「自然科学」 ショッピング一覧 (新しい順) 2ページ
ショッピング42件
復刊リクエスト30件-
amazon販売
非平衡ダイナミクスの数理 <岩波オンデマンド>
4,950円(税込)
-
amazon販売
増補愛蔵版 美しいアンティーク鉱物画の本
3,520円(税込)
2016年に刊行され、好評を博しながら諸般の事情により長らく品切れとなっていた『美しいアンティーク鉱物画の本』が、四六判からB5判へと判型がほぼ倍になって再登場。 19世紀~20世紀初頭に刊行された鉱...
-
気候崩壊後の人類大移動
2,970円(税込)
27ポイント
配送時期:2025/04/上旬
今世紀中に気温はますます上昇し、まもなく10億人以上が移住を迫られる時代がやってくる--- しかし、まだ希望は残っている! 最新データを駆使して描きだす、衝撃の近未来!
-
発達史地形学 新装版
5,060円(税込)
46ポイント
投票数:1票
配送時期:2025/04/上旬
多様な地形はどういう形態と分布をもちどのような過程を経て現在に至ったのかを、発達史的観点から体系化。貝塚地形学の集大成。
-
送料無料
樹木の世界 大図鑑
6,985円(税込)
63ポイント
配送時期:2025/04/上旬
木とは何か。進化から生態、種類、環境まで、全体像を解説しながら、人類が太古からいかに木と共存してきたかを紹介するヴィジュアル図鑑。実を食べ、花を愛で、木材を加工した悠久の歴史。 ▼著者プロフィール...
-
世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え 100の質問に100人の第一人者が答える
1,980円(税込)
18ポイント
配送時期:2025/04/上旬
海はどこからくる? どうして音楽があるの? 神様ってだれ? 宇宙はどれくらい遠い? …子どもは発想の天才だ! 大人が困る子どもの質問に世界の第一人者が答える。並製新装版。 ▼著者プロフィール ...
-
amazon販売
岩波講座 物理の世界 極限技術 3 強い磁場をつくる <岩波オンデマンド>
1,870円(税込)
よく知られているように鉄は磁石に引き付けられる。水やガラスはほんのわずかだが反発し、極限に近い磁場のもとでは、重力に逆らって浮上する。そのような強磁場はいかに実現されるのか。その原理と応用を解説する。
-
amazon販売
岩波講座 物理の世界 極限技術 2 超高圧の世界 <岩波オンデマンド>
1,870円(税込)
物質は圧力を変えるだけでさまざまに変化する。超高圧といわれる100万気圧になると水素ガスも金属になる。そこでは摂氏100度の氷すら可能だ。それを実現する技術とそこでの物質の振舞いをあきらかにする。
-
amazon販売
宝石図鑑 <自然科学ハンドブック>
2,640円(税込)
フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。 第4弾は宝石の基礎知識と種ごとの詳細をしっかり学べる宝石図鑑。 前半には宝石の定義や産地...
-
インサイド・ザ・ストーン
3,960円(税込)
36ポイント
配送時期:2025/04/上旬
芸術は自然の模倣にしかすぎないことがよく分かる、スーパー・ヴィジュアル・ブック! 「石の科学」から「石の美学」へ。 小社刊『不思議で美しい石の図鑑』の著者にして世界的瑪瑙コレクターが新たに撮り下ろし...
-
水の歴史
1,760円(税込)
16ポイント
配送時期:2025/04/上旬
身の回りにあふれ、普段は気にもかけない水は、生命誕生の源であり、他の物質にはないさまざまな性質を持っている。 本書は写真や科学的な模式図だけではなく、絵画や想像図などを絡めた多角的な視点から解説。 ...
-
海のリテラシー
3,740円(税込)
34ポイント
配送時期:2025/04/上旬
彼らはいかにして海から学び、海からの恩恵を得たのか 近代以前、すでに大洋航海の技術やルートは確立されつつあったが、海の世界は依然として畏怖の対象であり、海の恩恵を得るためには「海のリテラシー」ともいう...
-
amazon販売
化石図鑑 <自然科学ハンドブック>
3,300円(税込)
フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。第3弾は化石の基礎知識と見分け方が詳しくわかる化石図鑑。 前半では化石の保存様式、採集や剖出...
-
amazon販売
岩石・鉱物図鑑 <自然科学ハンドブック>
3,080円(税込)
フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありがながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。 第2弾は岩石および鉱物の基礎知識と種ごとの詳細をしっかり学べる岩石・鉱物図鑑。 前半に...
-
amazon販売
恐竜・古生物図鑑 <自然科学ハンドブック>
3,080円(税込)
フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。 第1弾は最新の科学的知見をもとに恐竜をはじめとする古生物の生態、進化、分類を学べる恐竜・古生物...
-
amazon販売
ひと目でわかる 哲学のしくみとはたらき図鑑
3,300円(税込)
見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第9弾。 あらゆる分野の学術研究の根幹ともいえる哲学は、長い歴史...
-
amazon販売
世界を変えた150の科学の本
3,080円(税込)
全ての時代を通じて、最も鋭敏な知性によって著された本の数々。 それらをひも解き、サイエンスの歴史を語ることによって、本書はときに緩やかな、そしてときに革命的な変化をもたらした人類の努力の成果を明らかに...
-
amazon販売
富士山噴火の考古学 火山と人類の共生史
4,950円(税込)
世界文化遺産に登録された富士山は、古来、噴火を繰り返し、人々の生活に大きな影響を与えてきた。 山梨・静岡・神奈川三県の教育委員会や博物館学芸員からなる富士山考古学研究会が、各県で発掘調査された縄文時代...
-
amazon販売
ここが変わる! 日本の考古学 先史・古代史研究の最前線
2,200円(税込)
近年の考古学の発展を受けて、日本の古代史像が大きく変化してきている。 縄文・弥生・古墳の各時代のはじまりをどうとらえるか、多様性をもった縄文文化の実態、格差や戦いが生まれた弥生時代、王宮の変遷からみえ...
-
amazon販売
自然学 <新版 アリストテレス全集 4>
6,600円(税込)
投票数:46票
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
外界との物質やエネルギーのやりとりを通じて構造や秩序をつくる散逸系。非線形問題として豊富な内容をもつこの非平衡散逸系の数理構造について、いくつかの話題をスケールの分離と統合という観点から取り上げる。