yoさんのページ 復刊リクエスト投票 小学生の作文教育「現代言語表現シリーズ全2巻」 【著者】小林喜三男 田村利樹 私の信頼する教育者の一人である田村さんの本。本書の指導の有効性をブログで語っていらっしゃるが、復刊してもらい、より多くの人にその神髄を広めるべきであると思う。(2006/11/25) うそみーるめがね 【著者】いわむらかずお 子どもを得て、昔の絵本をよく思い出します。この絵本は100回は読んだ。私がSF好きになったのはこの本がきっかけかもしれない。人の心理やテクノロジー、そして夢につながるイマジネーションをかき立てる作品です。セロハンでメガネを手作りするぐらいはまりました。この本が絶版なんて信じられません。児童文化の大きな欠損です。ぜひ復刊を!ぜんぜん違う話ですが、私は「ゆめみーるめがね」と記憶していました。(2006/10/22) 算数の探険 全10巻 【著者】遠山啓 私も小学生時代にむさぼり読みました。中学まで、算数、数学で理解にこまったことがありません。今や人の親になり、我が子にも読ませてやりたくて復刊リクエストへ投票しまっした。この本の復刊されないことは、日本教育界の大打撃と言ってよいと思います。学校図書として1セット、いや、各家庭に1セットです。この本に救われる人は少々ではすまないです。(2006/06/12)
復刊リクエスト投票
小学生の作文教育「現代言語表現シリーズ全2巻」
【著者】小林喜三男 田村利樹
うそみーるめがね
【著者】いわむらかずお
この絵本は100回は読んだ。
私がSF好きになったのはこの本がきっかけかもしれない。
人の心理やテクノロジー、そして夢につながるイマジネーションをかき立てる作品で
す。
セロハンでメガネを手作りするぐらいはまりました。
この本が絶版なんて信じられません。
児童文化の大きな欠損です。ぜひ復刊を!
ぜんぜん違う話ですが、私は「ゆめみーるめがね」と記憶していました。(2006/10/22)
算数の探険 全10巻
【著者】遠山啓
中学まで、算数、数学で理解にこまったことがありません。
今や人の親になり、我が子にも読ませてやりたくて復刊リクエストへ投票し
まっした。この本の復刊されないことは、日本教育界の大打撃と言ってよいと
思います。学校図書として1セット、いや、各家庭に1セットです。この本に
救われる人は少々ではすまないです。(2006/06/12)