chinenskさんのページ 復刊リクエスト投票 シベリヤの鉄格子の中で : わが戦争と青春の墓碑銘 【著者】小池義人 SNSでさまざまな方の知見を拾い集める際に、シベリア抑留は生還者が口を噤むほど壮絶なものであったという情報を幾度も目にしており 近年映画化された作品でその悲惨さに触れ、学校における平和教育ではほとんど取り上げられなかった抑留捕虜生活に衝撃を受けました。 祖母に戦争体験を話してもらったこともありますが、思い出したくないと多くは語らず 祖父にシベリア抑留の過去があると知ったのはつい最近のことです。 そんな折、実体験の記録であるこちらの本についての投稿を見かけ、是非拝読したいと思った次第です。 軍事技術として生まれたといわれるインターネットですが、このように活用することで平和を築く一歩に繋げたいと強く思います。(2025/08/25) プロレタリア芸人 【著者】本坊元児 本坊さんの心から漏れたように出てくる言葉がすきです。単語も。文章も。 とても心地よくて、文字になってもそのおもしろさが生きているので、みなさんに是非読んでいただきたいです…!(2021/01/26)
復刊リクエスト投票
シベリヤの鉄格子の中で : わが戦争と青春の墓碑銘
【著者】小池義人
近年映画化された作品でその悲惨さに触れ、学校における平和教育ではほとんど取り上げられなかった抑留捕虜生活に衝撃を受けました。
祖母に戦争体験を話してもらったこともありますが、思い出したくないと多くは語らず
祖父にシベリア抑留の過去があると知ったのはつい最近のことです。
そんな折、実体験の記録であるこちらの本についての投稿を見かけ、是非拝読したいと思った次第です。
軍事技術として生まれたといわれるインターネットですが、このように活用することで平和を築く一歩に繋げたいと強く思います。(2025/08/25)
プロレタリア芸人
【著者】本坊元児
とても心地よくて、文字になってもそのおもしろさが生きているので、みなさんに是非読んでいただきたいです…!(2021/01/26)