復刊投票コメント一覧
投票コメント
全68件
-
安房直子さんの本の中で、私が初めて読んだ本なので、復刊確定と知り、とてもうれしいです。楽しみにしてます。 (2004/01/16)GOOD!0
-
とても優しいお話だったと思います。GOOD!0
廃刊になっていたなんてとても残念です。 (2004/01/14) -
大好きな児童書のひとつです。GOOD!0
この作品でジンギスカン鍋とトルコ帽なるものを
知りました。
未だに思い出すとシャーベットが食べたくなります。 (2003/12/18) -
小さい頃に読みました!あまりの懐かしさに読んでみたくなりました♪ (2003/12/17)GOOD!0
-
娘のために 欲しいです。 (2003/12/12)GOOD!0
-
以前図書館で借りて、長女と丁寧に読みました。それ以来、娘とGOOD!0
私はすっかり安房さんのファンです。 (2003/12/01) -
10年ほど前に姉に教えてもらってから安房さんのお話が大好きになりました。でも、古本屋にもないんですよね・・・・。2人の息子にもお話してあげたいので、是非是非、この話だけでなくほかの話も復刊して欲しいです。 (2003/11/30)GOOD!1
-
子供の頃、図書館に何度も通っては読み返していた大好きな本です。あれだけ気に入っていたのに、どうして買っておかなかったのかとても後悔しています。ぜひ復刊を!! (2003/11/27)GOOD!0
-
安房直子さんの書かれる物語はどれも心に光をくれて大好きです。 (2003/09/22)GOOD!0
-
子供の頃読んで、ストーリーを所々しか覚えていなく本の名前もわからなかったのですが、ついに「ライラック通りのぼうし屋」だとわかったのに絶版になっていて残念でした。もう一度読みたいです! (2003/09/18)GOOD!0
-
私も是非購入したいです!!!!!!切に望みます。 (2003/09/10)GOOD!0
-
小学生の頃、地元の県立図書館で借りて読みました。返却日が来るといったん返し、また何度も借り直したものです。心温まるストーリーも大好きでしたが、ほんわかとした絵が独特の世界感を醸していて、なんとも魅力的だったと記憶しています。もう25年も前のことです。昨年結婚し、そろそろ子供を…と思った時、自分がかつて感動した本を子供にも読ませてあげたいと思い、気が早いかなと思いつつも調べてみると、すでに絶版だとか…。ショックでした。ぜひぜひ復刊していただきたいです。 (2003/07/12)GOOD!2
-
懐かしくて懐かしくてたまりません。GOOD!1
小学生のときに何度も何度も読みました。
優しくてあたたか安房さんの文章はココロに染み渡っていきました。
高校のときに自分の持っていた児童書を知り合いの子供にあげてしまい今手元にありません。
自由に本を購入できるようになった今あのころ読んで心に残っている本をまた手に取りたいと思っています。
どうしても読みたい本です。復刊強く希望します。 (2003/06/27) -
まず不思議なイラストがとてもすてきでした。GOOD!0
しみじみとしたやさしさのこもった本です。
大人が読んでも考えさせられます。 (2003/05/19) -
小学生のころ、図書室でこの本を読んでその世界に引き込まれました。もう一度、あの世界を垣間見たいと思い、古書店を色々探したのですが見つかりません。。。是非、是非復刊を! (2003/05/13)GOOD!0
-
小学2年生くらいだったと思うのですが、美しい挿絵に惹かれ図書館から借りて読みました。ライラック色のシャーベットや羊が出てくる幻想的で、素敵な話しに感動し、母や姉妹たちにも読むように強制した思い出があります。(笑)GOOD!1
ただ、読んだのが遠い昔のことなので、物語のあらすじをスッカリ忘れてしまいました。ぜひもう一度読みたいと思っています。お願いします。 (2003/05/11) -
小学生時代、学校の図書室にこの本が置いてありました。何気なく手にとって読んでみて以来、そのストーリーも絵もすっかり気に入り、何度も読み返していました。GOOD!1
今ではもう部分的にしか覚えていませんが、できたらもう一度手にとって、懐かしみながら読んでみたいと思っています。 (2003/05/06) -
絵がきらきらしかたような気がします。とても懐かしい。 (2003/02/22)GOOD!0
-
もう一度、この本に会わせて下さい! (2003/02/07)GOOD!0
-
いつのまに復刊の対象になっていたのでしょうか。とても驚き。こんなに素敵な本なのに。大人も子供も楽しめる本です。大人の男性だって好きになるんじゃないかな。安房直子さんの本は読後感がすーっとしていて、気持ちが晴天になっていく感じがいつもします。 (2003/01/25)GOOD!1
ぷうさん