「法学全般」 ショッピング一覧 (新しい順) 2ページ
ショッピング38件
復刊リクエスト281件-
amazon販売
万民の法
3,960円(税込)
投票数:1票
-
amazon販売
ヘーゲル初期論文集成
7,480円(税込)
ヘーゲル哲学の源泉。哲学・宗教・歴史・政治の初期主要論文を網羅。 本書は『精神現象学』刊行までの(年代的にはおよそ1795年から1807年までの)論文をおさめている。 『精神現象学』は、哲学はも...
-
送料無料
ソフトウェアの法的保護 新版
6,930円(税込)
63ポイント
投票数:109票
配送時期:2025/04/上旬
有斐閣オンデマンドで復刊! ソフトウェアの商品としての特性、更には著作権を付与することの経済的効果侵害、産業政策的観点からの考察にも注目した改訂版。
-
日本の政治
4,180円(税込)
38ポイント
投票数:2票
配送時期:2025/04/上旬
独自の概念とシステム構成で、政治の多様なプロセスに踏み込み、その構造を把握する筋道を明らかにする。
-
送料無料
憲法と議会政
8,250円(税込)
75ポイント
投票数:3票
配送時期:2025/04/上旬
現代憲法の支柱ともいうべき議会制度について、その中心的課題である国会と選挙制度に焦点をあて精緻に検討した著者の第一論文集。
-
amazon販売
冤罪の戦後史 刑事裁判の現風景を歩く
3,520円(税込)
何十年という長い時間、無実を叫び続けてきた人たちの声をジャーナリストが丁寧に聞きながら、なぜ冤罪が起きるのかを問う。帝銀事件、狭山事件、名張毒ぶどう酒事件、東電OL事件、足利事件など戦後の著名な17の事...
-
送料無料
法とフィクション
6,600円(税込)
60ポイント
投票数:2票
配送時期:2025/04/上旬
法の解釈とは何か、を一貫して追求してきた著者の「法の解釈における制定法の意義」以降の八編のフィクション論をまとめる。
-
送料無料
聞き書 南原繁回顧録
6,380円(税込)
58ポイント
投票数:0票
配送時期:2025/04/上旬
丸山・福田ほかの聞き取りを通して、政治哲学者にして思想家、歌人である南原繁の自ら語る生涯の足跡と時代背景を伝える。
-
送料無料
国際法上の自衛権 新装版
5,500円(税込)
50ポイント
投票数:46票
配送時期:2025/04/上旬
国際社会を法的に組織するための国際連合や国際司法裁判所は、秩序をもたらす実効を発揮していない。国際法上、自衛権はどう規定されるべきか。 ▼目次 序言 --国内法上の自衛権の概念 --これをそ...
-
amazon販売
マヌ法典
3,630円(税込)
投票数:75票
『マヌ法典』は、B.C.2世紀からA.D.2世紀にかけて成立した代表的なインド古典法。 ヒンドゥー教の教義の支柱として、今日までインド社会の社会文化規範の規定を成す。 サンスクリット原典からの詳細な...
-
amazon販売
社会学講義 習俗と法の物理学
5,720円(税込)
ウェーバー、ジンメル、パレートらとともに世紀の転換期を生きた社会学者、デュルケムにとって、近代社会の法的・道徳的秩序の構造はいかなる特質をもつものであったか。近代社会が産業社会として自らを表すことは不可...
-
送料無料
律令官僚制の研究(オンデマンド版)
11,000円(税込)
100ポイント
配送時期:2025/04/上旬
律令官僚制を形づくる諸制度を総体的に把握し、儀式・政務・文書といった新しい分析素材を用い、日本古代政治の実態と規範を解明すると共に歴史的変遷を追究する。
-
刑法案内2 [勁草法学案内シリーズ]
2,530円(税込)
23ポイント
投票数:20票
配送時期:2025/04/上旬
私たちの生活を規律する刑法を、国民に開かれた学問に。「常識にかなった刑法理論をわかりやすく世に問おう」とする名著、復刊。戦後日本の刑法学に新風を吹き込んだ藤木英雄。名文「しろうとと刑法」に始まる期待に違...
-
刑法案内1 [勁草法学案内シリーズ]
2,530円(税込)
23ポイント
投票数:20票
配送時期:2025/04/上旬
私たちの生活を規律する刑法を、国民に開かれた学問に。「常識にかなった刑法理論をわかりやすく世に問おう」とする名著、復刊。戦後日本の刑法学に新風を吹き込んだ藤木英雄。名文「しろうとと刑法」に始まる期待に違...
-
司法試験対策 判例で書く刑事訴訟法
2,640円(税込)
24ポイント
投票数:3票
配送時期:2025/04/上旬
出題意図に沿った論理展開で論文答案が書けるようになる対策書。答案のほか、学習に役立つまとめカード(定義、判例ダイジェスト、論点・学説、要点整理)142項目も収録。
-
amazon販売
正義論 ― 改訂版
8,250円(税込)
投票数:151票
正義にかなう秩序ある社会の実現にむけて、社会契約説を現代的に再構成しつつ独特の正義構想を結実させたロールズの古典的名著。 あらゆる社会は、正義についての約束の上に成り立っている。しかし現代において...
-
amazon販売
新版 所有権法の理論
6,160円(税込)
投票数:22票
近代的所有権について,その現実的な社会現象としての構造を分析する.そして,所有権を個人個人との間の社会関係として構成して,近代市民法の基礎構造を明らかにする.版を改め,新たに著者による解題を付した.
-
法の精神 全三冊
2,882円(税込)
26ポイント
投票数:50票
配送時期:2025/04/上旬
【発行】岩波書店 【判型】文庫版 【備考】分売不可 法・政治思想史上の大古典として著名なモンテスキュー(一六八九―一七五五)の『法の精神』(一七四八)は、三権分立論で有名だが、近年では、法社会学、比較...
カテゴリで探す
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
平和と正義に満ちた「万国民衆の社会」は、実現可能か。自らのリベラリズム論とカントの「平和連合」論とを起点に、その原理を構想する。