復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧(人気順)

ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記

投票コメント

全103件

  • (2006/01/12)
    GOOD!0
  • ブログ「トロンボーン吹きによるクラッシクの嗜好」をみて読みたくなった。 (2005/12/27)
    GOOD!0
  • クラシック音楽ファン必読 (2005/11/03)
    GOOD!0
  • LDのメイキングを持っていますが、もっと詳しくその過程を知りたいものです。 (2005/10/06)
    GOOD!0
  • ショルティの「リング」は25年来の愛聴盤です。近刊の「レコードはまっすぐに」がとても面白かったので、「指環」のほうもぜひ読みたくなりました。 (2005/09/28)
    GOOD!0
  • この本はやはり文化的な遺産だと思います。この本が常に入手可能にしておき、次の世代に伝えていくというのは、私たちの義務ではないかと思います。 (2005/09/02)
    GOOD!0
  • 新訳による刊行を待ち続けていたが埒があかない。この上は復刊を切望するのみ。 (2005/08/31)
    GOOD!0
  • カルショウが録音した「ニーベルングの指輪」は最高の録音です (2005/08/24)
    GOOD!0
  • 最近、カルショーの新刊を読んで興味を持った。
    訳者の黒田恭一氏の文も好きなのでぜひ復刊を願う。 (2005/08/17)
    GOOD!0
  • 人類の持ちえた最高のレコードのひとつである「ニーベルングの指輪」の製作の記録はまた人類の貴重な財産である。是非復刊を希望する。 (2005/07/29)
    GOOD!0
  • 憧れでした、ただひたすら読みたいだけです (2005/07/24)
    GOOD!0
  • 買い損ねた (2005/06/02)
    GOOD!0
  • せっかく「レコードはまっすぐに」も出版されましたし,2冊まとめて読みたいものです. (2005/05/25)
    GOOD!0
  • 名著故 (2005/04/23)
    GOOD!0
  • カルショーのした仕事は必見の価値があると思います。
    よろしくお願いします (2005/02/14)
    GOOD!0
  • ショルティのリングを始めて聞いてから25年、いつかは読みたいと思っていましたが、いまだ叶わず。 (2005/01/25)
    GOOD!0
  • 指輪ファンとしては一度読んでみたいと思っています. (2004/11/19)
    GOOD!0
  • とても興味がある. (2004/11/10)
    GOOD!0
  • CDの音の良さにびっくりしたので。
    昔から、探していた。 (2004/07/27)
    GOOD!0
  • ぜひ復刊を。 (2004/04/20)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!