翠魚子さんのページ 復刊リクエスト投票 ベイビー・ウィザード 【著者】めるへんめーかー深沢美潮 深沢美潮先生も、めるへんめーかーさんも大好きです。 内容も知らないのに、絶版なんて悲しいです。 ぜひ、復刊をお願いします。(2007/06/22) ペニントン館全4巻 【著者】めるへんめーかー 古書店で必死に探しましたが、どうしてもシリーズを集めることが出来ませんでした。 話の続きが気になります。(2007/06/22) 銀星ロケット【天球儀文庫3】 -A LUNATIC ROCKET 【著者】長野まゆみ 文庫は持っていますが、ぜひハードカバーも手に入れたいです。 ハードカバーの醍醐味は、紙の質感の違いとカラーイラスト。(2007/06/22) 魚たちの離宮 【著者】長野まゆみ ファンサイトで『魚たちの離宮』が絶版となっていることをしりました。 私が長野まゆみの本を始めて読んだのは、高一の夏の図書室でした。『少年アリス』で落ちて、同著者の本を夢中で読みました。 『魚たちの離宮』もその時に読んだ一冊です。 読んだ時期がそうだからかもしれませんが、夏の熱帯夜によく合う話です。(2007/06/22)
復刊リクエスト投票
ベイビー・ウィザード
【著者】めるへんめーかー深沢美潮
内容も知らないのに、絶版なんて悲しいです。
ぜひ、復刊をお願いします。(2007/06/22)
ペニントン館全4巻
【著者】めるへんめーかー
話の続きが気になります。(2007/06/22)
銀星ロケット【天球儀文庫3】 -A LUNATIC ROCKET
【著者】長野まゆみ
ハードカバーの醍醐味は、紙の質感の違いとカラーイラスト。(2007/06/22)
魚たちの離宮
【著者】長野まゆみ
私が長野まゆみの本を始めて読んだのは、高一の夏の図書室でした。『少年アリス』で落ちて、同著者の本を夢中で読みました。
『魚たちの離宮』もその時に読んだ一冊です。
読んだ時期がそうだからかもしれませんが、夏の熱帯夜によく合う話です。(2007/06/22)