38 票
著者 | 大和和紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784061003347 9784061003354 9784061003361 9784061003378 9784061003385 9784061003392 9784061003408 |
登録日 | 2001/01/21 |
リクエストNo. | 2847 |
リクエスト内容
和綴じタイプ 7巻
(第7巻 霧の章)
投票コメント
全38件
-
久々に13巻全部読んでいて、本の間から愛蔵版、ビデオ、イラスト集のチラシを発見。申し込みハガキの期限もとっくに過ぎてた。あの頃は結婚や育児でそれどころじゃなっかたけど、今になってやっぱり手元に欲しいな。 (2004/01/09)GOOD!1
-
日本伝統的文芸作品と日本文化物であると言ってよい漫画GOOD!1
との融合した同作品、現代の書籍タイプでない、
和綴じ、帙入りの使用の趣きある和書装丁での発行
を願う。
・和紙使用、片面印刷二折、
・多色表紙絵(印刷術も戦前以前の雰囲気を出すと更に良い)
・フキダシ文字書体 行書中心
書体変化(セリフと心理描写分離のみでなく)
女性・貴・武・僧など分ける等
も含むと更に望ましい。
#出版社は、装丁に特に注意を払っていただきたい
(というか装丁に力を入れられる事ができる作品)。
発刊方法として、
全巻セット売り限定、数量予約中心。
高額特殊装丁であり、15年に1回周期で(再)発刊していっても、
その時期その時期の読者で売れるかと思う。
#今年は特に源氏物語が見直された時であり、
復刊(発刊当時より、装丁を凝ると更に良い)
が望ましい。 (2003/10/16) -
源氏物語は、古典のあこがれで何度かいろんな作家が書いたものを手にしました。が、大和和紀さんのこの作品は一度も読んでいないのと、子供が大きくなったときに源氏物語の導入として、読ませてあげたい本です。長く大事に持ちたいからこそ愛蔵版として所有したいです。 (2003/04/20)GOOD!1
-
ちょうど学生の頃,この愛蔵版の存在を知りましたが,いかんせGOOD!1
ん高校生の身では購入できませんでした。社会人となった今こそ
ぜひ手に入れたいです。通常版のコミックはすぐ買えますが,和
綴じ本というところが憎いですね。 (2003/03/01) -
日本全国の古本屋を調べて電話をしても、このサイトに登録させていただいてもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。それでも、やはりみつかりません。高校時代に発売された当時は買えず、結局今までずっと忘れられませんでした。とても悔しいです。GOOD!1
このサイトでも、他の方でやはり探していらっしゃる方がおりました。
是非、もう一度復刊していただきたいです。
本当にどうぞよろしくお願いいたします。 (2001/01/21)
読後レビュー
NEWS
-
2001/01/21
『あさきゆめみし豪華愛蔵版7巻』(大和和紀)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
でこ