復刊投票コメント一覧
投票コメント
全32件
-
私もぬいぐるみを大切にしています。GOOD!0
他にもそういう方がいるのだと思うと嬉しくなります。
今はどこで調べても値段が高騰しています。
ぜひ読んでみたいのでお願い致します。 (2023/02/02) -
以前、映画監督•脚本家の三宅隆太氏がラジオで紹介しているのを聴いて以来、ずっと気になっています。GOOD!0
是非読んでみたいです。 (2022/05/25) -
第9章のぬいぐるみの生殖が非常に気になり夜も眠れないため (2016/07/16)GOOD!0
-
昔図書館で借りて読みましたが、某おもちゃのアニメーションがテレビで放映されるたびにまた読みたいなと思い起こされます。GOOD!0
蔵書に加えて持っていたい本ですので、是非復刊して頂けたらと思います。 (2015/07/04) -
買おうと思ったらどこにも在庫が無い様子なので (2013/11/07)GOOD!0
-
うちにも ぬいぐるみがいます。ぜひ読みたいので リクエストします。 (2012/12/18)GOOD!0
-
どっかにやっちゃったので。 (2010/09/09)GOOD!0
-
ぬいぐるみが大好きで最近この本の存在を知って読んでみたいので。 (2007/10/22)GOOD!0
-
みてみたいです (2007/03/04)GOOD!0
-
かなり興味があります!! (2007/01/15)GOOD!0
-
読んだことがないので、復刊したら読みたいです。 (2006/07/29)GOOD!0
-
新井素子さんファンだったのに、この本は読みませんでした。GOOD!1
当時、ぬいぐるみは好きではなかったけれど、
今は好みも変わり大好きになったので好きな作家さんの本+ぬいぐるみで
とても読んでみたくなりました。ぜひ復刊して頂きたいです。 (2006/06/11) -
昔図書館で借りたことがあり、面白かったのでもう一度読んでみたいです。 (2006/01/15)GOOD!0
-
ぜひ読みたいです。 (2005/12/09)GOOD!0
-
すき (2005/11/18)GOOD!0
-
仏教的な世界観の裏打ちされた、優れた哲学書でもあります。GOOD!0
世界認識のありかたについて、悩める現代において、非常に啓発的なものがあるとおもいます。哲学書として、復刊すれば絶対ヒットすると思います。 (2005/10/08) -
これほど面白くためになる本が絶版とはまったく解せない。GOOD!0
世界のぬい達を救うためにも一刻も早く復刊するべきだ。
でもやっぱり洗濯機でぬいを洗ってしまう自分w (2005/09/20) -
読んでみたい (2005/07/16)GOOD!0
-
ぬいぐるみが大好きなので、この本を参考にGOOD!0
ぬいぐるみとの生活を、より快適にしたいから。 (2004/09/24) -
同居ぬいの居る人必携の書だと思います。 (2004/09/03)GOOD!0
koruru