復刊投票コメント一覧
投票コメント
全106件
-
私自身はそんなに興味がなかったのですがGOOD!1
夫がこの本を探しており、私もネットで探してみましたが現在絶版と言う事を知り
中古本でも探してみましたが、プレミアが付き恐ろしい値段!(1万円超えもザラ)
どうにか復刊して頂けたら愛読書として思う存分読ませて頂けると思います。
よろしくお願い致します。 (2006/06/18) -
チップス先生さようならを読んで大変面白かったので。 (2006/05/28)GOOD!0
-
文庫希望 (2006/05/28)GOOD!0
-
超絶興奮もののSFともいえるし (2006/05/20)GOOD!0
-
いつか自分の目で見てみたい場所です。 (2006/04/29)GOOD!0
-
詳しい動機は忘れてしまったのですが、自分の読みたい本リストに入っていたのです。しかし絶版なので希望するのです。 (2006/04/16)GOOD!0
-
ディスカバリーチャンネルかヒストリーチャンネルでシャングリラについての番組を見て、本が読みたくなったから。 (2006/04/13)GOOD!0
-
昔家にあって、小さい頃読んだ記憶があるのですが、数年前に無くしてしまったようです。先日知人との会話から「失われた地平線」がでてきたのがきっかけで、再度読んでみたくなったのですが、どこを探してもありません。無いとなると余計に読みたくなって、検索エンジンで探してこのページにたどり着きました。復刊していただけたらとてもうれしいです。 (2006/03/03)GOOD!1
-
ディスカバリーチャンネルで出ていたので。 (2006/01/14)GOOD!0
-
恐らく実家の本棚に眠っており手元にないので確認はできないが角川版の表紙は'73年映画化時のシャングリ・ラの俯瞰であったと記憶している。バート・バカラックのサウンド・トラックに彩られたミュージカル仕立ての映画だった。小説はもとよりこちらのDVD化も切に願う。 (2006/01/13)GOOD!1
-
シャングリラの語源の本という事であり、それに、タイトルにグッっとくるものがあったので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2006/01/08)GOOD!0
-
シャングリラの語源でもある本書。GOOD!0
現在、読めないのはあまりにも惜しい。 (2005/12/20) -
チベットへの興味から、色々検索していて、この本を知りました。本当にそんな理想郷があるのか、忙しい現代人の忘れてしまった大事なものがこの本で見つかりそうな気がする。ぜひ読んでみたい。 (2005/10/01)GOOD!0
-
昔読んだ (2005/08/05)GOOD!0
-
殺伐とした世相を逃れ、空想ではあっても心安らぐ世界に遊びGOOD!0
リフレッシュしたい。 (2005/05/18) -
中国西南部への旅行が静かなブームになりつつある昨今、この本が絶版というのは余りに悔しいと思います。 (2005/05/01)GOOD!0
-
シャングリラの言葉の由来ともなった小説を是非読んでみたいのです。 (2005/04/03)GOOD!0
-
買いそびれて読んでみたいとずっと思っているから。。。。。。。。 (2005/02/06)GOOD!0
-
そのうち買おうと思っていて、いざ買いに行ったら絶版になっていた。読みたい。 (2004/10/23)GOOD!0
-
チベット好きな私としては是非読んでみたい本。 (2004/10/07)GOOD!0
えまりん