復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

魔法のランプさんのページ

復刊リクエスト投票

  • カロリーヌとおともだち <オールカラー版 世界の童話>

    【著者】ピエール・プロブスト

    『世界の童話』シリーズでも、復刊に投票しましたが、その中でも、
    このカロリーヌのお話は、大好きで、ボビー(だったと思います)
    が、一人スキー場で離れてしまって、スープをご馳走になっている
    おうちの下で、カロリーヌが心配して泣いている場面等、今でも懐
    かしく思い出します。実は私は幼少の頃、アメリカに住んでいてこの
    『世界の童話』シリーズを持っていっていたのですが、このカロリー
    ヌシリーズも、アメリカで出版されていて、学校の図書館で、発見
    した時は、大変感動したことを覚えています。現在、アメリカでも
    このカロリーヌとお友達は絶版になっているようで、この復刊を
    希望するアメリカのサイトを最近発見して、やはり良いものの復刊
    を望む声は、世界共通なのだなと改めて思いました。難しいかもしれ
    ませんが、ぜひ、小学館版での当時のままの復刊を、お願い致します。(2002/08/03)
  • オールカラー版 世界の童話

    【著者】波多野勤子、他

    偶然見つけたこのサイトで、子供の頃、あんなに魅了されていた、
    『世界の童話』が、こんなにも、私とほぼ同世代(多分)の人達に、
    支持され、又復刊を強く希望されていることを知り、とても感動して
    います。私も、幼稚園の頃、この『世界の童話』を母が毎月1冊のペースで、買ってくれていたのが、この本との最初の出逢いでした。この『世界の童話』の素晴らしいところは、30年以上経った今でも、どの
    ストーリーも、その美しい挿絵と、優しい文体が、生き生きと、昨日のことのように、蘇ってくることだと、思います。その後、母が、知り合いの方に、全部あげてしまったため、手元には一冊も残らず、それが、今、正直言って、悔やまれてなりません(笑)。どれも、もう一度ぜひ読んでみたいものばかりですが、とりわけ、夢の中で、たんすを開けると、小さな人間達が、田んぼを耕していたりしていたお話(確か、うぐいすひめというタイトルだったと思うのですが)は、今でも、懐かしく、又幻想的に、心の中に残っています。
    ぜひ、復刊をお願い致します。(2002/07/22)

V-POINT 貯まる!使える!