kenさんのページ 復刊リクエスト投票 ヘンタイよい子新聞 【著者】糸井重里他 自分、糸井さん関係の本なら何でもいい!、くらいのトーンなので、僭越ながら、投票させていただきます…。復刊すると、いいですね~。がむばろーっ!(2001/11/13) 糸井重里全仕事 【著者】糸井重里 関係ないとは思いますが…今、(マザー百科)という本にも投票してみました。自分、糸井さんが好きです。あの人を読み解く一冊として、手に入るのなら協力したいです。(2001/11/13) マザー百科 【著者】糸井重里監修 マザーってゲームはすごかった。それまでのRPGとは、一味も二味も違う、独特の色を持っていた。 ゲームミュージックに、当時としては異例なほど容量を使い、なおかつそれが攻略にも深い関わりをもっていたという構成。既存のゲームとは全く違う世界観。親しみのある人々のセリフや、ユニークなアイテム名。そこには、どこか既存のRPGにはなかった、“人の温もり”、とでも言うようなものがあった気がする…。 今、この活動を知ってよかった…。自分も復刊の手助けが出来そうだったから…。…よっしゃ!投票するデ~!(2001/11/13)
復刊リクエスト投票
ヘンタイよい子新聞
【著者】糸井重里他
糸井重里全仕事
【著者】糸井重里
マザー百科
【著者】糸井重里監修
ゲームミュージックに、当時としては異例なほど容量を使い、なおかつそれが攻略にも深い関わりをもっていたという構成。既存のゲームとは全く違う世界観。親しみのある人々のセリフや、ユニークなアイテム名。そこには、どこか既存のRPGにはなかった、“人の温もり”、とでも言うようなものがあった気がする…。
今、この活動を知ってよかった…。自分も復刊の手助けが出来そうだったから…。…よっしゃ!投票するデ~!(2001/11/13)