1 票
| 著者 | 柳父 章 |
|---|---|
| 出版社 | 法政大学出版局 |
| ジャンル | 専門書 |
| ISBNコード | 9784588436093 |
| 登録日 | 2011/01/18 |
| リクエストNo. | 52565 |
リクエスト内容
福沢諭吉ら近代初期の思想家による西欧語受容過程を検討し、「意味以前のことば」として流通する翻訳語の特異性を理論化しつつ日本人にとって翻訳とは何かを問う。
【書物復権2011】 初版2003・最終版2003年
※本書は、「書物復権2011」での皆さまからの復刊リクエストにより復刊が決定しました。
投票コメント
全1件
-
タイトルに惹かれました。読んでみたいです (2012/09/07)GOOD!0
読後レビュー
| タイトル | 価格 | サイト |
|---|---|---|
| 翻訳とはなにか | 3,080円 | アマゾン |
NEWS
-
2011/04/01
『翻訳とはなにか』復刊決定! -
2011/01/18
『翻訳とはなにか』(柳父 章)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








sunsun