5 票
著者 | 岡本賢一 大場惑 秋月達郎 |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784591051443 9784591051450 9784591054147 9784591060643 |
登録日 | 2017/10/03 |
リクエストNo. | 65753 |
リクエスト内容
東宝で公開された映画のノベライズ。
90年代に公開されたシリーズ4作品全てがノベライズ化されてます。
1巻:岡本賢一 著
あの超ヒットの映画『学校の怪談』が本になって、またまた登場。
みんな知ってる口さけおんな、テケテケ、うごく人体模型など、妖怪たちが大集合。
呪われた旧校舎のとじこめられた子どもたちのたたかいがはじまった。
2巻:岡本賢一 著
大人気の映画『学校の怪談 2』。
4月4日4時44分、なにかがおこる… というウワサが、ホントになった?
塾の合宿にきていた子どもたちが、呪われた学校で見たものは… テケテケ、人面犬、二宮金次郎… そして。
3巻:大場惑 著
大人気の映画『学校の怪談 3』が本になった!
こんどの映画はいちばんコワイ!
鏡のなかにすいこまれ、異次元にまよいこんだ子どもたちの運命は?妖怪たちがおそいかかるなか、
はたしてもとの世界には帰れるのか…。
4巻:秋月達郎 著
大人気の映画『学校の怪談 4』が本になった!
ある夏休み、呪われた海辺の町で、つぎつぎに子どもたちが消えた。
これは神のしわざなのか?それとも…。
つぎに消されるのは、いったいだれ?
そして、異次元に消された子どもたちが見た秘密とは…。
投票コメント
全5件
-
懐かしい90年代の第二次怪談ブーム。GOOD!1
小学生だった私も例にもれずドはまりしていました。
【あなたの知らない世界】【稲川淳二】【花子さんがきた】。
懐かしい90年代の空気感をも思い出す作品です。
是非復刊してください。 (2022/05/09) -
映画とは比べ物にならない程怖かった記憶があります。GOOD!0
是非とももう一度読みたいです。 (2025/08/30) -
映画の内容を理解するためにほんでもよみたいです (2025/07/08)GOOD!0
-
当時映画版シリーズに大ハマりし、夢中になって読みました。映画版とのまた違った味付けの冒険譚を手に取って読みたいです。 (2023/09/26)GOOD!0
-
Amazonで見つけて知ったが、この時には絶版で、手に入らない状態だったから復刊希望します。 (2017/10/03)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2017/10/03
『シネマ版 学校の怪談 (学校の怪談シネマブックス)』(岡本賢一)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ぺぺス