鶏次郎さんのページ 復刊リクエスト投票 民法案内1,2,3-1,3-2,4-1,4-2,5-1,5-2,5-3,6-1 【著者】我妻栄、幾代通、清水誠、水本浩、遠藤浩、川井健 懐かしいです。(2004/02/22) 秋山数学講義の実況中継 上・下 【著者】秋山仁 彼の講義スタイルを思い出したい(2004/02/11) 伊東忠太動物園 【著者】藤森照信 編著 / 伊東忠太 著・絵 / 増田彰久 写真 ワタリウム美術館にて「伊東忠太展」開催中!復刊するなら、今がチャンスでは?(2003/04/28) 発見的教授法による数学シリーズ 【著者】秋山仁 あらためて数学を勉強したい!(2002/09/30) <思考する>英文読解 【著者】入不二基義 いまや「伝説の名著」といわれる参考書。版元からもわかるように、もともと受験参考書として書かれていますが、その用途は広く、翻訳家の養成講座や学術論文を読み進めるための訓練用のテキストとして、利用されています。古本屋に聞いてみても、既に著者が予備校講師を辞めていることもありますが、購入者の大半が研究者をはじめとする社会人がほとんどだそうです。もし復刊されるのであれば、1 ハードカバーで、(刊行時はソフトカバーだった…)2 出版(1993年12月)からほぼ10年経ったことを振り返って、著者自身の予備校講師時代の「総括」なり、「思い出」なりを特別寄稿の形で掲載していただきたいものです。(2002/09/30)
復刊リクエスト投票
民法案内1,2,3-1,3-2,4-1,4-2,5-1,5-2,5-3,6-1
【著者】我妻栄、幾代通、清水誠、水本浩、遠藤浩、川井健
秋山数学講義の実況中継 上・下
【著者】秋山仁
伊東忠太動物園
【著者】藤森照信 編著 / 伊東忠太 著・絵 / 増田彰久 写真
発見的教授法による数学シリーズ
【著者】秋山仁
<思考する>英文読解
【著者】入不二基義
版元からもわかるように、もともと受験参考書として書かれていますが、その用途は広く、翻訳家の養成講座や学術論文を読み進めるための訓練用のテキストとして、利用されています。
古本屋に聞いてみても、既に著者が予備校講師を辞めていることもありますが、購入者の大半が研究者をはじめとする社会人がほとんどだそうです。
もし復刊されるのであれば、
1 ハードカバーで、(刊行時はソフトカバーだった…)
2 出版(1993年12月)からほぼ10年経ったことを振り返って、著者自身の予備校講師時代の「総括」なり、「思い出」なりを特別寄稿の形で掲載していただきたいものです。(2002/09/30)