tetu kayamaさんのページ 復刊リクエスト投票 算数の探険 全10巻 【著者】遠山啓 実はこの本の第3巻を除いてはもっているのだが、第3巻はもっていない。「さんすうだいすき」、「算数の探検」「数学の広場」は遠山さんの3部作といっていいだろう。 ゆっくりとした筆致で書かれており,あまり学校での制約にとらわれていないところがいい。古本の市場にもほとんどでない。小学校の3年生くらいからの勉強に役立つのだろうと思うが、こういう本はぜひ復刊をしてもらいたいものである。復刊が遅くなれば70歳にもうすぐ手が届く私が読む機会はないのかもしれないが。(2007/06/14) 電磁気学 新しい視点にたって I・II 【著者】V.D.バーガー M.G.オルソン 電磁気学は分かりにくい。だから沢山本があることが必要です。この本は読んだことがないが、いつか読みたいと思っている。(2005/12/04) 武谷三男現代論集 全7巻 【著者】武谷三男 (TAKETANI, Mituo) 現在、武谷三男の著作目録をつくっています。できれば、約170冊にも及ぶものです。ところが武谷三男著作集は現在まだ出版されているようですが、現代論集の方はもう品切れのようです。とても残念です。物理学者の中ではもう武谷の顔を思い出したくもないという人も居られるかも知れませんが、やはり武谷さんの業績や考えを後生にも残したく思っています。神経質なところもあった人のようですが、やはり優れた一人の物理学者であったし、またいつも実践的な観点から社会をよくしたいと願っていた情熱を忘れることはできません。また、その分析はなかなか鋭く生きる者全てにとって役立つ指針をいつも与えてくれています。(2004/01/02)
復刊リクエスト投票
算数の探険 全10巻
【著者】遠山啓
ゆっくりとした筆致で書かれており,あまり学校での制約にとらわれていないところがいい。古本の市場にもほとんどでない。小学校の3年生くらいからの勉強に役立つのだろうと思うが、こういう本はぜひ復刊をしてもらいたいものである。復刊が遅くなれば70歳にもうすぐ手が届く私が読む機会はないのかもしれないが。(2007/06/14)
電磁気学 新しい視点にたって I・II
【著者】V.D.バーガー M.G.オルソン
だことがないが、いつか読みたいと思っている。(2005/12/04)
武谷三男現代論集 全7巻
【著者】武谷三男 (TAKETANI, Mituo)
ものです。ところが武谷三男著作集は現在まだ出版されているようですが、現
代論集の方はもう品切れのようです。とても残念です。物理学者の中ではもう
武谷の顔を思い出したくもないという人も居られるかも知れませんが、やはり
武谷さんの業績や考えを後生にも残したく思っています。神経質なところも
あった人のようですが、やはり優れた一人の物理学者であったし、またいつも
実践的な観点から社会をよくしたいと願っていた情熱を忘れることはできませ
ん。また、その分析はなかなか鋭く生きる者全てにとって役立つ指針をいつも
与えてくれています。(2004/01/02)