復刊投票コメント一覧(人気順)
投票コメント
全90件
-
貴重な資料がこのまま見られなくなる可能性が惜しい。坂本龍馬とその刀の陸奥守吉行をきっかけに高知に赴いた時、その土地縁の刀を深く知りたい、と思いました。その手助けとなるのがこの一冊かもしれない、復刊の望みがあるならば是非手元に残したい。 (2020/06/11)GOOD!2
-
昔から親と祖父の影響で日本史に興味があり、ゲーム刀剣乱舞と出会いさらに愛しさが増しました。GOOD!2
ゲームで一番好きな刀は坂本龍馬の佩刀、陸奥守吉行です。この刀の展示を見るために、高知へも行きました。
その陸奥守吉行と同じ時代にあった刀、いわば陸奥守吉行の身内ともいえる刀たちをもっと知りたい、さらに知識を受けて愛する刀への愛を深めたいと思い、希望します。 (2020/06/08) -
DMMゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』から、歴史や刀剣に興味を持ちました。GOOD!2
ゲームに登場する刀剣に土佐ゆかりの刀剣がおります。
その刀たちを調べている際に本書に辿り着いたのですが、私の住む場所では図書館等にも置いてないとの事で残念に思っていたところ、こちらで投票が出来ると教えて頂きました。
しがない一個人ですが、読める機会が出来ればと思い投票させて頂きました。
復刊されますことお祈り申し上げます。よろしくお願い致します。 (2020/06/08) -
肥前忠弘に関する記述があり、岡田以蔵が使用した肥前忠弘、もとは坂本家所有の刀と聞いております。GOOD!2
その岡田以蔵が使用した刀で南海太郎長尊に頼んで直した短刀というものがのっているとのこと。
現在刀に関する書物は非常に興味がもたれております。
岩波新書で何十年ぶりの再版に一万部以上が販売されるこのご時世。
刀の本に飢えている方は多いて思いますので、是ことも復刊希望します (2020/06/08) -
新しく刀剣・日本刀に興味を抱いた層が、その興味の赴くままに様々な切り口から紹介する書籍を渉猟しようとする際に、好著・名著とされる書籍が絶版ではあまりにも寂しい。GOOD!1
時代を超えて受け継がれるべき刀剣文化の一端として、刀剣関連書籍も復刊を果たして必要な人の手元に置かれるべき。 (2023/02/17) -
最近刀剣について興味を持ちましたが、名物の資料はあっさり見つかったものの以外に土佐に関する資料が少ないことに気が付きました。Twitterでも著作の詳細なレポートを読み手に取りたく思い、投票しました。 (2022/05/27)GOOD!1
-
行方不明となっている肥前忠広についての記述があるとお伺いしました。GOOD!1
刀そのものを見ることができないなら、せめて肥前忠広という刀についてわかっていることは全部知りたいと思っています。是非復刊をよろしくお願いします。 (2022/01/30) -
幕末時代の土佐の武士が好きで、同じ時代の刀剣にも興味を持つようになりました。本書にはこの時代の歴史人物に関わる刀剣が記載されていると聞き、強く関心を持ちました。貴重な資料となる本書の復刊を強く希望いたします。 (2020/08/07)GOOD!1
-
掲載されている短刀について、もしかするとこれは坂本龍馬佩刀の肥前忠広のことかもしれない、とおっしゃる意見をお見かけし興味を持ちました。正否の程はさておき、自分でも該当箇所を読んでみて、様々な可能性に思いを巡らせてみたいと思いました。 (2020/06/27)GOOD!1
-
DMMゲーム、刀剣乱舞から日本刀に興味を持ち、様々な刀剣について調べてました。GOOD!1
ですが一部の刀は情報が少なく詳しく知ることが出来ません。ですがこの本ならば今までよく分かっていなかった刀剣達を知ることができると思うのです。
是非復刊して欲しいです!!! (2020/06/10) -
特別展<高知・岡山文化交流事業 平成24年 1>刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣の展示解説図録。本書は刀剣類の図録として貴重な内容がよくまとまっているので復刊を希望する。この本をきっかけに高知や岡山、或いは他県の文化交流や貴重な文化財の更なる研究促進が進めばと思う。 (2020/06/09)GOOD!1
-
坂本龍馬から興味をもち、高知に遊びに行くようになり、土佐に興味をもちました。GOOD!1
土佐の刀について、ぜひ記録を読みたい。手元に保管したいです (2020/06/09) -
坂本龍馬の佩刀のひとつの行く末が載っているかも知れない、確認したいというとある方の熱い呼びかけに賛同いたしました。GOOD!1
そうであったとしても、残念ながらそうでなかったとしても貴重な史料です。 (2020/06/08) -
備前の刀、土佐ゆかりの刀、どちらもすごく興味がそそられます。是非読んでみたいです。 (2020/06/08)GOOD!1
-
南海太郎朝尊が大好きだからです!!!!!!!!!マイライフ!!!!!!!フォーエバー!!!!!逸話ありきの彼と彼らを復刊というかたちで人々の記憶に残せる手段として何卒お願い申し上げます!! (2020/06/08)GOOD!1
-
現在行方不明となっている刀剣の写真が掲載されているため、研究・捜索の手がかりとして広く知られて欲しいため (2020/06/08)GOOD!1
-
本の内容を知りたい、貴重な資料になると考え購入を検討しているため (2020/06/08)GOOD!1
-
もう完売して入手困難なため復刊を望む。 (2020/06/08)GOOD!1
-
肥前忠広についての記述があると拝聴しました。貴重な資料なのでぜひ手元に残しておきたいです。 (2022/06/21)GOOD!0
-
土佐の刀剣について知りたいため (2022/05/25)GOOD!0
一条