復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「科学・技術」 ショッピング一覧 (新しい順) 12ページ

ショッピング765件

復刊リクエスト2,599件
  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 統計力学 2 マクロな体系の論理 熱・統計力学の原理 <岩波オンデマンド>

    【著者】吉岡大二郎

    1,430円(税込)


    無数の原子・分子からなる系のマクロな性質を取り扱う熱・統計力学。その論理的骨格を簡潔に提示する。 等確率の原理から理想気体の状態方程式を導き、エントロピー、温度、自由エネルギーなどの基礎概念を理解する...

    購入ページへ

  • amazon販売

    マクスウェル方程式 電磁気学がわかる4つの法則 <岩波オンデマンド>

    【著者】ダニエル・フライシュ 著 / 河辺哲次 訳

    3,190円(税込)


    大きくイラスト化されたマクスウェル方程式からスタートし、電磁気学の基礎と全体像が自然に学べるユニークな入門書。 法則の意味と本質が一目でわかる<拡張表示>や豊富な図と例題で、深くていねいに解説する。

    購入ページへ

  • amazon販売

    重力と力学的世界 下 -古典としての古典力学

    【著者】山本義隆

    1,320円(税込)

    投票数:3

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座物理の世界 統計力学 1 ミクロとマクロをつなぐ <岩波オンデマンドブックス>

    【著者】蔵本由紀

    1,430円(税込)


    量子力学によって確立されたミクロの基礎法則とわれわれが目にするマクロな現象とはいったいどのように橋渡しされるのか。 膨大なミクロ情報を少数のマクロの情報へ圧縮する統計力学のしくみを明快に解説する。

    購入ページへ

  • amazon販売

    数の発明 私たちは数をつくり、数につくられた

    【著者】ケイレブ・エヴェレット 著 / 屋代通子 訳

    3,740円(税込)


    かつてヒトは、他の動物と同様に、非常にあいまいにしか量を認識できていなかった。しかしある時、数の存在に気付きはじめ、やがて数の言葉を発明した。 この飛躍がどのようにして達成されたのかについて、著者は考...

    購入ページへ

  • 図説 人魚の文化史 神話・科学・マーメイド伝説

    【著者】ヴォーン・スクリブナー 著 / 川副智子 肱岡千泰 訳

    3,520円(税込)

    32ポイント


    配送時期:3~6日後

    アマビエの流行を受けて、海の幻獣に対する関心が高まっている。 リンネによる人魚の解剖記録とは? 興行師バーナムの「偽人魚」と日本の関係は? 美術、建築、科学、見世物、映画などさまざまな点からマーメイ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    重力と力学的世界 上 -古典としての古典力学

    【著者】山本義隆

    1,430円(税込)

    投票数:3

    購入ページへ

  • 【バーゲンブック】ナチ科学者を獲得せよ!

    【著者】アニー・ジェイコブセン 著 / 加藤万里子 訳

    1,430円(税込)

    13ポイント


    配送時期:3~6日後

    「バーゲンブック・フェア 2023年7月」対象商品。 通常税込定価:2,860円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。 アメリカ現代史の闇をえぐる衝撃の...

    購入ページへ

  • 鉄道高速化物語 最速から最適へ

    【著者】小島英俊

    1,870円(税込)

    17ポイント


    配送時期:3~6日後

    1872年の鉄道開業以来、日本の鉄道技術は着実に進歩を遂げてきました。 世界初の高速鉄道である新幹線、次世代の高速鉄道であるリニアモーターカーの開発はその代表的な事績ですが、それ以前にも列車の高速...

    購入ページへ

  • 学名の秘密 生き物はどのように名付けられるか

    【著者】スティーヴン・B・ハード 著 / 上京恵 訳

    2,970円(税込)

    27ポイント


    配送時期:3~6日後

    デビッド・ボウイのクモ、イチローのハチ、といった生き物の学名がある。 生物はどのように分類され、名前を付けられるのか。学名を付けることの意味や、新種の命名権の売買まで、名付けにまつわる逸話で綴る科学エ...

    購入ページへ

  • 結び目の数学 結び目理論への初等的入門 原書改訂版

    【著者】C.アダムス 著 / 金信泰造 訳

    4,620円(税込)

    42ポイント

    投票数:25

    配送時期:3~6日後

    本書は、数学専攻の大学学部生や意欲的な高校生までを対象に、結び目理論について基礎から最先端の研究まで丁寧に解説した入門書である。 予備知識をあまり必要とせず、高校数学程度の初等的な知識で、数式による議...

    購入ページへ

  • 深遠なる「幾何学」の世界

    【著者】マイク・ゴールドスミス 著 / 緑慎也 訳

    2,640円(税込)

    24ポイント


    配送時期:3~6日後

    幾何学は形と空間をあつかう学問で、英語(Geometry)の語源は「土地の測量」です。これは、幾何学が最初は農家や建設業者に利用されていたためです。しかし幾何学の価値は、私たちが想像するよりも果てしない...

    購入ページへ

  • amazon販売

    ビジュアル 顔の大研究

    【著者】原島博 馬場悠男 輿水大和 監修 / こどもくらぶ 編

    4,620円(税込)


    どこまでが「顔」なのでしょうか。 髪のはえぎわまで? 髪が薄くなると顔は大きくなるの? では「おでこ」は顔? …それとも頭だろうか? だれもがもつ顔。しかし、顔について知らないことはたくさんあ...

    購入ページへ

  • 巨石文明 超テクノロジーの謎

    【著者】布施泰和 秋山眞人

    1,980円(税込)

    18ポイント


    配送時期:3~6日後

    約5000年前につくられた奇妙なストーンサークル、立石、ドルメンの数々…。 これら遺構の目的とは? そこに秘められた驚くべき超技術とは? 数々の謎を、迫力の写真とともに解読する!

    購入ページへ

  • amazon販売

    常微分方程式

    【著者】竹之内脩

    1,540円(税込)

    投票数:0

    購入ページへ

  • 科学コミュニケーション論 新装版

    【著者】藤垣裕子 廣野喜幸 編

    3,520円(税込)

    32ポイント

    投票数:1

    配送時期:3~6日後

    「科学」を伝えるとはどういうことなのか。そしてその情報を受け取るとはどういうことなのか--東京大学科学技術インタープリター養成プログラムの講義をもとに、科学コミュニケーション論の理論的枠組みをまとめた初...

    購入ページへ

  • amazon販売

    岩波講座 物理の世界 電磁気学 1 電磁気学への入門 <岩波オンデマンドブックス>

    【著者】笹尾登

    3,190円(税込)


    電気製品や静電気、雷など、電気や磁気の関わる現象は身近にあふれている。 これらを記述する電磁気学の基本法則を簡潔・明快に解説する。 IH炊飯器、リニアモーターカーなどの具体例をもとに電磁気学の働くさ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    工学へのアプローチ 量子力学

    【著者】山本貴博

    2,640円(税込)


    本書は、工学へのアプローチを念頭においた量子力学の入門書である。 量子力学の歴史的な流れにとらわれることなく、早い段階でシュレーディンガー方程式を導入し、その応用例に触れることで、量子力学的な世界観に...

    購入ページへ

  • 送料無料

    復刊 非線形有限要素法の基礎と応用

    【著者】久田俊明 野口裕久

    13,200円(税込)

    120ポイント

    投票数:6

    配送時期:3~6日後

    1995年の刊行以来、専門家から絶大な支持を寄せられてきた本書。長らく入手困難でしたが、リクエストの声に応えて復刊いたしました。 非線形問題に絞り、有限要素解析の基礎から応用までをつとめて詳しく、...

    購入ページへ

  • 【古書】量子力学

    【著者】砂川重信

    4,950円(税込)

    45ポイント


    配送時期:3~6日後

    【状態】S:目立つ傷みや汚れなし

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!