復刊投票コメント一覧
投票コメント
全63件
-
ル=グウィンが亡くなって、ゲド戦記を20年ぶりに再読したら、すっかりはまりました。こんなに面白かったのか!?GOOD!0
それで全作品読みたくなったのですが、マラフレナは絶版かつ古本の値段も高い!復刊希望!! (2021/03/01) -
サンリオSF文庫ということもあり、古書でも高値がついています。ル=グウィンの他の作品が復刊・新たに出版などされ始めている一方で、この作品はサンリオSF文庫で1983年に出版されて以来そのまま絶版という形になっています。紙の本で読みたく思います。ル=グウィン追悼の意味もこめて、ぜひ復刊していただきたく思います。 (2018/05/23)GOOD!1
-
読んでみたい。 (2014/12/17)GOOD!0
-
サンリオのって、読んでみたいけど、実物を見たことがないのが多いです。どこかの出版社でまとめて出してくれないかな。 (2012/06/26)GOOD!0
-
ル=グィンの作品は全部読んで見たいです。こんな大家なのに、どうして他の出版社は出版しないんだろうか?もう翻訳権は切れてると思うんだけど。 (2012/05/11)GOOD!0
-
ル・グインの作品は大好きです。GOOD!0
ぜひ、読んでみたいです。 (2011/01/21) -
「オルシニア物語」が良かったので、同じ世界設定の話と知り読みたいと思っています。 (2010/09/04)GOOD!0
-
高校から大学にかけて、サンリオSF文庫の「前衛」と「ロマン」、まさに「文学」的な香りにぞっこんでした。なかでも、アンナ・カヴァン、ドリス・レッシングが大好きで、今も本棚の一等席に(少し紙の変色は目立ちますが)大事においてあります。かつ、カヴァンの「氷」、レッシングの「生存者の回想」は最近再刊され、再読の喜びに震えました。GOOD!1
ル・グインにはさまざまな作品がありすべてが好みというわけではないのですが、「マラフレナ」は特別で、まさに私の中では、ル・グイン版「氷」「生存者の回想」です。
「マラフレナ」は女性の友達に当時に貸して、そのままになっていますので、その理由でも個人的に復刊を熱烈に要望する次第です。 (2010/05/16) -
ル・グウィンの作品は「闇の左手」、「ゲド戦記」と読んで来て、その世界観をもっと味わいたいと思った。GOOD!1
「闇の左手」の巻末に邦訳書リストがあり、思ったよりも多く出版、そして絶版となっていることを知ったので、それらも是非読んでみたいと思い復刊のリクエストを致します。 (2010/03/13) -
オルシニア国物語が、なかなか良かったので。 (2009/12/23)GOOD!0
-
復刊希望、よろしくお願いします。GOOD!0
タイトルの響きからして胸キュンです。 (2009/06/22) -
オルシニア国物語がすごく好きなので。 (2008/06/14)GOOD!0
-
ル・グウィンの作品はメジャーなもの意外、探してもなかなか見つかりません。ぜひ、お願いします。 (2007/10/26)GOOD!0
-
直接入力しようとしたら文字化けしてしまうので、ちゃんと反映されるか心配ですが…GOOD!1
ただいま、遅ればせながらもアーシュラ・K・ル=グウィンの作品を読みあさっていますが、こちらの作品は入手できなくて…(汗)それで今回復活希望に一票を投じます。
どんな形でもよいので(作品を読めたらもうそれで充分です)よろしくお願いします!
★ホントは、ル=グウィンの作品(SF、FT問わず)を翻訳済み、未翻訳の作品を全集のような形でまとめてどこかで出してもらえないかなーと思っていたりします(無理かなー…)。 (2007/08/28) -
ルグィン作品好きなのに、読めないなんて悲しすぎます。GOOD!0
是非復刊して欲しいです。 (2007/06/13) -
アーシュラkルグウィンの作品はおもしろいのに、絶版になっているものがGOOD!0
あまりにも多い。最近読み始めたのだがぜひいろんな年代の彼女の作品を読んでみたい。 (2007/03/14) -
読みたいです。 (2006/12/26)GOOD!0
-
ル・グイン作品読みたい! (2006/12/09)GOOD!0
-
ぜひとも! (2006/08/22)GOOD!0
-
読んだことの無い書籍の一つです。ぜひ門戸を開いていただきたい。 (2006/07/30)GOOD!0
りきまる