鈴谷 了さんのページ 復刊リクエスト投票 討議 『銀河鉄道の夜』とは何か 【著者】天沢退二郎・入沢康夫 賢治研究の革命「校本宮沢賢治全集」を生み出すきっかけになった、熱くて濃い討議の記録です。(2004/07/28) ディファレンスエンジン 上下巻 【著者】ウイリアム・ギブスン ブルース・スターリング スチームパンクの代表的作品というプロフィルを聞いてぜひ一度読みたいと思っていました。(2004/04/25) タイガースへの鎮魂歌(レクイエム) 【著者】玉木正之 前回の「タイガースフィーバー」をはじめから終わりまで、スポーツライターとタイガースファンという二つの視点で捉えた作品。18年ぶりの優勝(が目前)の今こそ、もう一度世に出るべきだ。少なくとも今の凡百の「虎本」よりははるかに味わいがあるとともに、今のフィーバーと比べるという楽しみもある。今の時世でタイトルがふさわしくないならば、別のタイトルに直してでも出してほしい。(2003/09/12) とどのつまり 【著者】押井守/もりやまゆうじ 押井守が「うる星やつら2ビューティフルドリーマー」で一気に有名になった翌年に刊行された作品。初期の押井作品を考える上でも重要な位置にある。(2002/11/16) 学研ジュニアチャンピオンコース 【著者】佐藤有文 斎藤守弘 大野進 ほか多数 少年少女向けの興味を広く網羅したシリーズであり、その内容からいろいろと刺激を受けたことが多かった。30年たった今となっては、古くなった内容もあるが、それを検証してみたいという点からも復刊を希望したい。(2002/11/16)
復刊リクエスト投票
討議 『銀河鉄道の夜』とは何か
【著者】天沢退二郎・入沢康夫
ディファレンスエンジン 上下巻
【著者】ウイリアム・ギブスン ブルース・スターリング
タイガースへの鎮魂歌(レクイエム)
【著者】玉木正之
とどのつまり
【著者】押井守/もりやまゆうじ
学研ジュニアチャンピオンコース
【著者】佐藤有文 斎藤守弘 大野進 ほか多数