復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

安城家の兄弟

投票コメント

全18件

  • 興味があるので (2024/12/06)
    GOOD!0
  • 読んでみたい (2024/11/20)
    GOOD!0
  • 有島武郎の情死について詳しいことを知りたいから。 (2024/11/19)
    GOOD!0
  • 文豪とアルケミストで、里見先生のことを知った海外司書です。
    ゲームイベントの中でまごころについての語り部分がございます、ですがなかなか先生本が見つからなくて、もっと知りたいけどできなかったです。
    ちょうど他の司書たちからFukkanというサイトを知って、復刊する可能性があるかもしれないで知りましたから、投票に参りました。 (2024/11/19)
    GOOD!1
  • 気になる作家さんなので、是非復刊していただきたいです! (2024/11/19)
    GOOD!0
  • 里見弴先生の代表作、ぜひ読んでみたいです。 (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 面白そうなので読んでみたい! (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 里美弴の作品がとても気になっているのと、有島武郎が好きなのでその辺りについて書かれている安城家の兄弟をずっと読みたいと思っていました…!何卒!! (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 文豪とアルケミストから里見先生を知り、里見先生の著作を読みたくなったため (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 有島武郎の自死に関する話をもとにした小説で、ぜひ読んでいただきたい内容だからです。決して一つの感情だけでは言い表せない心情の描写が素晴らしいと思います。 (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 他の里見弴さんの作品を読み、もっといろんな作品を読みたいと思ったから。 (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 某ゲームにて作者に興味を持ち、復刊された場合是非読みたいと感じたため。 (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 「善心悪心」を読んで文体に心惹かれたので、他の作品もたくさん読みたいと思い投票します。 (2024/11/18)
    GOOD!0
  • 里見弴の「善心悪心」が面白かったので他の作品も読みたいと思いました。 (2024/11/18)
    GOOD!0
  • あまり読んだことのない作家だが、読んでみたいので投票します。 (2024/10/28)
    GOOD!1
  • 最近、「君と私」や「善心悪心」、「椿」などを読みました。里見弴の文章の大きな特徴として、話し声や息遣いが実際に聞こえてくるかのような会話表現があると思います。喩えるなら落語を聴いているような感じで、会話中に生じる『間』を文章で再現してしまうことには恐ろしさすら感じてしまいます。私は特に女性の話口調の表現が素晴らしいと思っていて、砕けているのに上品で、かつ色気を感じられる絶妙な匙加減が魅力的だと感じました。
    里見弴の作品はまだ復刊されているものが少なく、その中でも「安城家の兄弟」は中々読む機会がありません。是非文庫で読んでみたいです。 (2024/10/27)
    GOOD!2
  • 里見弴大正期の長編として代表作のひとつに数えられることもある作品ながら、なかなか手に取りづらいうらみがあります。
    兄有島武郎の心中などゴシップ的な面白さもありますが、さまざまな出来事をまとめて一気に読ませる手腕、練れた文体なども一読の価値あり。「小説の名人」と称賛された作者の腕を是非、あらためて読んでもらいたいところです。 (2024/10/27)
    GOOD!2
  • 最近復刊された里見弴の「君と私」を読んで、もっと里見弴やその周りの人物のことを知りたくなりました。こちらは有島武郎の心中事件を含め、有島家の兄弟について書かれているそうなので、是非とも読んでみたいです。 (2024/10/27)
    GOOD!3

V-POINT 貯まる!使える!