを使って整数や素数の理論が展開される。 難解なクンマー理論やクロネッカーの極限公式までアイデアから述べた古典の待望の邦訳。

    購入ページへ

  • amazon販売

    網野善彦著作集 8 中世の民衆像 <岩波オンデマンド>

    【著者】稲葉伸道 桜井英治 盛本昌広 山本幸司 編集委員

    8,250円(税込)


    百姓はなぜ年貢の納入を拒否しなかったのか。この素朴な疑問から著者の斬新な年貢・公事論が生まれた。 それまでの歴史の“常識”を覆して話題となった『日本中世の民衆像 -平民と職人』と、その後の研究成果を収...

    購入ページへ

  • amazon販売

    人間晩年図巻 2004-07年

    【著者】関川夏央

    2,090円(税込)


    「2000年代編」中巻にあたる本書には、吉村昭、杉浦日向子、フランソワーズ・サガン、仰木彬、岡田史子ら二十七人を収録。 「いつが“晩年”なのか本人にはわからない。死んだらわかる。それまでは他人の〝...

    購入ページへ

  • amazon販売

    人間晩年図巻 2000-03年

    【著者】関川夏央

    2,090円(税込)


    同時代人への哀惜をこめ、感傷に流れず過去を検証する。著者畢生の「晩年図巻」シリーズ待望の続編は、〈ミレニアム〉に湧き立った2000年から、誰もが言葉を失った2011年3月11日まで、平成中期に世を去った...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 さまざまな物質系 1 強相関電子と酸化物 <岩波オンデマンド>

    【著者】十倉好紀

    1,430円(税込)


    強相関電子と酸化物、遷移金属酸化物系は、強相関電子系の典型として理論研究を刺激するとともに機能性材料として応用研究の進展をもたらしてきた。 一貫して研究を先導してきた第一人者がその物理的基礎と応用の方...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 物質科学の展開 8 光と物質 <岩波オンデマンド>

    【著者】張紀久夫

    1,430円(税込)


    7色に輝く虹、蛍光灯、レーザー光を使った情報記録など、身のまわりには光と物質の織りなす現象があふれている。 電磁場と電子の相互作用という基礎から解きおこし、レーザー冷却、放射光などの最先端の研究まで平...

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!